マガジンのカバー画像

画像を使ってくれて有難うございます!

1,257
ポピットが作った画像を使ってくださった記事を集めるマガジンです。 たくさんの中から選んでいただきまして、ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)嬉しいです。     ⚠️たまに間違えて、…
運営しているクリエイター

#スキしてみて

パンドラの嫁が半ボケを続ける理由

パンドラの嫁が半ボケを続ける理由

皆さんおはようございます。

先日、日テレ系のものまね番組で我が家で最も人気のある芸能人、神無月が優勝していました。

もはや大谷翔平を越える知名度と好感度を兼ね備えた神無月ですから、あえて説明するまでもありませんがくだらなさ抜群です。

で、その時の我が嫁との会話です。

あ、ちなみに、私はこの番組決勝戦見てませんでした。

え? なぜって?

これ見てたんで。

で、神無月が優勝した瞬間、我が

もっとみる
夜の大冒険

夜の大冒険

起きたとき、いつも寝るときと違う風景におどろく。
あぁ、今日も夜の大冒険をしたんだ。
寝相が悪い私は、コロコロと転がり
一回転して頭が逆なときはあるし、
夫と私の布団の間に挟まって床に
寝ているときもある。

夫は、よくこの挟まっていることを
トラップに引っかかっているとバカにする。
いつも私が左に夫が右に寝るのだが、
今日も私は起きたら夫が左にいた。

聞いたらすごい勢いで転がってきたから
場所

もっとみる
HSP気質の私の所感〜メンタルヘルス・マネジメント資格を取得してみて

HSP気質の私の所感〜メンタルヘルス・マネジメント資格を取得してみて

先月の5日にメンタルヘルス・マネジメント検定のⅡ種(ラインケアコース)とⅢ種(セルフケアコース)を受検してきました。先日試験の合格発表があり、どちらも合格をいただきました。
試験勉強していく中で使用した参考書や勉強スケジュール、試験を受けてみての所感等を書いてみました。

■ メンタルヘルス・マネジメント検定とは

こちらの検定は、労働者の心の不調の未然防止に必要な知識を習得するための資格です。職

もっとみる
ニーズの変化を捉えられない店

ニーズの変化を捉えられない店

そろそろ髪の毛を切りたい。
そう思う長さになってきた。

妻からは今ぐらいがいい感じだと
言われるのだが、
私的にはこの長さを超えると
ダメだというラインがあり、
今まさにそのライン上ぎりぎりなのである。

そんな風に思っていると
ちょうど帰宅する電車の乗り継ぎに
少し時間ができる事がわかった。

「これは天が私に髪の毛を切れと
言っているのではないか」

そんな風に解釈しながら
意気揚々と駅から

もっとみる
古代の美的センス、神ってる。

古代の美的センス、神ってる。

こんにちは!
ポコです(`・ω・´)
このページを開いてくださり、ありがとうございます。

今日は午前から古代エジプト展へ行ってきました。

ちょっとその前に朝マック。

まだ朝マックでウキウキできる。
あの特別感はなんなんでしょうね。

古代エジプト展、とても素敵でした。
美的センスが素晴らしすぎる。

たくさんの神がいるなかで、どうやら私は『アヌビス神』に惹かれるようです。
アヌビスは死者の守

もっとみる
今日はお手紙を書く日って決めていた。

今日はお手紙を書く日って決めていた。

今日はお手紙を書いておりました。朝からもりもり。書いては封しておりました。途中在庫の棚卸もしてましたね。在庫…あるものは凄くあるけど、無いものはほぼ無い状態です。極端やねん。まあ何とか新しいもの作って拡充出来ると良いのですが。

ごはん食べた後も少しお手紙書いています。これからまた書こうかなと思っていたり。

だがしかし切手が無いんですよね…。速攻貼って出さなくちゃなのに。あるにはあるんだけど個人

もっとみる
『商品は元の場所に戻せ』の話。

『商品は元の場所に戻せ』の話。

スーパーで買い物に行くとたまに目にする光景。
1度カゴに入れた物を戻す光景。
1度手にとってはみたもののやっぱりやめようと商品を戻す。
買わなくてもいい物。
他にいい物が見つかった。
何となくやめよう。
理由はこんなところだろう。

こういう事は僕にもある。
特売の物は迷うこと無くカゴにブチ込む。
しかしお得と思った物が他の物で安く代用出来そうな場合元に戻す。
大抵の人に当てはまると思う。

そう

もっとみる
【徹底比較第5弾】日肯陸上競技ナショナルレコード

【徹底比較第5弾】日肯陸上競技ナショナルレコード

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

今日は日中は暖かく過ごしやすかったですね。

先日ご好評いただいた陸上の日本記録VS外国ナショナル記録ですが、今回はその第五弾で日本記録VSケニア記録を調べてみました。

世界屈指の長距離大国であるケニアは短距離やフィールドではどういう記録があるのでしょうか。

男子

種目 日本記録(年) ケニア記録(年)
100m 9.95

もっとみる
不死鳥

不死鳥

情報が多い
好きより
有利不利で
選ばされる
そんな癖を身に付けて
対処する
無意識の内に

最後まで
幸せな光が
消えないなら
好きがわかるなら
どんな
瓦礫の中からでも
不死鳥みたいに
飛んでいけるはず
そう願っている

相手の方が動かない理由は自分にある

相手の方が動かない理由は自分にある

部下や後輩が動いてくれない。
自分のお願いしたことをやってくれない。
このような声は何処の職場からでも聞こえてくる話ですね。

でもその原因、「実は自分自身にあるのでは」と考えてみたことはありますか。
部下や後輩が動いてくれないことは、一見相手に責があるように思われるかもしれませんが、自分にも責がある場合があるものです。

相手に対して、キチンと理解度を確認した上でお願いしているか。
お願いした事

もっとみる
【詩】夏を超えて

【詩】夏を超えて

日も徐々に短くなり
夏の日差しから秋が見え始めてきた

これで少しは動きやすくなったな
また、動き出してみようか

夏を超えて
移る色を感じながら
#詩 #自由詩 #詩歌 #創作 #短編 #スキしてみて #眠れない夜に

おめでとうが大渋滞で感激

おめでとうが大渋滞で感激

月曜日午後から今日の朝noteを開くまで立ち上げるたびに何度トロフィーやおめでとうございます!を見たのでしょう。びっくりしております‼️
#仕事について話そう

認定試験や講座など続いた週末でしたが仕事を充実するかとがスキ❤️に繋がり嬉しいです。

実際の記事↓
#QOLあげてみた

PCで仕事の合間にみた時でキャプチャーしたもののアルバムに入れなかったので写メに。野菜の高騰が止まらない!高級

もっとみる
黄色いピンポンマム、赤い羽根共同募金。

黄色いピンポンマム、赤い羽根共同募金。

久しぶりに熱田神宮へお詣りに行く事ができた。
朝から雨降りなのに、朔日でいつもより人が多い。

2礼2拍手1礼。御神籤は吉。
メッセージをありがたく受け取る。
いつものように宮きしめんをいただいて身体中にお宮の気を注入した。

参道には朔日餅で並ぶ人の列。
ちゃっかり最後尾に並んで購入する事ができた。
何度も熱田さんへあがっているが、朔日餅に遭遇した事は初めての経験だ。

他にも協賛の会社が野菜や

もっとみる
『量より質より満足度』の話。

『量より質より満足度』の話。

円高に伴い様々な者が値上がりをしてきた。
日々消耗する日用品。
飲食店。
娯楽施設。
当たり前だが値上がりしている。

そんな中でより安い物を求める人が以前よりも増えている。
最近は何でも品質が良い。
激安食品も美味しいし。
百均グッズも長く使えて便利だし。
ファストファッションもオシャレで丈夫だ。
高値の物が良いという価値観は薄れてきている。

そして最大限元を取ろうとする人も増えている。
カラ

もっとみる