ohana_meme【ホームスクール✖️発達凸凹】

不登校になった発達凸凹小4男子(普通級+通級)と、やんちゃな4歳男子を育てる母/社会福…

ohana_meme【ホームスクール✖️発達凸凹】

不登校になった発達凸凹小4男子(普通級+通級)と、やんちゃな4歳男子を育てる母/社会福祉士/ソーシャルワーカー 発達凸凹男子2人×不登校って、修行レベルじゃね!?毎日がとんでもなく綱渡り! コメントに泣いて喜びます♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎

記事一覧

固定された記事

都内小学校には特別支援級(情緒級)がない=普通級しか選べない問題

「特別支援学級」の種類とは? 特別支援学級は文部科学省によって 以下の7種類定められているが どの特別支援学級を配置するかは 市町村に委ねられている 1.弱視特別…

母ちゃんはね

今必死に頑張ってる

この2ヶ月間

いろんなことを後回しにしながら

必死に目標に向けて頑張った

.


だから明日まで

あともう少し母ちゃんがんばるね!

.

animato

桜の咲く時期に

みんなと同じように

真新しい制服を着せてあげたい

桜を背景に友達と戯れる姿を

写真に残してあげたい

と思うのは親心だろうか


でもそれが

桜の咲く春ではなく

凍えるような真冬の日でも

嵐の日でも

彼らしく輝く日が来たら

わが家らしく祝うのさ

「お前の夢はなんだい?」
小4長男が、4歳次男に尋ねた

次男は真剣な顔で
「...ペンギン!!」と答えた

「俺も昔は忍者になりたかった。だが、夢は成長と共に変わるのだ」

「お兄ちゃん何になるの?」

「俺はな...アイデアマン!」

のんびり...いや着々と成長しております

なぜか、やんちゃなオス猫を飼い始め、戸惑う親友から、私に相談があった。
「やんちゃ過ぎて、家が破壊されそう。男子の育て方を教えて」と。

「なだめすかしても、徒労に終わります。離れた場所でお茶でも飲んで気を静めるほかなし。」と回答 
相手は、猫だけどね!!

「実家」のない発達凸凹二児の母。12回目にして、人生最後の引っ越しを。

ご無の沙汰であります 年末から今の今まで 怒涛の日々を過ごし ようやく noteを書くまでに至った 前回まともにnoteを書いたのは 確か11月末だっただろうか あの時は …

チョコパンの表面ばかり食べる、4歳の次男。

小4の長男が、それを見てひと言。

「キミは、好きな女の子も、見た目で選ぶタイプか。中身をもっと見た方がいい。話が合うか?とかそういうところ」

良いこと言うよね〜

添い寝中の次男が「あ!ママのほっぺ!」と嬉しそうに私の頬に触れた。
その数秒後には、すーっと寝息を立てた。
小さな掌は酸っぱくて甘い香りがした。
みかんとチョコレートを食べていたから。
そのベタベタの掌が愛おしくて、酸っぱ甘い香りを吸い込んだ。
この香りを生涯忘れませんようにと。

2023年は

不登校児の母になり
発達凸凹兄弟の母にも なりました

その一方で
新たな 勉強や仕事を スタートし
良い出会いも ありました

来年は 頑なにならず
「楽」な年に

ラクに 楽しく
noteも綴っていけたらと思います

バリアフリーじゃない「健康診断」なんて、二度と行くもんか!40代の嘆き。

あのね 本当にしょうもない話を書きます 「不登校」ついての内容の方が良いという方が多いような気がするのですが 不登校には全然関係ない 私の心の叫びではありますが …

不登校児の母「おひとり様モーニング」をして、見えた景色

どうもどうも こんにちは ほんの少しだけど 仕事を始めたり  家族が順番に体調を崩したりしたことで 久しぶりの更新となりました 家に居たら休めない  そんな父ちゃ…

私たち大人は「遊ぶ」ことさえも、目的を持とうとしている

あるラジオで 普段「学び」についての発信をされている お二人の対談があった テーマは「大人の学びに 限界はあるか?」 そこでの言葉をお借りしながら この対談を聴い…

何者でもない母が noteを通じて「自分の畑」を耕す

今日も読んでくださりありがとうございます たまに 「何のために noteを書いているのか?」とか 「noteを書いて 有名になりたいの?」とか 質問を頂くことがある 私は…

地元の「おもちゃ屋」が不登校息子の居場所になった話

こんにちは この2週間ほどは バタバタな生活が続き 更新できませんでしたが 少しずつ 自分の言葉を 自分の形で残す作業で ちょっとずつ 日常に戻っていこうかなと思…

M君に、家庭教師をお願いするようになってから早い一年。最近の息子について相談しようと思ったら…。「ところで、お茶もらっていいですか?まぁかたい話でもないと思うんで」そう言ってくれるM君。25歳。彼の人間性を素晴らしいと思っている。 ※先日書いたメンタルフレンドの彼とは違う人物

不登校児の母 ~居場所がなくてベランダで過ごすことにした~

前回の記事を 読んでくださった方 ありがとうございました(;_;) 「不登校支援なんて言うけど・・・」という 私の本音を吐き出したので いつもの倍近くの 4000字に…

都内小学校には特別支援級(情緒級)がない=普通級しか選べない問題

都内小学校には特別支援級(情緒級)がない=普通級しか選べない問題

「特別支援学級」の種類とは?

特別支援学級は文部科学省によって 以下の7種類定められているが
どの特別支援学級を配置するかは 市町村に委ねられている

1.弱視特別支援学級
2.難聴特別支援学級
3.肢体不自由特別支援学級
4.病弱・身体虚弱特別支援学級
5.言語障害特別支援学級
6.知的障害特別支援学級
7.自閉症・情緒障害特別支援学級

都内には「支援学級(情緒級)」はほぼ存在しない

私た

もっとみる

母ちゃんはね

今必死に頑張ってる

この2ヶ月間

いろんなことを後回しにしながら

必死に目標に向けて頑張った

.


だから明日まで

あともう少し母ちゃんがんばるね!

.

animato

桜の咲く時期に

みんなと同じように

真新しい制服を着せてあげたい

桜を背景に友達と戯れる姿を

写真に残してあげたい

と思うのは親心だろうか


でもそれが

桜の咲く春ではなく

凍えるような真冬の日でも

嵐の日でも

彼らしく輝く日が来たら

わが家らしく祝うのさ

「お前の夢はなんだい?」
小4長男が、4歳次男に尋ねた

次男は真剣な顔で
「...ペンギン!!」と答えた

「俺も昔は忍者になりたかった。だが、夢は成長と共に変わるのだ」

「お兄ちゃん何になるの?」

「俺はな...アイデアマン!」

のんびり...いや着々と成長しております

なぜか、やんちゃなオス猫を飼い始め、戸惑う親友から、私に相談があった。
「やんちゃ過ぎて、家が破壊されそう。男子の育て方を教えて」と。

「なだめすかしても、徒労に終わります。離れた場所でお茶でも飲んで気を静めるほかなし。」と回答 
相手は、猫だけどね!!

「実家」のない発達凸凹二児の母。12回目にして、人生最後の引っ越しを。

「実家」のない発達凸凹二児の母。12回目にして、人生最後の引っ越しを。

ご無の沙汰であります
年末から今の今まで 怒涛の日々を過ごし
ようやく noteを書くまでに至った

前回まともにnoteを書いたのは 確か11月末だっただろうか
あの時は まだ自分の時間を作れるほどの余裕が少しあったのだろう
それがいつの頃からか 慣れないことの連続で
「自分時間」を作ることはおろか 
日常をなんとか送るのに 必死の数か月であった

この数か月になにがあったのか...
発達凸凹の

もっとみる

チョコパンの表面ばかり食べる、4歳の次男。

小4の長男が、それを見てひと言。

「キミは、好きな女の子も、見た目で選ぶタイプか。中身をもっと見た方がいい。話が合うか?とかそういうところ」

良いこと言うよね〜

添い寝中の次男が「あ!ママのほっぺ!」と嬉しそうに私の頬に触れた。
その数秒後には、すーっと寝息を立てた。
小さな掌は酸っぱくて甘い香りがした。
みかんとチョコレートを食べていたから。
そのベタベタの掌が愛おしくて、酸っぱ甘い香りを吸い込んだ。
この香りを生涯忘れませんようにと。

2023年は

不登校児の母になり
発達凸凹兄弟の母にも なりました

その一方で
新たな 勉強や仕事を スタートし
良い出会いも ありました

来年は 頑なにならず
「楽」な年に

ラクに 楽しく
noteも綴っていけたらと思います

バリアフリーじゃない「健康診断」なんて、二度と行くもんか!40代の嘆き。

バリアフリーじゃない「健康診断」なんて、二度と行くもんか!40代の嘆き。

あのね 本当にしょうもない話を書きます
「不登校」ついての内容の方が良いという方が多いような気がするのですが
不登校には全然関係ない 私の心の叫びではありますが
良かったら 立ち読みしていって下さいませ

今日は 年に一度の健康診断だった
そこで私は 
あぁ・・・健康診断も まともに受けられないなんて・・・
私はダメなやつだ こんちくしょー!!
そんなことを 一瞬でも 考えてしまったのだ

年一回

もっとみる
不登校児の母「おひとり様モーニング」をして、見えた景色

不登校児の母「おひとり様モーニング」をして、見えた景色

どうもどうも こんにちは

ほんの少しだけど 仕事を始めたり 
家族が順番に体調を崩したりしたことで
久しぶりの更新となりました

家に居たら休めない 
そんな父ちゃん母ちゃんに おすすめしたい
「家族の寝静まった早朝に そっと出掛けてみませんか?」
そんなお話です

以前も「朝活をはじめてみませんか?」というテーマで書いたことがある

ところが 春頃から 週末に家庭の用事が入ることが多くなり

もっとみる
私たち大人は「遊ぶ」ことさえも、目的を持とうとしている

私たち大人は「遊ぶ」ことさえも、目的を持とうとしている

あるラジオで 普段「学び」についての発信をされている
お二人の対談があった
テーマは「大人の学びに 限界はあるか?」

そこでの言葉をお借りしながら
この対談を聴いて 受け取ったものを 
自分の言葉で 表現してみたいと思う

大人は生きることに「目的」を持ってしまう

ラジオで対談されていたお二人は こう話していた

これを聴いて ハッとした・・・

「目的志向」を、つい子どもにも?

・この資格

もっとみる
何者でもない母が noteを通じて「自分の畑」を耕す

何者でもない母が noteを通じて「自分の畑」を耕す

今日も読んでくださりありがとうございます

たまに
「何のために noteを書いているのか?」とか
「noteを書いて 有名になりたいの?」とか 質問を頂くことがある
私は何者かになりたいのか? 今日はそんな話を書いていきたいと思う

noteを書き始めたきっかけ

私がnoteを書き始めたのは 
長男が不登校になる直前の 一年前の2022年の9月

当時は ワーキングマザーとして悩んでおり
「こ

もっとみる
地元の「おもちゃ屋」が不登校息子の居場所になった話

地元の「おもちゃ屋」が不登校息子の居場所になった話

こんにちは
この2週間ほどは バタバタな生活が続き 更新できませんでしたが

少しずつ 自分の言葉を 自分の形で残す作業で
ちょっとずつ 日常に戻っていこうかなと思います

不登校の長男の原動力

不登校の長男は 割とオタク気質で
年齢に応じて 様々なものにハマって来た

小4になった現在は・・・
とある トレーディングカード(略してトレカ)に ハマっている
寝ても覚めても そのカードゲームのこと

もっとみる

M君に、家庭教師をお願いするようになってから早い一年。最近の息子について相談しようと思ったら…。「ところで、お茶もらっていいですか?まぁかたい話でもないと思うんで」そう言ってくれるM君。25歳。彼の人間性を素晴らしいと思っている。 ※先日書いたメンタルフレンドの彼とは違う人物

不登校児の母 ~居場所がなくてベランダで過ごすことにした~

不登校児の母 ~居場所がなくてベランダで過ごすことにした~

前回の記事を 読んでくださった方
ありがとうございました(;_;)

「不登校支援なんて言うけど・・・」という 私の本音を吐き出したので
いつもの倍近くの 4000字にもなりました

この悔しさを伝えたい!!と
多くの人に 読んで欲しい内容ではありましたが
私を知っている人が読んだら 
身バレしそうなので 有料にさせていただきました

さてさて 今日はさくっと読めるお話です

一人になれる「居場所

もっとみる