マガジンのカバー画像

わたし

11
わたしの伝えたいこと
運営しているクリエイター

#自分

過去の自分が報われた日

過去の自分が報われた日

こんにちは〜〜〜!

今回は世界放浪記から逸れて
私にとってのリベンジだったニューヨーク観光を果たせたうえで、過去を乗り越えた経験をツラツラツラ。そこから学べたこともツラツラツラ。自分語り要素強めですが、お手柔らかに拝見頂けたら幸いです🤲🏻

このニューヨークリベンジを語るのには2年前のアメリカでの日々に遡ります…✈︎

辛苦の日々

実は私は2年前にもアメリカへ1ヶ月半のワーホリに行ったこと

もっとみる
北欧で3ヶ月過ごして考えさせられた「本当の幸せ」

北欧で3ヶ月過ごして考えさせられた「本当の幸せ」

こんにちは〜〜。

私は北欧で3ヶ月の日々を過ごしました。
その中で「本当の幸せ」について物凄く考えさせられました。
なのです共有できたらな、と思い、綴ります。

この記事のタイトルを見て「北欧流の幸せ」を
学ぶ為にページを開いた方は引き返した方がいいかもしれません😂

というのも、北欧の各々の国は
世界トップレベルで「幸せな "国" 」とは
言われているけれど
私が3ヶ月過ごしてみて
「北欧の

もっとみる
不登校のママとパパへ

不登校のママとパパへ

こんにちは〜。

今回はいつも書いている内容と違う内容に
挑戦しようと思います。

最初は自分の経験をタラタラ綴るので
対処法だけ知りたい方は目次から飛ばしちゃってください!↓

お題の通り、不登校児のご両親に対して。
子どもがもし不登校になってしまったら
どんな対応をすべきなのか、逆にすべきでないのか等々

はじめに先に断っておくと専門的な知識はなくて
知識としては大学で心理学を専攻していたり

もっとみる
発信って難しい。それでも続ける意味

発信って難しい。それでも続ける意味

こんにちは〜。

今回は普段綴っている「世界放浪記」から逸脱して、「発信」について思っていることを綴っていけたらと思います。

私にとって発信って難しい

そもそも私は公に向けての発信が大の苦手。
昔から人前に立つとパニクって頭が真っ白になったり…呼吸がうまくできなくなったり…何故か笑いが止まらなくなってしまったり…酷い時にはパニックのあまり「緊張する!!!!!」等の言葉を壇上で叫んでしまうことも

もっとみる
私が「日本の子ども達を底上げしたい」わけ

私が「日本の子ども達を底上げしたい」わけ

こんにちは〜。

私は今新卒を蹴って世界放浪している身なのですが、旅の疲れもだいぶ溜まってきてて、もうすぐ始まるカンボジアのボランティアに向けてホーチミンでゆらりくらり滞在してます。(ホイアン行くの諦めた🥹)

そこで自分自身と向き合う場面が多くあって、自分が旅に出た目的の一つである自分の野望についてお話ししたいと思います。

私は

「日本の子どもを底上げしたい」という野望

があります。

もっとみる
出国直前の不安ぶちまけ日記

出国直前の不安ぶちまけ日記

こんにちは!

遂にもうすぐで出国ということで
今抱いている感情を大切にせねばと思い、noteを(今回は特にグダグダしてるけど)綴ることにしました。


心の中を何が占めているかっていうと
まぁもちろん不安ですね
不安9.5割、ワクワク0.5割くらいのレベルで不安しかないです。


何が不安なんだろうって思って書き出してみたところ…

「英語力」…語学力皆無なため


「日本のように衛生面

もっとみる