らる

東証プライム上場企業の人事担当/読書:年間200冊/note毎日投稿1000日以上継続…

らる

東証プライム上場企業の人事担当/読書:年間200冊/note毎日投稿1000日以上継続中/読書を通じて得た気づきを発信していきます。

マガジン

  • 楽しく活動マガジン

    • 3,223本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。 まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう マガジン投稿ルール 記事の投稿は、無制限です 記事の投稿は、自由にしてください! タイトル等は、変更しないでください!

  • トランスミッションⅠ

    • 103,018本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 対話のまとめ

    私が人との対話から書いたnoteのまとめです

  • マネジメントまとめ

    ドラッカー『マネジメント』に関する記事のまとめです

  • ニーチェ まとめ

    ニーチェ関連の記事まとめです

記事一覧

固定された記事

年間150冊読む私の「読書法」

本を読む時、どうやって読んでいますか? 特に、難しい本 自分がまだ理解していない本を 読む場合です。 私は年間150冊以上の本を読みます。 その中には、中々理解のでき…

らる
3年前
183

効果的に勉強したければ「覚える」ではなく「○○○○」

こんにちは、らるです。 先日、勉強の話をしましたが その続きです。 本を読んだり、動画を見たりして いくらか調べてみましたが やはり、私の感覚は間違っていなかった …

らる
22時間前
7

資格が取れない、という方に相談を受けました

こんにちは、らるです。 先日、会社の若手からこんな相談を 受けました。 「資格がなかなか取れないです。  どうやって勉強したらいいですか?」 今日は、その答えの話…

らる
1日前
33

こんな友達欲しい?欲しくない?【のあ先輩はともだち。】

こんにちは、らるです。 最近、こちらの漫画を読みました。 クールで、淡々としていて 現代の若手社会人といった感じの大塚君と 仕事はできるけど 恋愛脳で情緒不安定な…

らる
2日前
10

【失敗図鑑】偉人たちも、案外ヤバイ失敗をしてるのね…

こんにちは、らるです。 今日は、こちらの本を紹介します。 2024/4/28現在 kindle Unlimitedで読めます 偉人たちの失敗を 小学生でもわかるようにまとめた本で 非常に…

らる
3日前
10

日本だけにある「ヤンキー」文化?

こんにちは、らるです。 今日は、ヤンキー文化の話を していきたいと思います。 ヤンキーなんて、どこの国にも いるでしょ? …と思いがちかと思いますが 実は、日本の…

らる
4日前
18

「業務効率化」を本当に進める方法

こんにちは、らるです。 今日は業務効率化について、 私の会社での体験をもとに 考えてみたいと思います。 業務効率化と聞くと、多くの人が 作業の時間削減やプロセスの …

らる
5日前
13

職場で周りに迷惑をかける人は排除すべき?

こんにちは、らるです。 今日は職場で迷惑をかける人が いた場合の対応について考えて いきたいと思います。 先日、こんな話を聞きました。 職場に、自分の仕事を十分に…

らる
6日前
13

日本は社会も思想も「中空構造」で出来ている

こんにちは、らるです。 今日は、ちょっと面白い話を見つけて 確かにそうかも…と思えたので 紹介します。 こちらの本の中で 紹介されている「中空構造」に関してです。 …

らる
7日前
11

自分の評価はそんなに気にしてない…とは言っても…

こんにちは、らるです。 今日は人事評価と その重要性について話を していきたいと思います。 最近、私は若い社員の方々との会話の中で、 彼らが自分自身の評価にはそれほ…

らる
8日前
14

親が子どもにかけるべきはお金ではなく…

こんにちは、らるです。 今日は子供の育て方について 話をしていきたいと思います。 先日、こんな文章を読みました。 『親が子どもにかけるべきは時間であって、お金で…

らる
9日前
14

「興味があるのは自分の出世や昇給じゃなくて…」

こんにちは、らるです。 最近、仕事が人事全般になった影響で 若い社員の方と話す機会が グッと多くなりました。 やはり「出世」とか「肩書」みたいなものには 興味がな…

らる
10日前
22

生きていくには『○○>○○』であればいい

こんにちは、らるです。 今日は、くいっぱぐれないための原則 について話していきます。 先日読んでいた本からの引用です。 一言で言えば 貢献>搾取 であり続ければ …

らる
11日前
11

【デュエルトライアングル用】2024年4月 アーマード十二獣【遊戯王マスターデュエル】

こんにちは、らるです。 今月のマスターデュエルのイベントは 自分でレギュレーションを選べるタイプ… ということで、選択肢が広く 良かったんじゃないかと思います。 …

らる
12日前
8

遠くにいかなきゃいけないの?

こんにちは、らるです。 今日は、私の感じた違和感について お話をしていきたいと思います。 私は、普段 遠くへは行きませんし 食事もだいたい同じものを食べています。 …

らる
13日前
12

成長と多様性:企業と個人のバランスを探る

こんにちは、らるです。 今日は成長というテーマについて お話していきたいと思います。 成長には様々な側面があります。 子供が大人になる成長というもの 一つではありま…

らる
2週間前
14
年間150冊読む私の「読書法」

年間150冊読む私の「読書法」

本を読む時、どうやって読んでいますか?

特に、難しい本
自分がまだ理解していない本を
読む場合です。

私は年間150冊以上の本を読みます。
その中には、中々理解のできない本も
含まれています。

そういう本に挑戦する時の
一つの方法を紹介してみます。



まず、やってはいけないこと
それは

木を見て森を見ない 

ということです。

つまり

先に全体像を掴め

という話です。

イメー

もっとみる
効果的に勉強したければ「覚える」ではなく「○○○○」

効果的に勉強したければ「覚える」ではなく「○○○○」

こんにちは、らるです。

先日、勉強の話をしましたが
その続きです。

本を読んだり、動画を見たりして
いくらか調べてみましたが
やはり、私の感覚は間違っていなかった
ということがわかりました。

では、早速、どんな勉強法がいいのか
紹介していきます。

勉強は「覚える」よりも「思い出せ」勉強というと、「覚える」イメージが
強いと思います。

繰り返し読んだり、書いたりして
覚えていくのが勉強…と

もっとみる
資格が取れない、という方に相談を受けました

資格が取れない、という方に相談を受けました

こんにちは、らるです。

先日、会社の若手からこんな相談を
受けました。

「資格がなかなか取れないです。
 どうやって勉強したらいいですか?」

今日は、その答えの話をしていきたいと思います。

前提:頭のデキって必要?結論から言うと、
人並み程度なら問題ないはずです。

私自身は国立理系の大学院卒
会社で必要とされる資格を
ちょっと難しいと言われるものまで
毎年取り続けて入社6年くらいで
ほぼ

もっとみる
こんな友達欲しい?欲しくない?【のあ先輩はともだち。】

こんな友達欲しい?欲しくない?【のあ先輩はともだち。】

こんにちは、らるです。

最近、こちらの漫画を読みました。

クールで、淡々としていて
現代の若手社会人といった感じの大塚君と

仕事はできるけど
恋愛脳で情緒不安定な
のあ先輩との友情のお話です。

この漫画の魅力は
基本的には「のあ先輩がかわいい」
というところになると思うのですが

ただ、一方で
ところどころの「重い女」描写が
割とリアルなところが
好みが分かれそうなところです。

個人的に

もっとみる
【失敗図鑑】偉人たちも、案外ヤバイ失敗をしてるのね…

【失敗図鑑】偉人たちも、案外ヤバイ失敗をしてるのね…

こんにちは、らるです。

今日は、こちらの本を紹介します。

2024/4/28現在 kindle Unlimitedで読めます

偉人たちの失敗を
小学生でもわかるようにまとめた本で
非常に面白く、ある意味『勇気』が出る本でした。

今日は、この中から一部の
エピソードを紹介します。

ダーウィンはニートだったたとえば、進化論で知られるダーウィンですが、
一般には研究熱心なイメージがありますよね

もっとみる
日本だけにある「ヤンキー」文化?

日本だけにある「ヤンキー」文化?

こんにちは、らるです。

今日は、ヤンキー文化の話を
していきたいと思います。

ヤンキーなんて、どこの国にも
いるでしょ?

…と思いがちかと思いますが
実は、日本のヤンキー文化というのは
独特なのだと言います。

海外の不良文化と違い
下層だけでなく
平等にヤンキー的な習性が
広まっている…というのが
違いだというわけです。

そしてさらに
ヤンキーが好む「アゲ」というのは
日本文化でずっと受

もっとみる
「業務効率化」を本当に進める方法

「業務効率化」を本当に進める方法

こんにちは、らるです。
今日は業務効率化について、
私の会社での体験をもとに
考えてみたいと思います。

業務効率化と聞くと、多くの人が
作業の時間削減やプロセスの
合理化を思い浮かべるでしょう。

私の職場でも案件をリストアップして
無くせるものをなくして
課題の積み上げで削減時間を
評価…ということをしていました。

しかし、私が経験した中で、
実際に業務時間が短縮されたか
と問われれば、必ず

もっとみる
職場で周りに迷惑をかける人は排除すべき?

職場で周りに迷惑をかける人は排除すべき?

こんにちは、らるです。
今日は職場で迷惑をかける人が
いた場合の対応について考えて
いきたいと思います。

先日、こんな話を聞きました。

職場に、自分の仕事を十分にこなさず、
そのうえ、同僚や取引先に
攻撃的な態度を取る人物がいる
…という話でした。

結局、その職場ではどうしているかというと

マネージャーが本人と直接対話を行い、
改善を促す方針を取っていると
のことでした。

ここからは私の

もっとみる
日本は社会も思想も「中空構造」で出来ている

日本は社会も思想も「中空構造」で出来ている

こんにちは、らるです。

今日は、ちょっと面白い話を見つけて
確かにそうかも…と思えたので
紹介します。

こちらの本の中で
紹介されている「中空構造」に関してです。

実は、日本は社会構造も思想も
この「中空構造」で出来ているのではないか
というお話です。

「中空構造」といわれても
ぴんとこないかもしれませんが

外側だけがあって中ががらんどうの構造のこと

を指します。

まず、これは神話に

もっとみる
自分の評価はそんなに気にしてない…とは言っても…

自分の評価はそんなに気にしてない…とは言っても…

こんにちは、らるです。
今日は人事評価と
その重要性について話を
していきたいと思います。

最近、私は若い社員の方々との会話の中で、
彼らが自分自身の評価にはそれほど気を
使っていないことを知りました。

しかし、一方でもう一つ発見がありました。

彼らはランクが高い人が
仕事にあまり貢献していないと感じると
不満を抱えるようです。

「あの人が評価されるんだったら
私ももっと上でいいんじゃない

もっとみる
親が子どもにかけるべきはお金ではなく…

親が子どもにかけるべきはお金ではなく…

こんにちは、らるです。
今日は子供の育て方について
話をしていきたいと思います。

先日、こんな文章を読みました。

『親が子どもにかけるべきは時間であって、お金ではない』

『受けた愛情は人生のセーフティネットになる』

この言葉は、私自身の実感とも
相まって、非常に響きました。

私自身、この「セーフティネット」に
かなり支えられて生きてきたと
実感しています。

私の場合、両親は共働きでし

もっとみる
「興味があるのは自分の出世や昇給じゃなくて…」

「興味があるのは自分の出世や昇給じゃなくて…」

こんにちは、らるです。

最近、仕事が人事全般になった影響で
若い社員の方と話す機会が
グッと多くなりました。

やはり「出世」とか「肩書」みたいなものには
興味がない…という人が多い印象です。

その多くは
「大変そうだから」
「今の収入でも生活できるから」
という少し後ろ向きな理由から…なのですが

一方で、少し変わったことを
言う方もいました。

個人的には「いいな!」と思ったので
お話して

もっとみる
生きていくには『○○>○○』であればいい

生きていくには『○○>○○』であればいい

こんにちは、らるです。
今日は、くいっぱぐれないための原則
について話していきます。

先日読んでいた本からの引用です。

一言で言えば

貢献>搾取 であり続ければ
くいっぱぐれることはない

という話です。

食べていくためにはお金が必要…と
思うのは当然の感覚ですが

もし、しっかりと社会に貢献していれば
困ったときには誰かが助けてくれます

一方で、お金をいくら稼ごうとも
社会に貢献してい

もっとみる
【デュエルトライアングル用】2024年4月 アーマード十二獣【遊戯王マスターデュエル】

【デュエルトライアングル用】2024年4月 アーマード十二獣【遊戯王マスターデュエル】

こんにちは、らるです。

今月のマスターデュエルのイベントは
自分でレギュレーションを選べるタイプ…
ということで、選択肢が広く
良かったんじゃないかと思います。

相剣、烙印、レッドデーモン、キマイラ…
このあたりが主流になる中でしたが
私は十二獣を使いました。

戦績アーマード型を使うようになってからは
えらくコインに恵まれませんでしたが

18勝4敗とかなりいい勝率で
戦えていたと思います。

もっとみる
遠くにいかなきゃいけないの?

遠くにいかなきゃいけないの?

こんにちは、らるです。
今日は、私の感じた違和感について
お話をしていきたいと思います。

私は、普段
遠くへは行きませんし
食事もだいたい同じものを食べています。
(最近はもっぱらBASE BREADで済ませています)

そんな話を先日、飲み会でしたところ

「もっと色々な場所へ行って、
様々な物を食べたり見たりしたほうが
いいんじゃない?」

「そうした方が、他の人との話題もできて
 いいと思

もっとみる
成長と多様性:企業と個人のバランスを探る

成長と多様性:企業と個人のバランスを探る

こんにちは、らるです。
今日は成長というテーマについて
お話していきたいと思います。

成長には様々な側面があります。
子供が大人になる成長というもの
一つではありますが

大人になって
社会人としてのスキルアップや
責任の大きな仕事への移行も
成長の一形態です。

多くの企業は、長期的な成功のために
従業員の成長を望んでいます。

そのため教育機会の提供や
適切な配置転換が行われます。

これら

もっとみる