見出し画像

2023年不安なんて微塵もない!!!

大晦日ですね。今年は本当に色々とありました。と言ってみても振り返ると毎年色々なことがあります。今は直近の記憶だから今年が色濃く見えるけど、きっといつか「あんな時もあったな」と心から笑って思い返せるような、そんな過ごし方をこれからもしていきたいです。全てを全力で走って叶わなかったこともあるけど、それでもやり切ったから、後悔なく2022年を終えられて良かったです。

さて、毎年年末に近づくにつれて「来年の目標」を考え、友人・家族、手の届く範囲にいる人たちの幸せを第一に願ってきました。勿論それも願いつつですが、今回のメインは自分の決意になりそうです。


① 会社員以外での収入源の確立。この時代、27歳で結婚しない選択を考慮し始めると、自分が怪我や病気をした時に一つの収入源だと簡単に安定が崩れてしまう、とブルブル怯えています。幸いにも怪我病気がなくこのまま過ごせたとしても、男社会の中で役職を上げていくことは私の能力では現実的にやっぱり難しいです。自分が生きていくための必要最低限の費用+自分の幸せとなる経験に充てる費用、それを自分自身で生み出し続けるため。そしてある種新しい「やりがい」を探して。

転職という方法は取らずにもう一つ収入源を増やすため、2022年に続き2023年は勉強と実験を繰り返し、期間を設けて生活を変えていこうと考えています。実はもう半年くらい構想・着手していたり。自分の人生です、自分が色をつけていこうと思います。

② そのために、自分の心の支えになるのがやっぱり人との繋がりです。2022年は得る縁、手放す縁がありました。縁というものは逆らうことが出来ないものだと改めて体感した期間でもありました。だから今、自分の手の届く範囲にいる人達をとにかく大切にしたい。何かあったら無償で助けさせてほしい。失ってしまったものは過去の「大切だった」という宝箱へ丁寧にしまっておいて、今の「大切」を磨き上げていきたい。

ONE PIECEのジンベイの声が脳内で再生されます。『失ったものばかり考えるな。ないものはない。お前にまだ残っておるものはなんじゃ?』。何度もこの言葉に生かされました。尾田先生ありがとう。

③ そして私には、行きたい場所・したいこと・食べたいもの・会いたい人等々、沢山の願望があります。好奇心は無くしたくありません。誰かのために自分を犠牲にはできない。相手に尽くして喜びを感じる素敵な人に私はなれません。やっぱり自分も大切にしたい。相手も相手自身のことを大切にして欲しいし、何か夢中になっている姿は本当に魅力的。自分が楽しいから相手も楽しい、そんな鏡みたいな関係が好きです。だからそのためにも意見をぶつけ合うことを恐れないで、自分の主張をする、そして相手の話を最後まで聞く。そんな言葉にすると当然の人間関係をもう一度見直して、良い関係性を構築しようと思います。

今現在、大晦日に私は大好きな友人達と過ごしています。男とか女とか関係なく私のことを笑わせてくれて叱ってくれて褒めてくれて抱きしめてくれる、情が深い人達です。この人達と沢山の経験をしてきたからこそ、もう怖いものがありません。私は強くなれました。

合間でこのnoteを記録していますが、スマホの写真を見返すと皆んなの沢山の笑顔が詰まっています。きっとこれから先も増えていく記録。誰かが結婚しても、会う回数が減っても、ずっと大切に思える人達。私は未来を一緒に笑い合える人達を愛していきます。好きな人達を手放したくない。だって好きなんだもん、それ以上の理由はありません。嘘なく正直に、好きな人達と生きていきたいです。

いつだって皆んながいてくれるから、2023年不安なんて何もありません。本当に大好きだ〜〜〜!!!


1年間のnoteを振り返ると情緒が全く安定していなくて、そんな場所なのに優しい言葉をくださった方々、本当にありがとうございました、大袈裟でも何でもなく、ただ無事に生きていけそうです。2023年穏やかに、またこのnoteという場所で弱虫な私の手を握っていてください。私も手を握らせてください。

良いお年を。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?