マガジンのカバー画像

語学エッセイ集

590
ことばについてのエッセイ集。外国語学習のこと、気になる言葉、好きな言葉をまとめました。また、「激論」したことをこのマガジンに含めています。
文章の書き方やテーマの見つけ方をまとめました。また、英語以外の外国語の話題も取り上げています。哲学…
¥750
運営しているクリエイター

#語学

「動名詞and動名詞」が主語の場合、次に続くbe動詞は?

「動名詞and動名詞」が主語の場合、次に続くbe動詞は?


不定詞の場合たまに気になって調べて、結局忘れてしまうことは多々ある。

今回は忘れないように、いつもよりちゃんと調べてみた。

以前英文法の本で、不定詞(to+動詞の原形)の箇所を読んでいて、次のような文に出くわしたことがある。

To love and to be loved is the greatest happiness in life.

なにげない文なのだが、私が気になったのは、「

もっとみる
モダリティ学習法

モダリティ学習法



語学、特に英語の学習法に関する書籍は、汗牛充棟である。

学習効率の良い方法というものはあるかもしれないが「絶対にこれが正しい!」というものはない。基本的なことをおさえたら、その人にあった学習法を選べば良い。

「青い鳥*などいない!」と思いつつ、色々なノウハウ本を読んでいた一時期があった。

もっとみる
リスニング力を確実に強化する方法。

リスニング力を確実に強化する方法。


(1) リスニング問題は緊張する

 英語の試験でいちばん神経を尖らせるのがリスニング問題である。
 語彙・文法問題や読解問題に時間がかかることはあるが、紙に書いてあるから何度か読み返しながら考えられるという安心感がある。それに比べると、リスニング問題はせいぜい2回(あるいは1回だけ)程度だし、その場で消えていってしまう。筆記問題とは違って、自分のタイミングで時間を割り振ったり、何度も考えるとい

もっとみる
エッセイ | 英語を独学するのに必要なもの

エッセイ | 英語を独学するのに必要なもの


はじめに

 英語を勉強していて必要になるもの。

 英語を話されている地域や国に行くことや、学校に通うことを考える人も多いだろう。そして、実際に英語を使ってみることも大切だから、ネイティブに教わったり、会話してみることは大きな財産になる。

 しかしながら、会話する相手がいない場合もあるし、時間的な制約・経済的な制約、心理的な抵抗感もあるから、長期的なスパンで考えると、独学の仕方を身につけるこ

もっとみる
読書エッセイ | 発音・アクセントについて。

読書エッセイ | 発音・アクセントについて。

黒田龍之助(著)、

「ロシア語だけの青春」(現代書館)

 先日、書店を歩いていたら、黒田龍之助さんの著書が目に入った。はじめて見る装丁だったから手に取ってみると、数年前に購入して読んだ「ロシア語だけの青春」(現代書館)という単行本(ヘッダー)が文庫化されたものだった。

 パラパラっと、単行本にはなかった解説だけ眺めて、家に帰ってから「ロシア語だけの青春」の単行本を再読してみた。

 黒田さん

もっとみる
言葉 | 認知バイアス | ヒステリシス。

言葉 | 認知バイアス | ヒステリシス。


心理学は知らないが…「認知バイアス」

 偏見や思い込みのない人はいない。
 心理学を学んだことがないので、詳しくは分からないが、下の「認知バイアス」の記事を読むと、さまざまな「バイアス」があるのが分かる。誰にでも当てはまるものがたくさんある。

 心理学にはあまり(ほとんど)関心はないが、「こういう状況を専門用語ではなんと言うのだろう?」と気になることがある。

 今回私が気になった状況という

もっとみる