らる

東証プライム上場企業の人事担当/読書:年間200冊/note毎日投稿1000日以上継続…

らる

東証プライム上場企業の人事担当/読書:年間200冊/note毎日投稿1000日以上継続中/読書を通じて得た気づきを発信していきます。

マガジン

  • とらねこ村<トランスミッション>

    • 139,657本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,200名を超えました。フォロワ数2000名以上、130,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 達人のサイエンス

  • タテ社会の人間関係

  • スピノザまとめ

    スピノザに関するnoteのまとめです 主に『エチカ』に関してです。

  • 「わが闘争」マガジン

    「わが闘争」関連で書いた記事をまとめます。

最近の記事

  • 固定された記事

年間150冊読む私の「読書法」

本を読む時、どうやって読んでいますか? 特に、難しい本 自分がまだ理解していない本を 読む場合です。 私は年間150冊以上の本を読みます。 その中には、中々理解のできない本も 含まれています。 そういう本に挑戦する時の 一つの方法を紹介してみます。 … まず、やってはいけないこと それは 木を見て森を見ない  ということです。 つまり 先に全体像を掴め という話です。 イメージを絵にしてみます。 「その本で理解できる概念」を 日本地図に例えてみます。

    • 面接が不安?そんな時に知っておきたい心の整え方

      こんにちは、らるです。 今日は面接について、 特に心構えの話をしていきたいと思います。 先日、10代の方々の採用面接に 関わる機会がありました。 そこで感じたのは、 皆さんが驚くほど準備を しっかりしていることでした。 学校で面接の練習を10回以上行うことが 普通になっていて、中には20回以上も 練習している人もいるようです。 これだけ練習しているのだから、 さぞ自信を持って面接に臨んでいるだろう… と、思っていたのですが、 実際にはそうでもありませんでした。 皆

      • やっぱり、カロリーを絞れば痩せるんだ…【ダイエット1か月経過報告】

        こんにちは、らるです。 先月、友人の恐るべきダイエット成功話を 聞いたのをきっかけに 私自身もダイエットに挑戦し始めました。 実際にやっているのは ・1日1万歩歩く ・カロリーを適正値に収める この2点です。 カロリーの計算については 『あすけん』を使用しています。 …で、やり始めて 1か月経ったので、途中経過を報告します。 ダイエット開始時 8月17日 71.8㎏ から 本note作成時 9月19日 68.8㎏ まで減って -3㎏となりました。 基本的には、ほ

        • 「低俗な人」になっていないか?

          こんにちは、らるです。 最近、こちらの本を読み返しています。 「道は開ける」は、 自己啓発の古典とも言える本で、 悩んでいる時に多くの気づきを 与えてくれる一冊です。 今回はその中から、 特に心に響いたフレーズを 紹介したいと思います。 ショーペンハウエルは言いました。 「低俗な人々は偉人の欠点や愚行に 非常な喜びを感じる」と。 この言葉に、皆さんも 少し心当たりがあるかもしれません。 例えば、SNSなどで、 成功者や有名人が失敗した時に、 少しホッとしたり、 喜

        • 固定された記事

        年間150冊読む私の「読書法」

        • 面接が不安?そんな時に知っておきたい心の整え方

        • やっぱり、カロリーを絞れば痩せるんだ…【ダイエット1か月経過報告】

        • 「低俗な人」になっていないか?

        マガジン

        • とらねこ村<トランスミッション>
          139,657本
        • 達人のサイエンス
          14本
        • タテ社会の人間関係
          9本
        • スピノザまとめ
          13本
        • 「わが闘争」マガジン
          7本
        • 道徳まとめ
          17本

        記事

          人生が楽しくない理由

          こんにちは、らるです。 最近、なんとなく「楽しくない」と 感じているところがあります。 何かが足りていないから…と いうわけではありません。 欲しいものが買えないから、とか いきたいところに行けないから、とか 友だちが居ないから、とか そういうわけではないんです。 ただ、漠然と 「どれもこれも、これのために生きる  …というほどではないんだよなぁ」 と感じてしまっている感覚です。 そんなとき、ふと過去の自分の noteを振り返っていて こんな記事を見つけました。

          人生が楽しくない理由

          本当に「FIRE」が最終目的でいいの? 【感想】【『Phantom』羽田 圭介】

          こんにちは、らるです。 先日、友人に勧められて こちらの本を読みました。 あらすじは↓です。 情報が過多な感じですが 「節約して長期投資で配当金生活目指す主人公」 を軸にして、様々な観点から 「お金じゃない」価値観を問うていく作品 になっていました。 あらすじに書かれているのは この本の中のメインストーリーですが サブで様々な考え方をもった人物との 話が展開されていくのが特徴的だなぁ、と 感じました。 本当に「FIRE」が最終目的でいいの? 先ほど書いたとおり

          本当に「FIRE」が最終目的でいいの? 【感想】【『Phantom』羽田 圭介】

          情報収集の落とし穴:知識がないと意味がない?

          こんにちは、らるです。 今日は情報収集に関する話を していきたいと思います。 情報収集って大切だと思いますよね? 沢山あったほうが、色々見えてよりよい …なんて、漠然と思うことも多いでしょう。 ですが、実際は、ただ集めればいい …というわけではありません。 経済評論家の山崎元さんの著書で、 とても大事な指摘があったので、 紹介したいと思います。 理解できない情報は知っても意味がない これが今日の話のポイントです。 山崎さんは、 「判断できる能力と時間がない場合、

          情報収集の落とし穴:知識がないと意味がない?

          【マスター1達成】2024年8月環境 60枚型炎王スネークアイ【遊戯王マスターデュエル】

          こんにちは、らるです。 今月は体調を崩してしまい 少し遅くなりましたが 無事マスター1に到達しました。 ここ数か月使い続けていますが 60枚型炎王スネークアイです。 途中でドルイドヴルムが解除されたり しましたが、結局、枚数は増やさない方が ちょうどいい、という感覚でした。 デッキ分布今月はなんと、ティアラメンツが 使用率トップでした。 色々な混ぜものと合わさって 未だに生き残っている…どころか トップになってしまうあたり 本当に強いんだなぁ…と思ってしまいますね。

          【マスター1達成】2024年8月環境 60枚型炎王スネークアイ【遊戯王マスターデュエル】

          体調不良が長引いています…。

          こんにちは、らるです。 思ったより体調不良が長引いています。 一度39℃まで熱が上がったものの PCR検査では陰性で 翌日には平熱まで下がりました。 ただ、発症から5日間たって 少しずつ収まってきている気はするものの のどの痛み、鼻水と痰 なにより、咳が止まらない状態になっています。 種々の薬をのみつつ 回復を待っている状況ですが 眠ろうとすると、 咳と、それによるのどの痛みで 何度も起こされてしまい あまり眠れていない…というのが 回復が遅れている原因かもしれま

          体調不良が長引いています…。

          死に瀕しても、結局捨てられないもの

          こんにちは、らるです。 先日、こんな動画を見ました。 2024年1月に亡くなられた 山崎元さんの著書の紹介動画です。 この方の本で有名なのは ほったらかし投資術という本で 私も基本的にはこの本のスタンスで 投資をしています。 インデックス投資をしようと思うなら 一度は読んでおいた方がいい本です。 この山崎さんは、がんが進行して やつれてきている様子が 目に見えてわかるようになってからも 連載などの仕事はつづけていて 本当にギリギリまで働き続けた人だったと 思います

          死に瀕しても、結局捨てられないもの

          離職防止には、仕事の内容や、待遇よりも○○が大事ではないか

          こんにちは、らるです。 今日は離職防止について お話していきたいと思います。 近年、転職も盛んになってきて 離職がより身近な問題に なってきています。 そんな中で、どうしたら 離職を防止できるのか 私なりにおもうことがあったので お話していきたいと思います。 最近、仕事を辞めようかと 悩んでいる人の話を聞きました。 その方は仕事に使う時間の大半が 「面白くない」時間になってしまっていて ここから抜け出さないと後悔するのではないか …と考えていました。 ただ、辞めた

          離職防止には、仕事の内容や、待遇よりも○○が大事ではないか

          突然の発熱での休み、同僚からの連絡が…

          こんにちは、らるです。 突然、39°の熱が出て 寝込んでいます。 今は薬で楽になったので こうして記事を書いているところです。 (ちなみに、コロナではありませんでした) 今日は本来、会社に行く日だったのですが こんな状況なので 急遽休みをもらうことにしました。 打ち合わせいくつか入っていたので それらを飛ばしてしまったのは 申し訳なかったのですが 同僚からは 「買い物とかつらければ 何か買ってきますよ!」と 暖かい言葉をもらいました。 迷惑をかけている立場なのに

          突然の発熱での休み、同僚からの連絡が…

          知識と教養の差とは

          こんにちは、らるです。 最近は、ネットで何でも調べられるので とても便利になりました。 それによって 「覚えていることが多い」 =物知り、というものの価値が おちつつあります。 ですが、一方で 「教養」はあったほうがいい という風潮もあります。 では、単に物知り=知識が豊富 ということと、教養がある ということの差はなんなのでしょうか? 今日は、一つの考え方を 紹介します。 教養とは、その人が身につけた考え方教養とは、考え方ではないか いかに自分の考え方を磨いて

          知識と教養の差とは

          オンライン授業は、対面授業を超えられるか?

          こんにちは、らるです。 先日も紹介したこちらの本に 面白い話が書いてあったので 紹介します。 オンライン授業についてのお話です。 結論としては、小学生相手では 対面授業と同等のオンライン授業は不可 ということが述べらています。 ポイントになるのは モチベーションの源泉がなんであるか ということです。 モチベーションの源泉は「人」である というところがポイントで 小学生の授業…というところにおいては 先生と生徒、生徒同士の 相互のコミュニケーションが モチベー

          オンライン授業は、対面授業を超えられるか?

          子の成長を望むとき、親に大事なのは○○だ

          こんにちは、らるです。 今日は、子供の成長を 促すために親ができる 大切なことについて 話していきたいと思います。 最近、中学受験を テーマにした本を読んで 考えさせられたことが ありました。 壁にぶつかり 失敗を経験することが 成長にとって とても重要だ だから、失敗を「避けさせない」 ことが大事と 書かれていました。 親としては、 子供が失敗しそうな場面で つい口を出してしまいたく なることがあるでしょう。 大切な存在だからこそ、 失敗を避け

          子の成長を望むとき、親に大事なのは○○だ

          健康を害する「悪魔の飲み物」とは…?

          こんにちは、らるです。 皆さんには、好きな飲み物がありますか? 私は、ジュースが昔から好きですが 最近はダイエットもあって 飲まないようにしています。 あとは、健康のために 野菜ジュースなんかを飲んでいたことも ありました。 そんな私にとっては 結構ショックな話題が、今日の話です。 加糖飲料は「飲む毒」のようなもの   非常にツライところですよね。 普通のジュースはもちろん スポドリもダメ、カフェラテもダメ おいしいと思えるのみものが 軒並みダメなように感じて

          健康を害する「悪魔の飲み物」とは…?