tatsuya

不安を感じる日々の中で、もがいているサラリーマンです。関西人の転勤族です。 参考になる…

tatsuya

不安を感じる日々の中で、もがいているサラリーマンです。関西人の転勤族です。 参考になるかわかりませんが、同じ様な状況の中で頑張っている方が読んで、少しでも、ほんの少しでも心が軽くなってもらえたら幸いです。ゴルフ🏌️‍♀️サウナ🧖‍♂️が好きです。

記事一覧

合格

皆さまお疲れ様です。 先日受けた「サウナ・スパ健康アドバイザー」の合格通知が届きました🤗 難易度に関係なく、合格した事は素直に嬉しかったし、前向きな気持ちになれ…

tatsuya
3年前
4

サウナスパ健康アドバイザー

もっとサウナを知りたい! 「サウナ・スパ健康アドバイザー」という資格がある事を知り、申し込み。 今日答案を返送しました。 前に進めた感じが、自己肯定感にも良い作…

tatsuya
3年前
1

虫歯治療から再認識した事

皆さまお疲れ様です。 本日、数年目をそらしてきた「虫歯」の治療に行きました。 事前に心配していた出来事の9割は起こりませんでした(あの本が言ってた事、本当だった…

tatsuya
3年前
4

決戦は土曜日

皆さま今日もお疲れ様です! 今週末、約3年間、目をそらして来た課題と向き合います。 虫歯です。。 気付いてはいましたが、「痛いの嫌だ」との思いからアレコレ理由を…

tatsuya
3年前
2

何のためにゴルフをするのか?

皆さま今日もお疲れ様です。 先日、ゴルフレッスンを受けている先生から聞かれました。 「何のためにゴルフをしていますか?」 この答えが明確な人とそうでない人では取…

tatsuya
3年前
5

焦らず、小さな成功を積み重ねる

皆さま、お疲れ様です。 休職から復帰して1ヶ月が経ちました。 この1ヶ月は周囲のサポートもあり、少しづつ負荷を増やしている感じです(有難い。。) しかし、周りでは…

tatsuya
3年前
9

1ヶ月の休養と復帰

皆さまお疲れ様です。 昨年末、長期に及ぶ業務トラブルの対応中にひどい動悸を感じ、以来1ヶ月間休養し、今週から職場復帰しました。 元来メンタルの弱さを自覚し、様々…

tatsuya
3年前
17

前向きに

先日、私が好きな格闘家が試合で敗れ、自身が持つチャンピオンベルトを失った。 試合後のインタビューの発言がとても印象的だった。 「(チャンピオンベルトは)また取り…

tatsuya
3年前
14

皆さま、明けましておめでとうございます㊗️

今年も「自分らしく生きる」を目指して頑張ります🤗 2021年が皆さまにとって素晴らしい年になる事をお祈りいたします!

tatsuya
3年前
6

何がベストだったのか?

皆さまお久しぶりです。 前回の投稿から時間が空いてしまいました。 この約一カ月の間、仕事上のトラブルが重なり、弱っておりました。 心療内科に通い、投薬治療を受け…

tatsuya
3年前
7

考えない事の実践2

皆様、お疲れ様です。 以前、別の記事にて未来の失敗を考えずに行動する事で不安の解消につながった体験を書かせていただきました。 今週も引き続き未来の失敗を考えずに…

tatsuya
3年前
9

再確認したこと。

皆さま週半ばお疲れ様です。 今日は以前からの懸案案件の打ち合わせがありました。 朝から「これ言ったら怒られるかも。。」や「もめたらどうしよう」といった不安でモヤ…

tatsuya
3年前
10

考えないことの実践

今週は、いままで経験したことの無いタフな交渉が、毎日ありました。 明らかに交渉の立ち位置は不利。 だけど、できない事は伝えないといけない。 電話する前、「できな…

tatsuya
3年前
9

ふとした気づき

昨日、空が雲ひとつない青空でした。 最近仕事の事ばかり考えていたので、久しぶりに空を見た事に気付きました。 ふとしたことですが、空含めた自然を見る余裕が無い時は…

tatsuya
3年前
3

行動すれば不安は減る

仕事にて、今年に入ってから中々上手く進まない案件があります。 完了まで4年程度かかる長い案件なのですが、中々上手く進まず、私のメンタルバランスのキーになっている…

tatsuya
3年前
10

サウナ

残業後、ひどい肩コリを解消する為、サウナに行きました。 帰りが遅くなるので、行くか迷いましたが、完璧にととのい、肩コリもマシになりました。 行ってよかった。 〆…

tatsuya
3年前
13
合格

合格

皆さまお疲れ様です。

先日受けた「サウナ・スパ健康アドバイザー」の合格通知が届きました🤗

難易度に関係なく、合格した事は素直に嬉しかったし、前向きな気持ちになれました。

アドバイザーとして、サウナの良さをウザくならない程度に伝えていきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます😊

サウナスパ健康アドバイザー

もっとサウナを知りたい!

「サウナ・スパ健康アドバイザー」という資格がある事を知り、申し込み。

今日答案を返送しました。

前に進めた感じが、自己肯定感にも良い作用!

受かっててほしいなー。

最後まで読んでいただきありがとうございます😊

虫歯治療から再認識した事

虫歯治療から再認識した事

皆さまお疲れ様です。

本日、数年目をそらしてきた「虫歯」の治療に行きました。

事前に心配していた出来事の9割は起こりませんでした(あの本が言ってた事、本当だった)

虫歯治療に限らず、私の場合、メンタル的に最もしんどいのは心配事そのものではなく、心配事が起こるかもしれないと考えている時です。

更にこの時、想像の中で心配事はどんどん大きく成長します。

そして、いざ向き合ってみるとその大半は起

もっとみる
決戦は土曜日

決戦は土曜日

皆さま今日もお疲れ様です!

今週末、約3年間、目をそらして来た課題と向き合います。

虫歯です。。

気付いてはいましたが、「痛いの嫌だ」との思いからアレコレ理由をつけて、向き合って来ませんでした。

しかしnoteで「自分の気持ち」や「なりたい姿」をアウトプットしてきた効果なのか、ある日、虫歯とおさらばするポジティブなイメージを持つ事ができました。

この勢いに乗るしかねぇ!と歯医者を予約し、

もっとみる
何のためにゴルフをするのか?

何のためにゴルフをするのか?

皆さま今日もお疲れ様です。

先日、ゴルフレッスンを受けている先生から聞かれました。

「何のためにゴルフをしていますか?」

この答えが明確な人とそうでない人では取り組む姿勢、上達スピードに差が出るとのこと。

明確な答えを持ち合わせてなかった私は、その日以降、練習場・ティーグラウンド・ラフ・バンカー・グリーン(フェアウェイはほとんどない)。。どこにいる時も、先生からの問いの答えを探しました。

もっとみる
焦らず、小さな成功を積み重ねる

焦らず、小さな成功を積み重ねる

皆さま、お疲れ様です。

休職から復帰して1ヶ月が経ちました。

この1ヶ月は周囲のサポートもあり、少しづつ負荷を増やしている感じです(有難い。。)

しかし、周りでは先輩、同期、後輩がハードワークをこなしています。

「早く戦力にならねば」との焦りから、業務の幅を増やしたくなります。

が、しかし冷静に考えると今は目の前の仕事を一歩づつ着実にこなし、小さな成功を積み重ねる事が大切。ギアを急にフル

もっとみる
1ヶ月の休養と復帰

1ヶ月の休養と復帰

皆さまお疲れ様です。

昨年末、長期に及ぶ業務トラブルの対応中にひどい動悸を感じ、以来1ヶ月間休養し、今週から職場復帰しました。

元来メンタルの弱さを自覚し、様々な本を読み、難局を乗り越える為の考え方は何となくわかっていましたが、実践となると中々上手くいきませんでした。。

しかし、この約1ヶ月の休養の間、病院が実施している知能指数検査を受け自身の得意分野が明確になりました。

復帰にあたっては

もっとみる

前向きに

先日、私が好きな格闘家が試合で敗れ、自身が持つチャンピオンベルトを失った。

試合後のインタビューの発言がとても印象的だった。

「(チャンピオンベルトは)また取り返せばいいだけのこと」

その選手から後向きな発言は聞いたことがない。常に前向き。

私も失敗してもクヨクヨせず。

「また取り返せば(次成功すれば)いいだけのこと」

と言い聞かせて、前に進んでいきたい。

何がベストだったのか?

何がベストだったのか?

皆さまお久しぶりです。

前回の投稿から時間が空いてしまいました。

この約一カ月の間、仕事上のトラブルが重なり、弱っておりました。

心療内科に通い、投薬治療を受けました。

トラブルの渦中においては、可能な限り逃げないよう心がけ、対応していました。

しかし、客先との打ち合わせ中に頭が真っ白になり、「これは何かおかしい」と感じ、病院に行きました。

結果、一定期間休養が必要との診断にて、今に至

もっとみる
考えない事の実践2

考えない事の実践2

皆様、お疲れ様です。

以前、別の記事にて未来の失敗を考えずに行動する事で不安の解消につながった体験を書かせていただきました。

今週も引き続き未来の失敗を考えずに行動する事を実践しました。

その中で新しい気付きがありました。

その気付きは、

未来の失敗を考えずに行動する=今、目の前にある仕事に没頭するというモノです。

途中、頭にはアレコレと不安がよぎってきますが、「今は関係ない!」と無視

もっとみる
再確認したこと。

再確認したこと。

皆さま週半ばお疲れ様です。

今日は以前からの懸案案件の打ち合わせがありました。

朝から「これ言ったら怒られるかも。。」や「もめたらどうしよう」といった不安でモヤモヤしながら出社しました。

会社へ入る時に以前から心がけている「考えすぎない」事を再確認し、自席へ。

そこからは打ち合わせまで、がむしゃらに未確認事項の確認と、資料作りを行いました。

資料作りながらも頭にはアレコレと不安がよぎりま

もっとみる

考えないことの実践

今週は、いままで経験したことの無いタフな交渉が、毎日ありました。

明らかに交渉の立ち位置は不利。

だけど、できない事は伝えないといけない。

電話する前、「できないと言ったら怒られるなぁ」「トラブルになって上司に怒られたらどうしよう」と不安がよぎり中々電話できませんでした。

そんな時先輩から「一人で悩む問題じゃないんだから、あれこれ考えずにできないと伝えるべし」とアドバイスをもらい、考えるの

もっとみる
ふとした気づき

ふとした気づき

昨日、空が雲ひとつない青空でした。

最近仕事の事ばかり考えていたので、久しぶりに空を見た事に気付きました。

ふとしたことですが、空含めた自然を見る余裕が無い時は何かに追われて、良いメンタルでは無い状態の事が多いですね。

自分のメンタルバランスを図るバロメーターのひとつに加えました。

私のnoteを読んでくれた方の何かの参考になれば幸いです。

行動すれば不安は減る

行動すれば不安は減る

仕事にて、今年に入ってから中々上手く進まない案件があります。

完了まで4年程度かかる長い案件なのですが、中々上手く進まず、私のメンタルバランスのキーになっている案件です。

不安に押し潰れそうになった事数知れず、、でも何とか踏ん張っています。

この2週間程、高い要求や課題に対して、多くの関係者を巻き込み調整する必要がありましたが、各所言い分あり、なかなか議論する場を持つ事が出来ませんでした。

もっとみる
サウナ

サウナ

残業後、ひどい肩コリを解消する為、サウナに行きました。

帰りが遅くなるので、行くか迷いましたが、完璧にととのい、肩コリもマシになりました。

行ってよかった。

〆にサ飯。オロポ(オロナミンC+ポカリ)とベトコンラーメン(ベストコンディションラーメン)を食べて、今日のストレスを吹っ飛ばしました。

明日も頑張りましょー!