マガジンのカバー画像

日々の記録

299
毎日の思い
運営しているクリエイター

記事一覧

「頑張れる人って才能だな」という憧れの先

「頑張れる人って才能だな」という憧れの先

noteを開くたびに「なんか久しぶりだな」と毎回思います。それはきっと良い意味で私の中の優先順位が変化したのかな、とも。

とにかく毎日働き、友達や大事な人と幸せに過ごす中で、ここ1年、「どうしてもやりたいこと」が出来てしまいました。今の現状その業界と私のスキルでは、間に入ることは無いに等しい立ち位置です。でも諦める理由を探して自分を慰めようとしても結論「やってみたい」にたどり着いてしまうのは、も

もっとみる
大人になってからの友人、大切にしたいこれからの日々。

大人になってからの友人、大切にしたいこれからの日々。

土曜日、西武遊園地に行きます。(宣言
母曰く「私が幼稚園生の時に行ったことがある」らしいけど、当然そんな古い記憶が私の中に生きていることはなく、且つ、リニューアルオープンをしたとのことで、初めての気持ち満載で意気揚々と。

何かを経験するには
「何を」ではなく「誰と」が重要。

その言葉通りだと日々感じる中で、今回はなんと、小学生の時の友人と2人で。「なんと」という言葉を使うには意味があって。

もっとみる
27歳にて、思春期の終わり

27歳にて、思春期の終わり

前回、趣味の野球以外の名目でこのノートを投稿したのが2月1日。約半年ぶりに丁寧に言葉を残してみようと思います。

この半年間、振り返る暇なく怒涛の毎日でした。

大きく2つの事柄があり
①自身が病気をしました ②仕事内容が変わりました ということ。

たくさんの条件がある中で、この「健康」と「仕事」のバランスが崩れるとなかなか不便を感じることが多く、その機嫌をとるためにといってしまえば都合がいいけ

もっとみる
休職を経て〜私達は誰も間違ってなんかいない

休職を経て〜私達は誰も間違ってなんかいない

周囲に伝えていないような話ですが、昨年の夏前に精神的負担を理由に休職をしていた期間がありました。人生で初めてと言えるほどのどん底を味わい、朝9時に会社へ出社しても過呼吸を起こし冷や汗ダラダラで早退する日々が続き、上司と相談した結果お休みをいただきました。

「心と体を整える期間」を手にした訳ですが、それを友人や家族に相談することがとにかく恥ずかしく出来ませんでした。20代後半にもなって、自身をコン

もっとみる
誰にも秘密のお店

誰にも秘密のお店

自分一人だけの行きつけのお店ってありますか?ご飯屋さんでもいいし銭湯でもいいし、映画館でもいいし。とにかく「ここだけは自分のテリトリー」と分別している場所。私はあります。大学卒業後にたまたま見つけたテラスのある地元型のフランス料理屋で、かれこれ通って5,6年になります。

友達とご飯をして飲み足らない時に、解散後一人でふらりと立ち寄るその場所。恋人がいてもその場所の存在自体を話すこともないくらいで

もっとみる
目先の幸せよりも、その先の幸せを

目先の幸せよりも、その先の幸せを

二者択一の場面に遭遇し1つを選んだ後「その選択が本当に正しかったのか」、そんな事ばかりを考えて生きてきました。損得勘定が人一倍強くて、その自分の基準に自分自身が苦しむことが多くありました。

今朝、内容は伏せますが選択を迫られました。YESと答えれば自身が一日幸せな気持ちになり、NOと答えれば心臓がギュッとブルーになる、そんな内容。結論私がとった選択は「NO」でした。本当は気持ちが良い方を取りたか

もっとみる
28歳になるけど今年だって絶対幸せだよ

28歳になるけど今年だって絶対幸せだよ

2023年、初noteになります。年が明けてからの私は、年明け前と変わらず楽しくハッピーに過ごしております。仕事をして、会いたい人に会って、美味しいお酒を飲んで、旅行をして。私は連日予定が詰まっていても疲れが残らない、そして朝強いタイプなので刺激的な日程ですが、日々充実し幸せです。

23年に入る前、色々なことにケジメをつけた22年最後の瞬間は、全く後悔なく笑顔で過ごせました(今の今も)。もしかし

もっとみる
2023年不安なんて微塵もない!!!

2023年不安なんて微塵もない!!!

大晦日ですね。今年は本当に色々とありました。と言ってみても振り返ると毎年色々なことがあります。今は直近の記憶だから今年が色濃く見えるけど、きっといつか「あんな時もあったな」と心から笑って思い返せるような、そんな過ごし方をこれからもしていきたいです。全てを全力で走って叶わなかったこともあるけど、それでもやり切ったから、後悔なく2022年を終えられて良かったです。

さて、毎年年末に近づくにつれて「来

もっとみる
人生最大級の、最後の「さよなら」を

人生最大級の、最後の「さよなら」を

ここ2ヶ月で3キロ痩せ、BMIが18を下回り、肋や骨盤が浮き出ています。これはダイエットではなくて不健康痩せ。毎日疲れてご飯が食べられない、ついでにお酒飲まないと眠れない、そして在宅で筋肉量が減った結果です。

記憶に振り回され続けることは良くないです。私のように良いことと悪いことの差が激しい人間は時々自分のテンションにすらついていけなくなります。それが続き自分じゃどうしようもなる期間を過ごし、あ

もっとみる
不誠実な人って、格好良い人いない

不誠実な人って、格好良い人いない

どうしたって思い出は美化されてしまうものだと思ってます。高校生のキラキラ青春も、大学生のドキドキ青春も、社会人になってワクワク青春も、全て言うなれば普通の「青春」だったはずなのに、どんどん擬音が追加されてしまうのは、もう戻ってこない時間に対してのフィルター補正が強いんです。きっと。

あんなにドキドキした人付き合いも、冷静になってしまえば「あれ?」と思ってしまうのが現実。ちょっとのズレやすれ違いで

もっとみる
ドラマsilent:涙で次の話に進めません。

ドラマsilent:涙で次の話に進めません。

新ドラマは始まる前に予約録画するけど、どんどん観ることが億劫になっちゃって普段全く影響なく無関係に生きて来ました。そんな私ですが、先週から撮り溜めていたものを観ています。今日は、「silent」をまだ3話目しか観られていないのに、どうしてか号泣して一気に次の話へ進めない私の気持ちと向き合いたいと思います。

内容はもう、言わずもがなですね。こんなに注目を集めているドラマなので。先ほど3話を終えまし

もっとみる
幸せと思える人が幸せな人。不幸と思う人が不幸な人

幸せと思える人が幸せな人。不幸と思う人が不幸な人

12月に入りました。この1ヶ月間色々なことを経験したせいか11月の勢いに白目を剥きそうな日々でしたが、自分自身大きく成長できた気がしていて何だか嬉しいです。経験は「するべき経験」と「しなくてもいい経験」があり、さらに「成功」と「失敗」も付属してきますが、どの組み合わせになったとしても、今後の自分に活かせる努力がその時々できればいいと考えています。

例え「しなくていもいい経験×失敗」であったとして

もっとみる
23時の救急車:本当に大切なことを学んだ2時間

23時の救急車:本当に大切なことを学んだ2時間

先程、母親が夜間緊急外来へ緊急搬送されました。気持ちが酷く動揺しパニックになり怖くて震え泣くことしか出来ずにいましたが、2時間が経った今ようやく頭に酸素が周り、そして気持ちを落ち着けるために今、noteに向き合っています。

以前「何があってもしいなの味方だ」と言ってくれた友人。パニックになって一番最初にその友人が頭に浮かび、とにかく温もりを感じたくて連絡を入れました。頼りたい、助けて欲しいと思い

もっとみる
もうこれ以上浮気相手になりたくない、ただそれだけ

もうこれ以上浮気相手になりたくない、ただそれだけ

お気楽な学生時代には「結婚で焦るなんて意味わからない」と本気で思っていましたが、実際その年齢に差し掛かり、周囲がSNSに婚姻届を持って幸せそうな姿を投稿するのを毎日のように見ていると嫌でも焦っちゃうじゃないですか。さらに言うと両親からも遠回しに「結婚」というワードをチラつかされちゃ、のんびり実家にいることも苦しいじゃないですか。

ついでに言うと、足が冷えるなんて経験したことなかったのに、去年の秋

もっとみる