スブタ

社会人一年生。エッセイとラジオのフリートークが好きです。

スブタ

社会人一年生。エッセイとラジオのフリートークが好きです。

記事一覧

学歴厨、憂うことなかれ

高校時代の部活動の後輩に3年浪人している男がいる。 京都大学を目指しているらしい。僕が大学に入った時にキャプテンとなった彼は「先輩、大学に入っても頑張ってくださ…

スブタ
3か月前
6

二十代が成長する最後のチャンス?

小説エッセイは紙で読む派、自己啓発本はYouTubeの要約で聞く派です。 そんな私は20代前半なのですが世間一般には20代に読むべき自己啓発本なるものが多くあるようです。 …

スブタ
6か月前
14

シラフカラオケという地獄

自分がアルコールを摂取できない体であるということを認識してから早5年、下戸の人間は社会で本当に生きづらい。 「アルハラ」「スマートドリンキング」などという言葉も…

スブタ
6か月前
15

「ライフ」or「ワーク」?

就活生の間でワークライフバランスという言葉が流行っている。 自分が就活していた時周りの女子はみんなこれを声高に叫んでいた気がする。 そして就職した今、またその言…

スブタ
11か月前
3

台本

プロレスが好きでプロレスの話をしていると無粋なことを言ってくる奴がいる。 「あれって台本でしょ?」 アントニオ猪木さんが一番言われるのを嫌った言葉だ。もちろん僕…

スブタ
1年前
2

同期が会社を辞めそうです

会社に行くと上司に怒られる。 当たり前のことだ。 暴力なんて時代錯誤はないが、理屈で詰められて精神的にキツいことを言われる。 ただ何かしらの不出来があるわけで、…

スブタ
1年前
2

日本よ!男子校女子校をこの世からなくせ!

Twitterとかで過激な政治論とかを発信している人を見ると、「また言ってらぁ、、」と思う。 政治討論後進国の日本であってもTwitterで政治論を発信することが良い政治議論…

スブタ
1年前
2

『BLUE GIANT』観て滝のように泣き、家路につく

ブルージャイアント見た。 音がよく聞こえる上映みたいなので見た。 スラムダンクもそうだけどこういう映画に真っ直ぐ感動できて泣けるようになったのは、老けたと言えば…

スブタ
1年前
10

社会という沼に溺れても

男、神奈川生まれ、社会人一年生です。 エッセイが好きなので真似事のようにして書いています。 趣味は筋トレとアイドルです。 他の方のnoteを見ているとこんな形式の自…

スブタ
1年前
23

競争社会の落伍者です。

新卒で大企業に就職した。金融系の会社だ。 大学は浪人してまでいいところにいったので、就職活動では少しでも有名な企業に行きたいという願望があった。 愚かな考えだっ…

スブタ
1年前
7

ストリートピアノウルセエ

ヨーロッパ旅行に行った際のトランジット。 旅行疲れでくたくたになっていた時、だだっ広い休憩室にピアノの音が響き渡った。 音の出る方を見ると、青年がストリートピア…

スブタ
1年前

「オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム」に夢を見る

来年の二月に決定したみたいですね。楽しみ。 高校生の時からオールナイトニッポンを聞き始めて気づけば、社会人。パーソナリティのお二人も結婚して子供も生まれて、 ラ…

スブタ
1年前
10

独身インザハウス!!

ラッパーが良く使う「in the house」とか「in the building」という言葉は、そのままお家にいますという意味ではなく「俺が来たぜ!」とか「ここにいるぜ!」という意味の…

スブタ
1年前
1

『RRR』的な生き方をしたい

ついに見てしまった。知り合いや好きな芸人さんがこぞって良いというインド映画『RRR』を見てしまった。 批評的なことや、みんなも見てみてよ、見たいなことは私がするこ…

スブタ
1年前
7

春、扉が開く。

社会人一年目の私は届いたばかりの段ボールが散乱するワンルームでパソコンを睨みながら自分の人生について考えていた。 大学は卒業した。無事に就職もできた。しかし、何…

スブタ
1年前
6

美とは何か①

大学の授業で教授が、「日本の女性は痩せすぎだ。」と言っていた。 BMIが18あたりの女性が結構普通にいるそうで、特に日本の女子大生は海外の人が見れば全員健康に異常を…

スブタ
1年前
8
学歴厨、憂うことなかれ

学歴厨、憂うことなかれ

高校時代の部活動の後輩に3年浪人している男がいる。

京都大学を目指しているらしい。僕が大学に入った時にキャプテンとなった彼は「先輩、大学に入っても頑張ってください!僕も受験頑張ります!」と言ってくれた。嬉しかった。

そんな彼は僕が大学を卒業する時にまだ受験をしていた。

何が彼をそこまで駆り立てるのか不思議だった。大学の良し悪しは多少なりともあるのかもしれないが、ある程度勉強して入った大学なら

もっとみる
二十代が成長する最後のチャンス?

二十代が成長する最後のチャンス?

小説エッセイは紙で読む派、自己啓発本はYouTubeの要約で聞く派です。

そんな私は20代前半なのですが世間一般には20代に読むべき自己啓発本なるものが多くあるようです。

20代に向けて書かれた自己啓発本の要約を聞いていると内容はまちまちだが、共通して書かれていることは20代が人生において最大にしてほぼ最後の成長機会だということ。

自己啓発本は話半分に読むのがよいという持論があり、あまり内容

もっとみる
シラフカラオケという地獄

シラフカラオケという地獄

自分がアルコールを摂取できない体であるということを認識してから早5年、下戸の人間は社会で本当に生きづらい。

「アルハラ」「スマートドリンキング」などという言葉も昨今はできてお酒を飲めない人間も楽しく飲みの場に参加できるようになった?

否、そんなことはない。お酒を飲めない下戸の人間にとって社会はまだまだハードモード。背負う必要のない枷を、業を背負って生きていかなければならない。

『お酒』は自分

もっとみる
「ライフ」or「ワーク」?

「ライフ」or「ワーク」?

就活生の間でワークライフバランスという言葉が流行っている。

自分が就活していた時周りの女子はみんなこれを声高に叫んでいた気がする。

そして就職した今、またその言葉を耳にする。

「プライベートの時間が、、」

そういって会社に愚痴り、辞めていく同年代を見てきた。

今の若者にとって仕事は自分のプライベートな人生とは切り離されているものだ。仕事の自分とプライベートの自分、二つの人生を生きているよ

もっとみる
台本

台本

プロレスが好きでプロレスの話をしていると無粋なことを言ってくる奴がいる。

「あれって台本でしょ?」

アントニオ猪木さんが一番言われるのを嫌った言葉だ。もちろん僕も。

テレビを見てるとSNS上でいまだにしょうもないことを言う奴がいる。

「あれって台本でしょ?」

テレビマンが言われて嫌気がさす言葉だ。もちろんテレビが好きな僕も。

世界情勢が大きく動いた時、大きな事件が起きた時、陰謀論を語る

もっとみる
同期が会社を辞めそうです

同期が会社を辞めそうです

会社に行くと上司に怒られる。

当たり前のことだ。

暴力なんて時代錯誤はないが、理屈で詰められて精神的にキツいことを言われる。

ただ何かしらの不出来があるわけで、部下が上司に怒られるのは当たり前の事だ。

しかし、振り返ってみると会社に入るまでは怒られたことが少なかったように思える。

はっきりと思い出されるのは、高校の部活の顧問に怒鳴られたときぐらいだ。

つまり5年ぶりに大人に怒られている

もっとみる
日本よ!男子校女子校をこの世からなくせ!

日本よ!男子校女子校をこの世からなくせ!

Twitterとかで過激な政治論とかを発信している人を見ると、「また言ってらぁ、、」と思う。

政治討論後進国の日本であってもTwitterで政治論を発信することが良い政治議論の醸成方法とは思えない。

何より顔も見えない人間が好き勝手に極論、暴論を提示するのは健全な構造とは思えない。

ただ、、、ただ、そんな思いのある私にもひとつだけ顔を隠した状態で声を大にして発信したい暴論がある。

「日本か

もっとみる
『BLUE GIANT』観て滝のように泣き、家路につく

『BLUE GIANT』観て滝のように泣き、家路につく

ブルージャイアント見た。

音がよく聞こえる上映みたいなので見た。

スラムダンクもそうだけどこういう映画に真っ直ぐ感動できて泣けるようになったのは、老けたと言えばそれまでだけど、いい歳の取り方をしたと思う。

内容は結構ベタな展開で、あらすじだけ話すと「そういう感じね〜」と言われそう。

ただ、最近思うけどベタって結局魅力的だからベタなんだろうなと気づいた。

意地でもみんなが感動したものには感

もっとみる
社会という沼に溺れても

社会という沼に溺れても

男、神奈川生まれ、社会人一年生です。

エッセイが好きなので真似事のようにして書いています。

趣味は筋トレとアイドルです。

他の方のnoteを見ているとこんな形式の自己紹介をすることが多いみたいですね。

放送作家、経済アナリスト、テレビウォッチャー、女優、JK、水商売の女性などなど

みなさん引きが強い肩書きが多い印象を受けます。

エッセイなんてその人の人生経験がのってこないと、読む気にな

もっとみる
競争社会の落伍者です。

競争社会の落伍者です。

新卒で大企業に就職した。金融系の会社だ。

大学は浪人してまでいいところにいったので、就職活動では少しでも有名な企業に行きたいという願望があった。

愚かな考えだったと思う。自分がやりたいことにフォーカスを向けられなかった。

陳腐な言い方だけどなんだかんだ望み通りに、大企業に入社した。

入社式に行きすぐに気がついた。自分には場違いな程に優秀な人間が集まっていた。あまりの息苦しさに逃げ出したくな

もっとみる
ストリートピアノウルセエ

ストリートピアノウルセエ

ヨーロッパ旅行に行った際のトランジット。

旅行疲れでくたくたになっていた時、だだっ広い休憩室にピアノの音が響き渡った。

音の出る方を見ると、青年がストリートピアノに座っている。時差のせいもあるがもう長いこと寝ていない。日本時間で深夜2時だった。

ジャズ、ジャズ、と弾いた後にロック調の曲を弾く。静かな空港をピアノの音色が支配する。

寝られない。イヤホンをしても耳の穴との隙間から音が侵入してく

もっとみる
「オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム」に夢を見る

「オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム」に夢を見る

来年の二月に決定したみたいですね。楽しみ。

高校生の時からオールナイトニッポンを聞き始めて気づけば、社会人。パーソナリティのお二人も結婚して子供も生まれて、

ラジオみたいな、ある種閉じられた空間だからこそ深まっていくコンテンツが、ドームにまで展開して広がっていくってなんか夢あるなあ。

お二人ともライブで拝見すると、言っちゃ恥ずかしいけどカリスマ性があってその場を制圧するというか、掌握するよう

もっとみる
独身インザハウス!!

独身インザハウス!!

ラッパーが良く使う「in the house」とか「in the building」という言葉は、そのままお家にいますという意味ではなく「俺が来たぜ!」とか「ここにいるぜ!」という意味のスラングらしい。最高にいかしたラッパーがここにいるぜ、というように使うのだろう。

私はヒップホップに明るくないが、「ここにいるぜ!」とは最近よく思う。クラブではなく、家で思う。「インザハウス!」と叫びたいが、この

もっとみる
『RRR』的な生き方をしたい

『RRR』的な生き方をしたい

ついに見てしまった。知り合いや好きな芸人さんがこぞって良いというインド映画『RRR』を見てしまった。

批評的なことや、みんなも見てみてよ、見たいなことは私がすることではないと思うので他の方にお譲りしますが個人的にはやはり面白かったというか、新鮮だったというか。

映画通でもない私は本格的なインド映画を見るのはこれが初めてだったが、エンタメってこういうことで良いんだな。もっと言えば人生ってこういう

もっとみる
春、扉が開く。

春、扉が開く。

社会人一年目の私は届いたばかりの段ボールが散乱するワンルームでパソコンを睨みながら自分の人生について考えていた。

大学は卒業した。無事に就職もできた。しかし、何か満たされない。贅沢な悩みと言ってしまえばそれまでなのだが、どうも今の生活に落ち着きたくないという気持ちがあった。

何不自由なく満たされた生活が返って空虚感を生んでいたのかもしれない。

こんなことを言ったら「青臭い!」「まだ思春期を抜

もっとみる
美とは何か①

美とは何か①

大学の授業で教授が、「日本の女性は痩せすぎだ。」と言っていた。

BMIが18あたりの女性が結構普通にいるそうで、特に日本の女子大生は海外の人が見れば全員健康に異常をきたすと判定されるほど痩せているらしい。

日本には「痩せ信仰」のようなものがある。太った人の事をすぐにデブと言ったり、あるいは自虐的に自分のことをそう言ったり、テレビを付ければ、9割以上の女性は痩せている。また、youtubeやSN

もっとみる