マガジンのカバー画像

健康

32
運営しているクリエイター

記事一覧

メガネ・コンタクトなしで生活できるレーシックとは?

メガネ・コンタクトなしで生活できるレーシックとは?

最近レーシックという目の手術が流行っています。有名なスポーツ選手だとサッカー選手の本田圭佑やプロ野球選手の鳥谷選手が受けたみたです。

これほど流行っていますし、目が良くなるということなので、メガネやコンタクトをしている人にとっては受けてみたいものでしょう。

しかし、手術となると怖いものです。分からないものについては特にそうでしょう。

なので今回は、「レーシックとは何なのか?」について解説しま

もっとみる
禁煙しやすい人の特徴とは?

禁煙しやすい人の特徴とは?

突然ですが、皆さんはタバコを吸いますか?

健康に悪いというのはCMや新聞などで周知のとおりですが、いまだに喫煙者が多いの事実です。

実際、男性だと4人に1人、女性だと12人に1人が吸っています。

特に、広告の喫煙促進キャンペーンには以下の効果があるため、なかなか抜け出せません。

・若い人がタバコを試して、日常化を促進する
・喫煙の魅力を強調して禁煙者を誘い込む
・喫煙者に喫煙量を増やさせる

もっとみる
なぜ塩分を摂るとむくみが起こるのか?

なぜ塩分を摂るとむくみが起こるのか?

こんにちは、しゅうです!

「いつも顔がむくんで、いつまで経っても改善しない」と悩んでいる人多いのではないでしょうか?

年齢を重ねれば重ねるほど外食や味の濃いものを食べるとむくんで中々治らないですよね。

このむくみの原因は何なのかというと過剰な塩分摂取です。

コンビニ弁当やカップラーメンには多くの塩分が含まれており、知らないうちに基準値よりも多くの塩を取りがちです。

実際、WHOが提唱して

もっとみる
なぜ痩せようとしても体重が元に戻るのか?

なぜ痩せようとしても体重が元に戻るのか?

・痩せようと食事を我慢するけど全然体重が減らない

・一度ダイエットに成功してスマートな体を手に入れたけど、リバウンドしてだらしない体になってしまった

このようにダイエットに失敗する人多いのではないでしょうか?

・ハンバーガー
・カツ丼
・ラーメン

など高カロリーで美味しいものが溢れている現代では「食べたい!」という欲求に抵抗するのは難しいですよね。

実際、厚生労働省の調査では男性の3人に

もっとみる
なぜ1日に何度も殺菌すると皮膚が荒れるのか?

なぜ1日に何度も殺菌すると皮膚が荒れるのか?

こんにちは、しゅうです。

・アトピー性皮膚炎
・気管支ぜんそく
・花粉症
・食物アレルギー

日本人の約30%がこれらのアレルギー性の病気を持っています。

特に、ここ20年間で急激に増えてきて子供への影響は顕著です。9歳までに絞るとこれらの症状に苦しんでいるのは40%になると言われています。

なぜこれほどアレルギー性の病気を持つ人が増えてきたのでしょうか?

このような疑問を持っている方が多

もっとみる
なぜガムを噛めば歯が丈夫になるのか?

なぜガムを噛めば歯が丈夫になるのか?

こんにちは、しゅうです!

・冷たいものを食べていたら染みる
・最近口が臭いような気がする
・歯がグラグラしてきた

このように歯の病気を持っている人多いのではないでしょうか?

これ咀嚼回数が問題かもしれません。

咀嚼回数を増やせば分泌される唾液量が増えます。

分泌された唾液には口内細菌を守る機能や口の中を中和させる機能など歯を守る機能がたくさんあります。

そのため、よく噛んで唾液の分泌を

もっとみる
なぜみそ汁で胃がんを防げるのか?

なぜみそ汁で胃がんを防げるのか?

こんにちは、しゅうです!

多くの人が肥満や生活習慣病に悩んでいます。

事実、日本人男性の3人に1人、女性の5人に1一人が肥満であることが厚生労働省の調査で分かっています。

その肥満によって生活習慣を患う人も多く、日本人の3分の2は生活習慣病であるガン、心疾患、脳血管疾患のいずれかが原因で亡くなるのです。

肥満も生活習慣病も原因は食生活。日頃の食事に加工食品が多く野菜が少ないため体に脂肪が溜

もっとみる
なぜ肥満が蔓延しているのか?【進化医学で解説】

なぜ肥満が蔓延しているのか?【進化医学で解説】

こんにちは、しゅうです!

従来の医学の分野は個人を比較して病気の原因を探ります。

たとえば、肥満を取り上げると「ある人は肥満になり、ある人は肥満にならないのはなぜか?」を考え理解していきます。

そうして、遺伝子や小さい頃の環境、現在のライフスタイルが原因であることが分かります。

一方、進化医学では人間が共通の病気になる理由を探っていきます。「なぜ多くの人は肥満になるのか?」という質問です。

もっとみる
食べるほど健康になれる食べ物とは?

食べるほど健康になれる食べ物とは?

こんにちは、しゅうです!

・高血圧が治らない
・ダイエットしているけど体重が中々落ちない

このように健康に悩んでいる人多いですが実際、成功しているのは一部の人だけでしょう。

このようにほとんどの人が失敗に終わるのは科学的に正しい健康方法を知らないためです。いつも同じ轍を踏んでしまいます。

なので、今回は病気を予防して健康的に生きるための方法を紹介します。

なぜ、健康になるには果物が必要な

もっとみる
ブロッコリーを食べる人は、なぜ元気なのか?

ブロッコリーを食べる人は、なぜ元気なのか?

こんにちは、しゅうです!

ブロッコリーをはじめとするアブラナ科の野菜には

・DNAの損傷
・がんの移転を防ぐ効果
・病原体や汚染物質から身を守り免疫力を高める効果

などがあります。

その効果をもたらすのがスルフォラファンと呼ばれる成分です。

このスルフォラファンはアブラナ科の野菜のみに含まれており、抗がん物質としての効果だけではなく、アレルギー性鼻炎を緩和し、2型糖尿病の症状を抑える作用

もっとみる
なぜ周りにタバコを吸う人が多いと喫煙率が増えるのか?

なぜ周りにタバコを吸う人が多いと喫煙率が増えるのか?

こんにちは、しゅうです!

周りの環境が影響を与えることが分かっています。

・肥満
・仕事の生産性

とくに、喫煙は様々な研究で明らかになっています。なので、今回はなぜ周りにタバコが吸う人が多いと喫煙率が高まるのかについて解説していきます。

周りの喫煙者が多いほど喫煙率が高まる周りの影響を受けることをピア効果と呼びます。

特に、年齢が低いほど周りの影響を受けやすく、高校生より中学生のほうほう

もっとみる
塩分の過剰摂取で起こる3つの病気

塩分の過剰摂取で起こる3つの病気

厚生労働省が推奨する1日の塩分摂取量は男性で7.5g、女性で6.5gと定めています。それにもかかわらず、日本人の平均塩分摂取量は男性で11.0g、女性で9.3gとどちらも1.4倍ほどとなっています。

厚生労働省の基準はまだ甘いほうです。世界保健機関のWHOの推奨量は5g未満なので2倍も多く摂っています。

これほど多くの塩分を摂ると身体への負担が大きく様々な病気を引き起こしかねません。

なので

もっとみる
なぜ喫煙者は所得が低い職に就くのか?

なぜ喫煙者は所得が低い職に就くのか?

社会で成功するには将来のために今の快楽を我慢する必要があります。

・将来事業を起こすために、今の出費を抑える
・会社員として働くために、大学で勉強を頑張る
・長生きするために、毎日の運動を欠かさない

このように将来のために行動できる人は後々成功する可能性が高いです。

このことを分かっている人は多いのですが、理解と行動は天と地ほどの差があります。

・ダイエットしようと思ってお菓子を我慢しよう

もっとみる
なぜ毎日のビールがやめられないのか?

なぜ毎日のビールがやめられないのか?

・毎日缶ビール1杯を飲んでいるが辞めたくても辞められない

・タバコが体に悪いことが分かっているが、1日に数十本も吸ってしまう

このように辞めたくても辞められないことありますよね。それがないと生きていけないと感じれば、依存症の始まりです。

なので今回は、「なぜ依存症になるのか?」について解説します。

依存症とは?そもそも依存症とは何なのでしょうか?

依存症とは、それがないと生きていけないと

もっとみる