見出し画像

人生最大級の、最後の「さよなら」を

ここ2ヶ月で3キロ痩せ、BMIが18を下回り、肋や骨盤が浮き出ています。これはダイエットではなくて不健康痩せ。毎日疲れてご飯が食べられない、ついでにお酒飲まないと眠れない、そして在宅で筋肉量が減った結果です。

記憶に振り回され続けることは良くないです。私のように良いことと悪いことの差が激しい人間は時々自分のテンションにすらついていけなくなります。それが続き自分じゃどうしようもなる期間を過ごし、ある時急に吹っ切れるから、そのタイミングが分からなくて本当に自分が怖いです。どうにか保とうとしてポジティブに物事を考えるようにしてるけど、元々はネガティブな人間の末路。

昨日一日、布団の中で考えていました。私がこんなに生きづらいのは「人に過剰に期待してしまっているから」ということを。もちろんその言葉は沢山の本で触れてきたものだったけど、自分とは真逆の言葉かと思ってさわり読みして流してきました。いつだって自分のことを大事にしていて、自分のことを信じていてという私には関係ないと思っていました。

でも辛くなる時は必ず「大事にしてもらえなかった」とか「どうして信じてくれないのか」とか、人にその感情を理解してもらえなかった時が殆ど。

例えば「料理をして欲しい」とか「掃除をして欲しい」とかそういった行動では何も期待はしていなにのに、「自分を理解して欲しい」という期待がきっと強すぎたんだと思います。私は相手を理解しようと試みる、結果それがうまくいかない時もあるけどやってみようとは思う。でもやってみようとも思われないことが酷く悲しく切なく、孤独を感じてしまいました。


もう時効だから話すと、私今年の夏、元彼との間に妊娠したけど流産したんです。自分の体の中に好きな人との新しい命がいてくれたけど、流れてしまって、とんでもなく悲しくて、自分が何もしてあげられなかった無力感で本当に情けなく死にたくなりました。だから助けて欲しくてそのことを相手に伝えたら、一緒にいてくれたのは一晩だけでした。それ以外の苦しさの日々を私は一人で超えました。いや、高校時代の友人が親身になって病院に付き添ってくれたり話を聞いてくれたり、そばにいてくれたけど、本当に一緒にいて欲しい人は一晩しか一緒にいてくれませんでした。

「自分のことを大事にしてくれない」その想いが芽生えた結果、今でも元彼のことが大切です、大好きです。多分この世で一番好き。でも本当に大好きだったのは、私だけのことを大事にしてくれていた時の、古い思い出の彼だということに気が付きました。


長く「今日で最後」を繰り返してきましたが、本当に今日で最後。私は2023年、もっと幸せになりたい。自分を大切にしてくれる人と出会いたい。そんなことで今日、最後の時間を過ごしてきます。自分からちゃんとさようならを伝えたい、ちゃんとケジメをつけて、他の人の気持ちと向き合おうと今は思います。

きっと2023年の、それより先の未来は明るい。
そうやって、私は信じています。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?