天翔

個人鑑定のご依頼はこちらから⇨https://note.com/sorana_offi…

天翔

個人鑑定のご依頼はこちらから⇨https://note.com/sorana_official/n/n6e6bb9b8780d 小説『地球人と異世界と宇宙人』⇨https://ncode.syosetu.com/n1024if/ 毎週木曜日に更新します。

マガジン

  • 天翔note

    大切なことや、心の指針になるメッセージをお届け。

  • 健康🌟(主に栄養とスピを絡めて)

    食事は健康に欠かせないものです。 現代人に必要なことは 気合いで頑張る前に 食事を整え 体を良くすることだと考えています。 頑張るのはその後でいい。 そのための知識を 時々スピリチュアルの視点と交えながら お話ししていきたいと思います。

  • スタンドFM

    スタンドFMの告知用です。

  • 個人鑑定について

    個人鑑定についてのお知らせマガジンです☆

  • 「映画の感想♪」

    otamaが気になった映画を見て、感じたことや学んだことを記事にしていきます♪

記事一覧

固定された記事

「個人鑑定/お仕事のご依頼について」

鑑定への想い一度は誰でも思うことだと思います。 これまで、様々な占術や健康.科学的な人体の知識習得と実践を通し、快適な生き方を模索してきました。 結果的にたどり…

天翔
3年前
83

未来への希望が生まれにくいのは

これも、結局は知識と健康が大切になります。 様々な知識を入力することで、未来の見通しが立ち、希望が生まれるし。 健康な体に整えているからこそ、神経伝達も整って、…

天翔
22時間前
3

占いと栄養

僕は決して糖質を全否定しているわけではないです。 最低限、一日120gは確保した方がいい(運動量多い人はもっと必要) ただ、現代の人(特にスピ系)は糖質摂りすぎだし…

天翔
1日前
5

健康が大切な理由

貨幣価値が下がり、仕事の負担も徐々に減っていくこれからの地球では(もちろんいきなりということはなくて、数十年かけてのことだけど) 健康が一番の資産になります。 …

天翔
3日前
5

6ハウスは大切

6ハウスに天体がなくても、カスプサインを活用することはけっこう大事だなと思います。 2、10ハウスへの影響が自然と起こるからです。 トラインですしね。 それに、6ハ…

天翔
6日前
5

体が求めるからという

スピ系でありがちですが 体が求めるから食べたいものを食べたいだけ食べよう という考え。 これ、危ない。 特にエネルギー感度が良い人ほど、危ない。 大体、甘いもの…

天翔
7日前
5

帝旺を扱うのはゆるくない

帝旺って、持ってない人は羨ましがったりするけど、持ってる本人は大変だったりします。 エネルギーを持て余せば不完全燃焼で、意図せずともエネルギー燃焼せざるを得ない…

天翔
8日前
7

帝旺ってさ

四柱推命で、帝旺という星があります。 そのまま、トップの星なのですが、意識して使わないと運勢に振り回させるような出来事が起こりやすいのも、星々の役目なのかもしれ…

天翔
9日前
4

睡眠時間

睡眠時間は自分に必要な分だけとった方がいいので、一概に決まった時間はありません。 平均と自分が合うかどうかは別の話。 自覚ないことが多い、睡眠不足は。 長年睡眠…

天翔
10日前
5

12ハウスとひとりの時間

一人の時間がないと精神的に耐えられない人っているから、それも根拠なくしんどくなるんだよね。 だからそういう人は、意識的に一人の時間と空間が必要になるし、それが欲…

天翔
11日前
5

無理なポジティブさはいらない

思考法って強制的にポジティブに持っていくものって、あんまり効果ない人いて。 そもそも思考法の意味って、思考の幅を持たせて、認知を拡大することに大切な部分があるか…

天翔
12日前
4

ロボットは魔法

人の価値とロボットで、ここ数年いろいろと情報が出回っているけど、そんなに怯える必要はないと思っています。 解決策はシンプルで『健康×趣味』だからです。 あくまで…

天翔
13日前
4

コミュニティ

関わるコミュニティを少しは広げておくことは大切です。 特に、定年退職が近く、職場と家の往復ばかりの人は意識した方がいいかもしれません。 仕事がなくなると暇になり…

天翔
2週間前
3

8ハウスと12ハウス

8ハウスを上手く活用するために12ハウスも大切、みたいなことを過去に書きましたが、今回はその説明を。 もちろん4ハウスも他も大切なんですけど、結構なウェイトを占…

100
天翔
2週間前
2

正官の使い方

正官は社会貢献に力を発揮したり、会社員に向く、と言われる星です。 地位や名誉を重んじる性質から、必然的にそのてのカテゴリーに親和性が高いため、納得の答えです。 …

天翔
2週間前
6

8ハウス強いあなたへ

8ハウス強いあなたへ。 条件としては、8ハウスに太陽、月、木星、土星のどれかが入っていて、かつ天体が3つ以上ある場合(天体は少なくてもいいし他の天体でも良いので…

天翔
2週間前
6
「個人鑑定/お仕事のご依頼について」

「個人鑑定/お仕事のご依頼について」


鑑定への想い一度は誰でも思うことだと思います。

これまで、様々な占術や健康.科学的な人体の知識習得と実践を通し、快適な生き方を模索してきました。

結果的にたどり着いた考えは『生まれ持った気質を参考に、可能な範囲で才能を伸ばし、体を健康にし、運の流れを活かす工夫をすること』が大切だということです。

人それぞれ、生まれ持った気質に特徴があります。生まれ持った才能や自分に合う環境や仕事、作業や人

もっとみる
未来への希望が生まれにくいのは

未来への希望が生まれにくいのは

これも、結局は知識と健康が大切になります。

様々な知識を入力することで、未来の見通しが立ち、希望が生まれるし。
健康な体に整えているからこそ、神経伝達も整って、楽しい、意欲などが芽生えてくる。体力もついてくるから、実際に動けて、趣味も楽しみやすくなってイキイキとしてくる。

優先としては、僕は健康を薦めています。
知識入力を優先したとして、鬱っぽい状態の時に検索したり調べる内容に、よろしくない方

もっとみる
占いと栄養

占いと栄養

僕は決して糖質を全否定しているわけではないです。

最低限、一日120gは確保した方がいい(運動量多い人はもっと必要)

ただ、現代の人(特にスピ系)は糖質摂りすぎだし、運動不足だから筋肉量も少ないから、代謝も低い状態なので、それで糖質入れ過ぎてもかえって不健康になるから、栄養のことを書いています。

カロリー計算はするのに、栄養の内訳を見ないと、あんまり意味ないからさ。カロリー抑えても、糖質まみ

もっとみる
健康が大切な理由

健康が大切な理由

貨幣価値が下がり、仕事の負担も徐々に減っていくこれからの地球では(もちろんいきなりということはなくて、数十年かけてのことだけど)

健康が一番の資産になります。

仕事と貨幣の価値を下げると、人に残るのは暇です。暇はストレスの発生源としては優秀すぎるくらい厄介なものなので、いかに暇つぶしをできるかが重要になります。

その時に、健康=体力が不足していると、気力も体力も好奇心も湧きにくくなります。当

もっとみる
6ハウスは大切

6ハウスは大切

6ハウスに天体がなくても、カスプサインを活用することはけっこう大事だなと思います。

2、10ハウスへの影響が自然と起こるからです。

トラインですしね。

それに、6ハウス=日々の習慣や健康という意味がありますね。

日々の習慣が人生を変えますし、健康な体があることで、良いことを習慣にできます。

6ハウスに天体がある方はその天体を活用して、ない方もカスプサインを活用することで、自分にとって好ま

もっとみる
体が求めるからという

体が求めるからという

スピ系でありがちですが

体が求めるから食べたいものを食べたいだけ食べよう
という考え。

これ、危ない。

特にエネルギー感度が良い人ほど、危ない。

大体、甘いものとカフェインに走るんですよね。
んで、知らないうちに低血糖症状を起こして、心身がしんどくなってるんですよね。
エネルギー体もはみ出るんだよね。気づかないんだよね本人。

現代のスピ系のほとんどの人に優先的に必要なのは(個人差はもちろ

もっとみる
帝旺を扱うのはゆるくない

帝旺を扱うのはゆるくない

帝旺って、持ってない人は羨ましがったりするけど、持ってる本人は大変だったりします。

エネルギーを持て余せば不完全燃焼で、意図せずともエネルギー燃焼せざるを得ない出来事が起きたり、持て余すことでモヤモヤしてイライラしたり、鬱っぽくなったり。

健康が土台にないと、活力も湧かないから、モヤモヤだけ残ったりして、本人は外から見るよりしんどいんですよね。

だからこそ、まずは健康を最優先しようと僕は常々

もっとみる
帝旺ってさ

帝旺ってさ

四柱推命で、帝旺という星があります。

そのまま、トップの星なのですが、意識して使わないと運勢に振り回させるような出来事が起こりやすいのも、星々の役目なのかもしれないと思うようなことがあります。

帝旺を使いこなしている人って、実はそんなにいないのかもしれなくて。僕自身もそんなにみたことがありません。

エネルギーが強い星なだけに扱い注意で、意図的に使わないと、エネルギーが誤作動のような状態となり

もっとみる
睡眠時間

睡眠時間

睡眠時間は自分に必要な分だけとった方がいいので、一概に決まった時間はありません。

平均と自分が合うかどうかは別の話。

自覚ないことが多い、睡眠不足は。

長年睡眠サイクルがくずれがちな生活をしていると、体が慣れたような状態になって気にしない人もいるけど、やっぱり不健康の元になりやすいから。

睡眠が足りないと頭も体もメンタルも崩れやすくなるから、本当に大事だと思う。

個人鑑定もやっています�

もっとみる
12ハウスとひとりの時間

12ハウスとひとりの時間

一人の時間がないと精神的に耐えられない人っているから、それも根拠なくしんどくなるんだよね。

だからそういう人は、意識的に一人の時間と空間が必要になるし、それが欲しい自分を責める必要もないよ。

ホロスコープで言えば、やっぱり12ハウス強い人は顕著かなと思う。

他にも考えられるポイントはあるけど、12ハウス強い人は意識的に自分の時間を確保して、可能なら気楽に趣味を楽しむことが息抜きになるから。

もっとみる
無理なポジティブさはいらない

無理なポジティブさはいらない

思考法って強制的にポジティブに持っていくものって、あんまり効果ない人いて。

そもそも思考法の意味って、思考の幅を持たせて、認知を拡大することに大切な部分があるから。

論理的に具体的に、思考と認知の幅を作る行い方が良いんだよね。

個人鑑定もやっています💡
ご興味がありましたら、以下のURL
「個人鑑定/お仕事のご依頼について」


のnoteの記事よりご連絡お待ちしております💡

ロボットは魔法

ロボットは魔法

人の価値とロボットで、ここ数年いろいろと情報が出回っているけど、そんなに怯える必要はないと思っています。

解決策はシンプルで『健康×趣味』だからです。

あくまで解の一つではありますが、多くの人に当てはまる内容になっていくでしょう。

そもそもロボットに仕事を奪われる、価値を奪われるという考えは、時代を捉えていない、変化を拒んでいることを指します。

変化していけば「奪われた」ではなく「無駄なこ

もっとみる
コミュニティ

コミュニティ

関わるコミュニティを少しは広げておくことは大切です。

特に、定年退職が近く、職場と家の往復ばかりの人は意識した方がいいかもしれません。

仕事がなくなると暇になります。大抵、その暇を謳歌するには仕事や趣味がポイントですが、そこに介入していないと暇です。

暇ほど精神を乱すものはありません。少し忙しいくらいがマシです。

定年退職し、パートナーから悪い言い方をすればウザがられるケースもあります。

もっとみる
8ハウスと12ハウス

8ハウスと12ハウス

8ハウスを上手く活用するために12ハウスも大切、みたいなことを過去に書きましたが、今回はその説明を。

もちろん4ハウスも他も大切なんですけど、結構なウェイトを占めるのが12ハウス。

12ハウスってエネルギーを大きく左右する場所なんですよ。ここに天体あったり、特に海王星が入ってる人って、エネルギー体がかなり強調されやすいんですよね。

もっとみる
正官の使い方

正官の使い方

正官は社会貢献に力を発揮したり、会社員に向く、と言われる星です。

地位や名誉を重んじる性質から、必然的にそのてのカテゴリーに親和性が高いため、納得の答えです。

ただ、偏官もそれなりに所有していたり、偏官の要素が現れるなら(二連変化として)まずは自分の興味に従い行動し、結果的に社会のためになったらいいな、くらいの認識でも構いません。会社員として無理に自分を狭めなくてもOK。

正官はお手本という

もっとみる
8ハウス強いあなたへ

8ハウス強いあなたへ

8ハウス強いあなたへ。

条件としては、8ハウスに太陽、月、木星、土星のどれかが入っていて、かつ天体が3つ以上ある場合(天体は少なくてもいいし他の天体でも良いのですが、とりあえず上記の天体は露骨に人生に出るし、天体が多いほどわかりやすく人生に影響するので。また、アスペクトも含めると書き切るのが難しいので、ここでは割愛します)

自力だけで生きるのは避けてもいいかもしれません。

意外と8ハウス強い

もっとみる