マガジンのカバー画像

心のものさし帳

316
迷子になった時に原点回帰できる心のものさしnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

一歩踏み出してコミュニティ交流会に参加した話

一歩踏み出してコミュニティ交流会に参加した話

以前にも紹介させていただいたayumiさんの記事を読んでそのとき自分がビビビッときたことを大切にコミュニティにも積極的に参加したいと思い、その最初の一歩として今日ママノバの「月末振り返り会」に参加したことを書きたいと思います。

緊張したけれど、こうやってみんなと話すということも慣れていくものなのかなと期待しつつ。

内容は、3月の月末振り返りをみんなでしようというもの。

活動的な方たちの振り返

もっとみる
行き当たりばったりのやりたいこと100リストを眺めながら思うこと

行き当たりばったりのやりたいこと100リストを眺めながら思うこと

やりたいこと100リストを書き上げるまでにかかった期間なんと1か月。

70個くらいまではするすると書けたのですが、100個となるとなかなか出てこないものですね。

やっと書き上がった私のやりたいこと100個は自分の今までの行き当たりばったりな人生を象徴しているかのよう。

・今やっていることで達成したいこと
・今までにやったことのあることをもう一度子どもとやりたいと思っていること
・習慣にしたい

もっとみる
心の栄養は、暮らしの根っこから

心の栄養は、暮らしの根っこから

薬草店「蓼科ハーバルノート」を営む萩尾さんのこんな言葉にとても惹かれるものがあり、色々考えたことをつらつらと書いてみたいと思います。

この文章を読んだ時に連想したのが仕事と暮らしのこと。

花は、自分自身の理想の働き方の実現。

そのためには、木の時間と草の時間という途中の過程も必要で大切な時間です。

じゃあ、地面に足がつく暮らしってどうゆうことだろう?そんなことを考えていたら、暮らしは根っこ

もっとみる
桜が咲く季節に降る雨のこと

桜が咲く季節に降る雨のこと

今週はずっとお天気が優れない。

桜の見ごろを迎えている今、晴れる日を待ち遠しく待っています。

なんでこんなに毎年桜の季節は雨の日が多いのでしょうか。

桜の季節に降る雨の言葉の種類の多さにはただただ驚かされます。

日本には俳句という文化があり、同じ意味の季節を表す言葉、「季語」がたくさんあります。

その中でも最近知った「催花雨」という言葉に魅了されました。

意味は、桜の花や菜の花などのさ

もっとみる
時の流れを贅沢に味わう

時の流れを贅沢に味わう

産休に入って1週間。

仕事に拘束されていた朝9時から夕方5時までの8時間が解放され、時間の使い方が180°変わったように感じています。

時間に追われて慌てて家を飛び出すことがなくなり、息子の身支度をゆったりとした気持ちで手伝い、部屋を整える余裕ができたこと。

保育園送迎後は、ライターの仕事を進めたり、ヨガをしたり、読書をしたり、noteを書いたり、kindleを書いたりと充実した時間を過ごし

もっとみる
“ネイル”という新しい扉を開いた日

“ネイル”という新しい扉を開いた日

昨日、小学生時代からの友人がオープンしたばかりの自宅サロンで人生初めてのネイルデビューを妹としてきました。

友人は、ハンドメイド作家として活動を始めて2年。1年前にインタビュー記事を書かせてもらってから、大きく活躍の幅を広げていて彼女の有言実行、行動力にはただただ驚かされてばかりです。

実は、私自身幼少期から手や爪にコンプレックスがあり、ネイルはずっと避けてきたことの1つでした。

でも、今回

もっとみる
感情の解像度の高さが自分の心地よい選択を導く

感情の解像度の高さが自分の心地よい選択を導く

今でこそモノ選びの基準、やりたいこと、好きなものにこだわりが強い私ですが、幼少期は食べるものにしても着るものにしても何でもよかった記憶があります。

用意されたご飯を食べて、買ってきてもらった服を着ていました。もちろん、幼稚園の日には制服を着て登園していました。

大人から言われたことに自分の意志を伝えた覚えないがあまりない。

だから、なおさら息子のこだわりの強さと一つ一つの選択に感心することが

もっとみる
プラスの迷いとマイナスの迷い

プラスの迷いとマイナスの迷い

人生は選択の連続。誰でも選択の過程で、迷うことは当然ありますよね。

イキイキと楽しそうに人生を生きていると感じる方のお話を聞くと毎回刺激を受けます。そして、その方たちの迷い方には共通点があることに気付いたのです。

それは、

「自分の選択の結果、どんな気分を味わうことができるのか」を判断基準にしているということ。

皆さん、自分にとってワクワクする方、楽しそうな方、すこやかな方を選択しているの

もっとみる
【読書感想】すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方

【読書感想】すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方

自分の気持ちにまっすぐでいること。それは、時に難しいことでもあります。

特に子どもができてからは、自分中心に後先考えずに行動できた20代とは異なり、人生の壁、自分の壁に直面することが増えました。

どうすればいいのか頭の中でぐるぐる考えては、足踏みしていた私ですが、色んな悩みや葛藤の中でも自分の信じる道を突き進んでこられた小川奈緒さんの生き方、考え方に触れてたくさんのヒントをもらうことができたの

もっとみる
シミュレーション通りにならない人生だからこそ考えたいこと

シミュレーション通りにならない人生だからこそ考えたいこと

人生の見通しを立てる。最近、それがすごく難しいことだとひしひしと感じています。

特に、今は変化の時代だと言われているからこそなのかもしれませんが、どれだけシミュレーションを重ねてもその通りにならないのが人生。

それだったら、後悔のない人生を送りたい。

私は、元々物事は何でも計画的に見通しを立ててから動きたいタイプです。でも、FPとして自分のライフプランやお客様のライフプランを作成する中で、ふ

もっとみる
お菓子づくりから得た気付きの収穫

お菓子づくりから得た気付きの収穫

今マイブームの子どもとのお菓子作り。

お菓子作りから得た気付きの収穫が思った以上に大きいことに気が付いた話。

私は、ズボラな性格で料理するときはレシピを見ていても材料は目分量、工程を飛ばすこともしょっちゅう。それでも、なんとか形にはなっていました。

でも、そうゆうわけにはいかないのがお菓子作り。

材料の分量も合っているし、工程もレシピ通りにしていてもうまくいかないこともしょっちゅう。ここ最

もっとみる
家を見渡すと見えてくる「すき」の共通点

家を見渡すと見えてくる「すき」の共通点

お正月から始めた家の中のモノの整理。1つ1つのモノと向き合って、自分にとって本当に必要なモノだけに絞られてくると、自分の「すき」の輪郭が見え始めてきました。

自分の「すき」が詰まった家、「すき」に囲まれた暮らしは、心を豊かにしてくれます。

部屋を見渡して目に入るものほとんどが自然・手作りだという気付き。

どうやら私は、「自然・手作り」のモノに惹かれているようです。

家具は、無垢材。

食器

もっとみる
アイデアが浮かびやすい心と身体と環境

アイデアが浮かびやすい心と身体と環境

アイデアと聞くと特別な人だけの閃きのように感じてしまいがち。でも、きっと誰でも持っているものだと思うのです。

ただ、アイデアが浮かびやすいか浮かびにくいかの違いだと感じます。

その違いは、アイデアが浮かびやすくなる心と身体と環境が整っているかどうかなんじゃないかってふと思った話。

そもそもアイデアの意味を調べてみると、「何か実現したい目的のために必要となるものを思いつくこと」とありました。

もっとみる
子育てに悩んでいた私を救ってくれた台所育児から学んだこと

子育てに悩んでいた私を救ってくれた台所育児から学んだこと

息子が一歳を過ぎた頃から始めたのが台所育児。

最近はお菓子づくりに目覚めている息子と私です。

台所育児3年を振り返って学んだことを書きたいと思います。

台所育児で食育食へのこだわりが強い息子は、1歳ごろ食材の大きさや硬さ、色などで食べる食べないを判断していました。

見た目でnoと判断すると一切食べない頑固者。

やっぱり美味しそうに食べてくれると嬉しいし、食べてくれないと悲しい。

私は次

もっとみる