マガジンのカバー画像

夫とシェア目的 育児tips

6
4月の第二子の出産にむけ、色々と不安がある今日この頃。先輩方のこう乗り切った!の体験談から力をお借りしたくマガジンにまとめてさせてもらってます。夫にも共有して、夫婦で乗り切りたい!
運営しているクリエイター

記事一覧

ランチは産後ケア施設で!

ランチは産後ケア施設で!

 こんにちは。二人の子どもを育てるワーママ、みなみです。
今回は、現在も月1で利用している産後ケア施設について、私の利用目的についてお話します。利用を迷っている方の参考になれば幸いです。

 二人目を授かったときには、出生率の低下とともに「産後ケア」が話題になっていたのもあり、私は以前からあった助産院やクリニックと連携した産後ケアホテルを利用した。現在は月1ランチ目的(金額的にも)で産後デイサービ

もっとみる
1歳までの子育てが大切。だけど2人目以降はどうすればいいの?

1歳までの子育てが大切。だけど2人目以降はどうすればいいの?

8歳と5歳の娘を子育て中のワーママ保健師マミちゃんです。

なんと、突然、明日から上の子は2日間の学級閉鎖。
今日も、給食後に急遽帰宅という流れで、ワーママの私はお義母さんに完全におんぶにだっこです。
ありがたいありがたい。何度言っても足りないくらいありがたい限りです。

私はワーママ保健師として、ママの理想を伴走する子育て支援プログラムをお届けしています。
そのプログラムを必要とするかたに届ける

もっとみる
1年前に育休復帰「4月の慣らし保育が想定外すぎた」編

1年前に育休復帰「4月の慣らし保育が想定外すぎた」編

前回は復帰前の3月について書きました。
今回は入園式から職場復帰までの4月について書いてみたいと思います。

慣らし保育のスタイルが他の園と違ってた0歳児クラスの4月入園をした我が子。
息子のことはとっても気になりつつ、
周りからもいろんな体験談からも「慣らし保育期間は寂しい気持ちもあるけど自分の時間が取れるよ♬」と聞いていたので密かにすごく楽しみにしていました。

久しぶりに一人だけで好きなとこ

もっとみる
育休2回目のわたしが考える。育休中だからこそできることってなんだろう?

育休2回目のわたしが考える。育休中だからこそできることってなんだろう?

現在、第2子育休2ヶ月目。
息子も少しづつ表情が出てきて、人間らしくなってきました😊

第1子の育休を経験して思うこと。

育休中って子供の成長を間近で見られて、愛おしく、幸せを感じる瞬間がたくさんありますよね。でもなんだか気持ちがモヤモヤする、、
子供を授かれてこんな幸せな時にわがままなんじゃないか?そんな気持ちと日々のモヤモヤする気持ちがグチャグチャになっていました。

・2.3時間毎にくる

もっとみる
育休のメリットは20年後に明らかになる

育休のメリットは20年後に明らかになる

アラカンのおおかみ、隠居して2年半を経過
最近にわかに周りが慌ただしくなってきている

定年迎えたらどうするの?問題だ

同窓会と言えば、もっぱらこの話題
役定を過ぎて転職する輩は思いのほか多い
再雇用を決め込んでいる人もそこそこ

はたまた、いまだに深く悩んでたり、転職が上手くいかずもがいてたり

おおかみの周りでは「隠居」は超少数派
…というか、おおかみ以外に見当たらない

おおかみより若い世

もっとみる
【2023年育児振り返り】睡眠への執念。産後3ヵ月で母子が朝まで9時間熟睡するベンチャー夫婦がやったこと

【2023年育児振り返り】睡眠への執念。産後3ヵ月で母子が朝まで9時間熟睡するベンチャー夫婦がやったこと

今年夏に無事子供が爆誕し、5ヵ月になろうとしています。産前産後メンタルや産後ダメージなども人並みにありながら、現在家族全員が元気に過ごしています。

この元気の源は睡眠。一に睡眠、二に睡眠、三に睡眠。家族の最優先事項は全員の睡眠。

このnoteはベンチャー夫婦が睡眠に執念し、睡眠を十分に取った育児記録です。

悩んでいる方の参考になる事があれば嬉しいですが、第3章に記載するようにレアケースだと思

もっとみる