マガジンのカバー画像

D2Cとサブスク関連

35
運営しているクリエイター

#ブランド

広告費0円で掲載1500以上獲得の秘訣

広告費0円で掲載1500以上獲得の秘訣

ブランドが立ち上がる時に大事な事は売上よりも認知No,1をとる事

2014年12月にBean to Barスタイルでカカオ豆からチョコレートの製造販売を行うMinimal - Bean to Bar Chocolate - (ミニマル)を設立し、現在5店舗(2工房)を都内に展開しています。

まだまだ成功と言える状況には程遠いですが、ここまでやってこられた要因の一つに特に設立から3年間の広報戦略

もっとみる
【D2Cブランド名鑑】海外44ブランド・国内55ブランドのサイトリンク集大公開///D2Cbrandslist

【D2Cブランド名鑑】海外44ブランド・国内55ブランドのサイトリンク集大公開///D2Cbrandslist

D2Cnote、前回までは〜
人生初noteを書き、D2Cブランドに従事されている方・ECサイトに従事されている方を中心にTwitterで噂くださり有難うございました!3月10日から5日後の本日、今回のお題は...!

D2Cnote第二弾はD2Cブランド100社のサイトリンク集!D2Cブランドを日夜研究している私個人的な「あったらいいな」を実現しました。結構、ブランド名で検索してもどれが本当の公

もっとみる
「Unframe:型にはまるな」—— 日本のコスメブランドが、ニューヨークで伝えたブランドメッセージ

「Unframe:型にはまるな」—— 日本のコスメブランドが、ニューヨークで伝えたブランドメッセージ

現代のコスメブランドは、ナチュラルからグラマラス、ゴージャスまで、さまざまなテーマやアイデンティティをもつブランドが揃っています。アメリカで展開しているコスメブランドの昨今のトレンドとして「自然体、本来の自分の美しさを尊重しよう」というメッセージの広告が多くみられると感じています。

その伝え方も従来型の「広告」だけではなく、YouTubeからInstagramまで様々なネット上のメディアを通じて

もっとみる
1万人が1回購買より、100人が100回購買する事を目指す

1万人が1回購買より、100人が100回購買する事を目指す

ブランドのコミュニティをどう創るのか?6月1日にMinimalの新業態であるガトーショコラ専門店を代々木上原にオープンします。新店オープンに際してクラフトファンディングを初めてやってみる事にしました。

経営者としてはクラファンで店舗開業資金が集まるのは嬉しいけど、正直クラファンで開業資金集めを目的にやると需要の先食いだけだなーと悩ましいし、なんか今更クラファンやるのはどうなのかという意味不明な気

もっとみる