竹内恒太(マーケティング)

(株)サイバーエージェント、(株) WinTicketにて、競輪・オートレース投票サー…

竹内恒太(マーケティング)

(株)サイバーエージェント、(株) WinTicketにて、競輪・オートレース投票サービス「WINTICKET」のマーケを担当。▼WinTicket https://www.winticket.jp/ ▼Twitter https://twitter.com/takekogo

記事一覧

『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』のペライチサマリ

ふろむださんの 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』 錯覚資産と聞くと、狡猾な印象を受けるが、 実際は ①強みを決めて ②成果を出す ③そ…

マーケティング4.0 ファン/ロイヤリティ マネジメント を学ぶための本

マーケターって、 新規ユーザーの獲得だけじゃなくて、既存顧客のファン化も大事だよね、ということで、「いかにCSを科学するか」という点に振り切った本 筆者の方が、構…

ポジショニング論を 学ぶための マーケティング本

島田紳助さんの伝説の講義を書籍化した 「自己プロデュース論」 SWOT分析、イノベーションフレームワーク、ポジショニング論など マーケティングに関しての全てが詰まっ…

【図解】5分でわかるマーケティング大原則

元P&G、マクドナルド、Niantec、現ファミリーマートCMOの足立さんの「マーケティング大原則」がマーケティングを学ぶ人にとって、かなり「わかりやすい」し、マーケティン…

【図解】#THECERATIVEACADEMY で得たマーケティングナレッジを大公開

2020年は、マーケターとしての覚悟を強めた年で、 ただのマーケターではなく「クリエイティブに強い」マーケターであろうということで、受講をきめた「THE CREATIVE ACADE…

西口さんのN1分析本をペライチにまとめてみた

連休最終日なので 西口さんのN1本をまとめてみました! 「きっかけ」のレバーをN1分析で掴むことが大事

ワークマンはなぜ2倍売れたのかのペライチ

ワークマンなぜ売れたのかを読んだので ペライチにまとめてみました! ポジショニングと PR力の強さを感じました。 https://amzn.to/39vxrEa

森岡さんのマーケ本をペライチにまとめてみた。

7月ももう終わりで、2020年もすでに後半戦。 2020年後半のプランニングを加速させるために、改めてマーケターのバイブルともいえる「森岡さんの著書」をペライチにまとめ…

「僕らはSNSでモノを買う」を読んで実践したいこと

担当プロダクトが、ある一定量軌道に乗り始めたこともあり、中長期的にプロダクトを伸ばせうる手法として、オウンドメディアにも注力をしていこうとおもい、本書を手に取り…

リブランディングってどうやるの?

はじめにあけましておめでとうございます。 2020年は各種webサービス勃興から4,5年たち、各所で「リブランディングをしよう」というような声があがっているのではないでし…

マーケティングは「思想」×「カンムル(神速)」

久しぶりのnote投稿です。 2019年も残り1ヶ月を切り、1マーケターとして大きな変化のきっかけとなる機会がいくつかあったため、記録したいとおもいます。 サイバーエージ…

よいPRとは、について改めて考えてみる

直近マーケティングの設計をする中で、一際重要だと感じているのが「PR」です。いままでダイレクトマーケティングや、企画等をメインにしていたため、改めてPRについて学ぼ…

フェンシングのマーケティングトレースやってみた

マイナースポーツ、ベンチャースポーツをどう流行らすか、人気に火をつけるかという点に今興味があります。 そのヒントのために、直近話題(?)の「フェンシング」について…

カップごはんシリーズが売れたわけ

日経トレンディ 雑誌版をみて、朝からかなり勉強になった事例があったので、こちらに記載させていただきます。 今セブンイレブンでも当たり前となってきた「カップごはん…

LOFTのコンセプトを考えてみた

「コンセプトの作り方」を読みました。 要約コンセプトを作成するには、思いつきやロジックではなく ・ビジョンから落とすこと ・自分が感じた課題にを解決するものにな…

いま流行?ボートレースについて調べてみた(基礎編)

はじめに来週末から、AbemaTVにて、「ボートレースチャンネル」が開設されると知りました。昨今TVや雑誌等でかなり目にする機会が多くなってきた「ボートレース」。現在公…

『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』のペライチサマリ

『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』のペライチサマリ

ふろむださんの
『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』

錯覚資産と聞くと、狡猾な印象を受けるが、
実際は
①強みを決めて
②成果を出す
③そのためのアピールをする
という以前曽山さんから教えていただいた、キャリア戦略そのものでした
#マーケティング #心理学 #人事

いろんなマーケ関連の本もまとめてます!

https://twitter.com/takekogo/s

もっとみる
マーケティング4.0

ファン/ロイヤリティ
マネジメント

を学ぶための本

マーケティング4.0 ファン/ロイヤリティ マネジメント を学ぶための本

マーケターって、

新規ユーザーの獲得だけじゃなくて、既存顧客のファン化も大事だよね、ということで、「いかにCSを科学するか」という点に振り切った本

筆者の方が、構造化がめちゃくちゃわかりやすくて、すっと頭に入ってくる本。

その他のマーケティングについてもいろいろ呟いてます。

ポジショニング論を
学ぶための
マーケティング本

ポジショニング論を 学ぶための マーケティング本

島田紳助さんの伝説の講義を書籍化した

「自己プロデュース論」

SWOT分析、イノベーションフレームワーク、ポジショニング論など

マーケティングに関しての全てが詰まっている本でした。

その他のマーケティングに関してのサマリもTwitterでまとめてます。

【図解】5分でわかるマーケティング大原則

【図解】5分でわかるマーケティング大原則

元P&G、マクドナルド、Niantec、現ファミリーマートCMOの足立さんの「マーケティング大原則」がマーケティングを学ぶ人にとって、かなり「わかりやすい」し、マーケティングの難しさ/ハードルを超えるための「肝」をおさえていたので、僕自身が学びになったポイントを、図解してまとめていきます。

マーケティングマーケティングのコアは「コンセプト」

コンセプトABCEDフレームワークで思考。

ターゲ

もっとみる
【図解】#THECERATIVEACADEMY で得たマーケティングナレッジを大公開

【図解】#THECERATIVEACADEMY で得たマーケティングナレッジを大公開

2020年は、マーケターとしての覚悟を強めた年で、

ただのマーケターではなく「クリエイティブに強い」マーケターであろうということで、受講をきめた「THE CREATIVE ACADEMY」。

時代の第一線で働かれているCreative Directorがどんな思いで働いているのか、案件にむかっているのか、必要としているスキルはなんなのか?

そういった「肌感覚」をつかもうということを目的に、よ

もっとみる
西口さんのN1分析本をペライチにまとめてみた

西口さんのN1分析本をペライチにまとめてみた

連休最終日なので

西口さんのN1本をまとめてみました!

「きっかけ」のレバーをN1分析で掴むことが大事

森岡さんのマーケ本をペライチにまとめてみた。

森岡さんのマーケ本をペライチにまとめてみた。

7月ももう終わりで、2020年もすでに後半戦。

2020年後半のプランニングを加速させるために、改めてマーケターのバイブルともいえる「森岡さんの著書」をペライチにまとめてみました。

マーケティングのいろはから、マーケターとしてのキャリアまで、著書を縦読みすることで、知識の体系化や、そもそもマーケターとしてあるべきスタンスを再認識できる機会になりました。

定期的に見返すことで、血肉としていきた

もっとみる
「僕らはSNSでモノを買う」を読んで実践したいこと

「僕らはSNSでモノを買う」を読んで実践したいこと

担当プロダクトが、ある一定量軌道に乗り始めたこともあり、中長期的にプロダクトを伸ばせうる手法として、オウンドメディアにも注力をしていこうとおもい、本書を手に取りました。

個人的にきになったエッセンスと、どう活かすかを記載していきます。

ちなみに1時間ほどで、かなりサクサク読めました。

SNSマーケは「非ダイレクト」発想日頃からマーケティングを担当していると考えると、「いかにターゲットユーザー

もっとみる
リブランディングってどうやるの?

リブランディングってどうやるの?

はじめにあけましておめでとうございます。

2020年は各種webサービス勃興から4,5年たち、各所で「リブランディングをしよう」というような声があがっているのではないでしょうか。

ということで、過去のnoteを参考に、ブランディングを行う際のフローをまとめつつ、まとめる際に気になった疑問をまとめてみました。

参考にしたnotethe マーケティング というよりもデザイン、クリエイティブ と

もっとみる
マーケティングは「思想」×「カンムル(神速)」

マーケティングは「思想」×「カンムル(神速)」

久しぶりのnote投稿です。

2019年も残り1ヶ月を切り、1マーケターとして大きな変化のきっかけとなる機会がいくつかあったため、記録したいとおもいます。

サイバーエージェント全役員前でのプレゼン機会現在サイバーエージェントの子会社、WinTicket(https://www.winticket.jp/)にてマーケティング担当をしているのですが、この1年間若手育成プロジェクトの「YM18」に参

もっとみる
よいPRとは、について改めて考えてみる

よいPRとは、について改めて考えてみる

直近マーケティングの設計をする中で、一際重要だと感じているのが「PR」です。いままでダイレクトマーケティングや、企画等をメインにしていたため、改めてPRについて学ぼうと思い、『戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則』を再読しました。

本書に記載されている内容を自分の解釈も交えながらnoteに記載します。

流れとしては、PRとは何か、どんなPRがいいものかを明らかにしながら、どうすればそのPR

もっとみる
フェンシングのマーケティングトレースやってみた

フェンシングのマーケティングトレースやってみた

マイナースポーツ、ベンチャースポーツをどう流行らすか、人気に火をつけるかという点に今興味があります。

そのヒントのために、直近話題(?)の「フェンシング」についてマーケティングトレースをしていきたいと思います。(自分はフェンシングについて全くしらない素人なので、もし間違ってたらすみません!)

現状のフェンシング現状のフェンシングを取り巻く、環境や状況については、以下のnoteを参考にさせていた

もっとみる
カップごはんシリーズが売れたわけ

カップごはんシリーズが売れたわけ

日経トレンディ 雑誌版をみて、朝からかなり勉強になった事例があったので、こちらに記載させていただきます。

今セブンイレブンでも当たり前となってきた「カップごはん」シリーズですが、そのヒットのフローが、マーケティングのお手本のようでした。

仮説+データを見ての違和感察知カップごはんが提供される前のコンビニでの冷凍食品は"袋入り"のものでした。ターゲットとしては、「自宅で冷凍食品を食べる」人たち=

もっとみる
LOFTのコンセプトを考えてみた

LOFTのコンセプトを考えてみた

「コンセプトの作り方」を読みました。

要約コンセプトを作成するには、思いつきやロジックではなく

・ビジョンから落とすこと

・自分が感じた課題にを解決するものになっていること

・解決するイメージを沸かせ、ターゲットの心を動かすこと

といった総じて「身体的思考」からコンセプトは作られること。

またそうした身体的思考、コンセプトの作成には、

観察→発散→発見→磨くというプロセスを通じて作ら

もっとみる
いま流行?ボートレースについて調べてみた(基礎編)

いま流行?ボートレースについて調べてみた(基礎編)

はじめに来週末から、AbemaTVにて、「ボートレースチャンネル」が開設されると知りました。昨今TVや雑誌等でかなり目にする機会が多くなってきた「ボートレース」。現在公営競技(競輪)のマーケティングをしているため、改めて、ボートレース(競艇)について、そもそも競艇とは、市場規模、昨今の取り組みについてしらべてみました。

(超簡単に、ざっくりとです)

ボートレースとは(他公営競技と比較して)ボー

もっとみる