ミズキ

1998年生まれ。学生。オランダに八ヶ月留学。考えてることを自由につらつらと。正直書く…

ミズキ

1998年生まれ。学生。オランダに八ヶ月留学。考えてることを自由につらつらと。正直書くことがモットー。

記事一覧

パンクな私が帰ってきた

内定ゼロ。 別に就活だらけてたわけじゃない。 なんなら大学入学した時から、第一志望に受からなかった悔しい思いから、大学では絶対に人一倍成長する、就職先もそれなり…

ミズキ
2年前
33

人に頼ることが苦手な私たち

自殺。 考えただけでも悲しい。 胸がキュッとなる。 なんで彼ら彼女らは自ら命を絶ったのか。なぜ、気づいてあげられなかったのか。 いつも笑っていたり、強かったり、…

ミズキ
3年前
4

世界気候アクション0925

昨日は、世界気候アクションの日。 世界中で、気候変動に対するデモがFridaysForFuture主催で行われた。 人生初めてのデモだった。 コロナだから、マーチはできなかった…

ミズキ
3年前
2

【殴り書き】社会課題の発信について

気候危機、環境問題とかは想像しづらいし、自分ごとにできないのは当たり前だと思う。 だって本当に気候がやばいなんて、今目の前で見える形で深刻に起こってないから(起こ…

ミズキ
3年前
4

日本でベジタリアンとして生きること。子供にも押し付ける?

昨日とある居酒屋に行った。 それは普通の小さな居酒屋。 居酒屋のおっちゃんは、すごく気前が良くて私たちにたくさんサービスをしてくれた。 でも、お肉が入ってたから、…

ミズキ
3年前
4

私がロッテルダムに留学した理由

「もしも街がカラフルなもの、アートなものであふれていたら、人々はハッピーになるのか」私は公共空間にあるアート、パブリックアートに興味をもち、アートな街ロッテルダ…

ミズキ
3年前
11

大人になるってどういうこと?

就職活動というものをし始めた。 オンラインの企業説明会で自分の企業の良さについて説明している大人たち。売り上げがどうとか、日本市場ではトップとか、働き方改革とか…

ミズキ
3年前
6

ナチョスから思い出すこと

オランダ留学中、私と友達が愛して止まなかったお店がある。 「SUPERMERCADO」 飲屋街の角にあるそのお店は、ピンクのネオンの看板を光らせ、人々を引き寄せる。 いつも人…

ミズキ
3年前
4

サステナビリティやSDGs、ゴミ問題への意識が高まって、アップサイクルの商品が増えてるのはいいんだけど、そもそもゴミ自体出さないようにするとか、物を買わないようにする、長く使うっていう根本を忘れないでって感じ

ミズキ
3年前
2

黒人暴行死事件から考えたこと

まず、友人にこの記事をシェアされたのですが、とても納得する内容だったのでぜひ読んでいただきたいです。 人種差別はただ、「私は差別に反対」と訴えることで終わらない…

ミズキ
4年前
6

黒染めに疑問を抱く私はやはりひねくれ者だ

「就活だから髪の毛暗くしなきゃ〜」 これってよく聞くフレーズだし、わりと当たり前のことだけど、「しなきゃ」っていうルールはあるのか。「こんな疑問抱くことはひねく…

ミズキ
4年前
6

こういう悲しいことが増えないようにするには何ができるんだろう。これから世の中どうなっていくんだろう。考えてもしょうがないし、どうすることもできないことだけど、不安。
私って考えすぎ?
#大学生note #社会問題

ミズキ
4年前
2

最近悲しいニュースばっかり。
コロナはもちろんだけど、中国の香港への国家安全法導入、中国とアメリカのバトル、アメリカでは黒人の男性が白人の警察官四人に暴行されて亡くなったこと、テラハの花ちゃんのこととか、他にもいっぱいあるけど、なんかもう悲しい。 #大学生note #社会問題

ミズキ
4年前
2

新聞読むのが嫌いな私が新聞を読み始めた理由

自粛生活が始まって、普段の生活習慣に新しい変化があった人は多いのではないでしょうか。 私が新しく始めたことは、なんと大嫌いなニュースを読むこと。 私は新聞を読む…

ミズキ
4年前
9

コロナでよかったこと-オンライン授業賛成です-

私は昔から聞くことが苦手。 小学校の頃「聞くテスト」あったじゃない? あれすんごい苦手で、日本語なのに聞き取れないことにめちゃくちゃコンプレックスを抱いてた。 …

ミズキ
4年前
3

私の好きな場所

オランダ第二の都市ロッテルダム。 レンガ造りの建物が立ち並ぶ歴史的なオランダの街並みはここではあまり見られない。かまぼこみたいな形の建物。サイコロがくっついたよ…

ミズキ
4年前
6
パンクな私が帰ってきた

パンクな私が帰ってきた

内定ゼロ。

別に就活だらけてたわけじゃない。
なんなら大学入学した時から、第一志望に受からなかった悔しい思いから、大学では絶対に人一倍成長する、就職先もそれなりのところに行くんだ!

そう思って今まで頑張ってきた。
バイトはきつめのホテルのアルバイトを始めた。周りの学生がカフェや居酒屋で楽しくバイトをする中、私は毎日ホテル用語やお客様の情報を覚え、学生でも周りのスタッフと負けないくらいの接客をし

もっとみる
人に頼ることが苦手な私たち

人に頼ることが苦手な私たち

自殺。

考えただけでも悲しい。

胸がキュッとなる。

なんで彼ら彼女らは自ら命を絶ったのか。なぜ、気づいてあげられなかったのか。

いつも笑っていたり、強かったり、しっかり者と言われる人ほど案外思い悩んでいることが多い。

そういう人は、自分の悩みを打ち明けたり、人に頼ることが苦手なんだと思う。

悩みとか愚痴を相手話すのは、相手の気持ちを暗くさせてしまうから嫌だ。

人に話した方が解消される

もっとみる
世界気候アクション0925

世界気候アクション0925

昨日は、世界気候アクションの日。

世界中で、気候変動に対するデモがFridaysForFuture主催で行われた。

人生初めてのデモだった。

コロナだから、マーチはできなかったけど、国会議事堂に集まって、手作りのプラカードと靴を持って、自分の意思を表明した。

「守りたい未来がある。」

気候変動の深刻さを知った時、ショックだった。
将来、今と同じような生活を遅れないかもしれない。
ガスマス

もっとみる
【殴り書き】社会課題の発信について

【殴り書き】社会課題の発信について

気候危機、環境問題とかは想像しづらいし、自分ごとにできないのは当たり前だと思う。
だって本当に気候がやばいなんて、今目の前で見える形で深刻に起こってないから(起こってはいるけどまだ人間が生きれるレベルって意味)わからないじゃない?私は気候のやばさを自分ごとにできるタイプだから環境のことを深刻に捉えられるけど、たぶんこんな私は社会全体の中ではマイノリティ。

そこで、「環境問題のやばさ」をどう伝えて

もっとみる

日本でベジタリアンとして生きること。子供にも押し付ける?

昨日とある居酒屋に行った。
それは普通の小さな居酒屋。
居酒屋のおっちゃんは、すごく気前が良くて私たちにたくさんサービスをしてくれた。
でも、お肉が入ってたから、せっかくの料理を食べることができなかった。

おっちゃんは、「嫌いだった?」と心配そうに声をかけてくれた。
せっかくサービスをしてくれたのに食べれないことが申し訳ないから、はっきりといった。「自分はベジタリアンなんです」って。
絶対引かれ

もっとみる
私がロッテルダムに留学した理由

私がロッテルダムに留学した理由

「もしも街がカラフルなもの、アートなものであふれていたら、人々はハッピーになるのか」私は公共空間にあるアート、パブリックアートに興味をもち、アートな街ロッテルダムへと留学した。

パブリックアートは、美術館のそれと違って、その空間にいる全ての人が鑑賞できる。だから、その分、影響を与える範囲はでかい。アートの力が人間を豊かにするものだとしたら、パブリックアートはより多くの人を豊かにできるのではないか

もっとみる

大人になるってどういうこと?

就職活動というものをし始めた。
オンラインの企業説明会で自分の企業の良さについて説明している大人たち。売り上げがどうとか、日本市場ではトップとか、働き方改革とか色々言ってくる。でも、私はなんだかその口から熱をあまり感じない。みんななんか同じようなことを言ってて、正直つまんない。もはや嘘言ってるようにしか聞こえない。

この人たちは、本当に働いてて楽しいのか。
成し遂げたいこととか、社会にこんな影響

もっとみる

ナチョスから思い出すこと

オランダ留学中、私と友達が愛して止まなかったお店がある。
「SUPERMERCADO」
飲屋街の角にあるそのお店は、ピンクのネオンの看板を光らせ、人々を引き寄せる。
いつも人で溢れていて、金曜日に予約なしで行ったら一見さんだってすぐにわかっちゃう。
そんな、街で一番人気のメキシカンレストランなのだ。
オランダなのにメキシカンって疑問に思うかもしれないけど、わたしが暮らす街は、オランダの中でも移民が

もっとみる

サステナビリティやSDGs、ゴミ問題への意識が高まって、アップサイクルの商品が増えてるのはいいんだけど、そもそもゴミ自体出さないようにするとか、物を買わないようにする、長く使うっていう根本を忘れないでって感じ

黒人暴行死事件から考えたこと

まず、友人にこの記事をシェアされたのですが、とても納得する内容だったのでぜひ読んでいただきたいです。

人種差別はただ、「私は差別に反対」と訴えることで終わらない。社会構造の中に潜んでいる構造的人種差別について考えなくてはならない。その構造を変えることはできるのは特権階級。私たち日本人は特権階級側にいるのだから、その特権を使って行動しなくてはならないのだ。だから、今回の事件で白人、いや全世界の人々

もっとみる
黒染めに疑問を抱く私はやはりひねくれ者だ

黒染めに疑問を抱く私はやはりひねくれ者だ

「就活だから髪の毛暗くしなきゃ〜」
これってよく聞くフレーズだし、わりと当たり前のことだけど、「しなきゃ」っていうルールはあるのか。「こんな疑問抱くことはひねくれていて、おかしい」と世間は言うだろう。

常識的に、髪の毛を暗くした方が落ち着いて見えるからとか、素直そう、真面目そう、信頼性を印象づけるからとか、いろいろ言われている。

うん、わかる。
わかるんだ。黒髪の人と金髪の人、どちらがちゃんと

もっとみる

こういう悲しいことが増えないようにするには何ができるんだろう。これから世の中どうなっていくんだろう。考えてもしょうがないし、どうすることもできないことだけど、不安。
私って考えすぎ?
#大学生note #社会問題

最近悲しいニュースばっかり。
コロナはもちろんだけど、中国の香港への国家安全法導入、中国とアメリカのバトル、アメリカでは黒人の男性が白人の警察官四人に暴行されて亡くなったこと、テラハの花ちゃんのこととか、他にもいっぱいあるけど、なんかもう悲しい。 #大学生note #社会問題

新聞読むのが嫌いな私が新聞を読み始めた理由

新聞読むのが嫌いな私が新聞を読み始めた理由

自粛生活が始まって、普段の生活習慣に新しい変化があった人は多いのではないでしょうか。

私が新しく始めたことは、なんと大嫌いなニュースを読むこと。

私は新聞を読むのが嫌いです。
だって難しすぎてわかんないだもん。日経読んだほうがいいよって言われたから、よし読むぞ!って言ってアプリをダウンロードしたこともあったけど、一週間後には通知がブーブーくるだけで無視してましたね。いやあだってやっぱりつまんな

もっとみる
コロナでよかったこと-オンライン授業賛成です-

コロナでよかったこと-オンライン授業賛成です-

私は昔から聞くことが苦手。
小学校の頃「聞くテスト」あったじゃない?
あれすんごい苦手で、日本語なのに聞き取れないことにめちゃくちゃコンプレックスを抱いてた。

授業、映画、テレビのニュース、友達の会話とか聞いてるんだけど、理解が追いつかない時があって結構つらい。
だから今回のオンライン授業はとても助かっている。一時停止おっけいだし、速度遅められるから、本当ならもう頭こんがらがってるところをき

もっとみる
私の好きな場所

私の好きな場所

オランダ第二の都市ロッテルダム。

レンガ造りの建物が立ち並ぶ歴史的なオランダの街並みはここではあまり見られない。かまぼこみたいな形の建物。サイコロがくっついたような建物。アーティスティックでモダンな建築がたくさんに目に飛び込んでくる。街で見る人の人種は様々。耳に入ってくるのは、私にはさっぱりわからないオランダ語が多いけれど、同じくらい英語もたくさん入ってくる。猛スピードでペダルを漕ぐ自転車に乗る

もっとみる