- 運営しているクリエイター
2022年1月の記事一覧
一日一新 やりたいことリスト
完全に自分用noteです!
一日一新を考えるのが難しいので、あらかじめリストを作っておきたいと思います。将来の自分の役に立ちますように!!!
勉強するお金の勉強をする
アロマの勉強をする
基本情報技術者試験を受ける
FP2級を受ける
簿記2級を受ける
心理学
ジェンダー学の基礎
食べ物ローストチキン
シューマイ
おでん
煮込みハンバーグ
串カツを食べる
ナン
コーラで角
2021年のお気に入りアルバム10枚
毎年の習慣で、今年の新譜で良かったアルバムについてまとめました。
年間ベストアルバム選び、やってみるとその年の自分の気分が振り返れて結構楽しいので、全人類やったらいいと思ってます。自分はもう11年もやってて習慣化しています。無意識を遡る日記のようなものとして不思議な総括ができ、習慣化するとやらないと一年が終われない体になります。
今年聴いたアルバムは510枚。例年より少し少なめな気がします。
顧客との打ち合わせが上手い人がやっていること
打ち合わせに苦手意識を持っている人は多いのではないでしょうか。
私はウェブディレクターとして、これまで数多くの打ち合わせに参加してきましたが、プロジェクトを円滑に進めていくためには、ファシリテーターのスキルによるところが大きいと実感しています。
打ち合わせのスキルについて、新入社員への研修に組み込んでいる会社もあると思いますが、上司や先輩の打ち合わせに同席する中で、見よう見まねで身に付けてきた
2022年も音が生活の利便性を向上させるーー「音を利用した最新サービス」の紹介
2022.1/14 TBSラジオ『Session』OA
Screenless Media Lab.は、音声をコミュニケーションメディアとして捉え直すことを目的としています。今回は、音を利用した様々な最新サービスについて紹介します。
◾音で障害物を指示する
音を利用した様々なサービスは、近年飛躍的に増加しています。
まずは、視覚障害者向けに開発された、ウェアラブルデバイス「biped」です。
令和4年 京都のお昼ごはん 1
今年最初の外食は1月3日。川端松原東入ルの食堂「北垣商店」でした。お腹を満たすためだけの外食を減らしたいと思っていたらなかなか入るに足る店に出合わず「ああ、こんなことならさっき某チェーンで牛丼食うとけばよかった」と思ったところにバチコーン!と飛び込んできました。こういう出合い方をする店はだいたい間違いない。きつねうどんと一緒に山椒を持ってきてくれるあたり、新年早々心持ってかれた気がしました。
Hiphopと反ワクチン、黒人コミュニティと陰謀論の親和性
先日、Neil YoungがSpotifyにワクチンに関するデマの拡散(Joe Roganのポッドキャスト)を辞めさせるよう公開書簡を送り、さもなければ自分の楽曲の配信をやめると言った。
そしてSpotifyは「今までコロナ関連のポッドキャストエピソードを2万件以上削除してきた。」と十分にデマや誤情報に関する措置をとってきたという態度を示した上で、この要望を(敬意を持って…らしい)拒否し、Youn
ラジオスターの悲劇をよんだMTV
■ミュージック・ビデオ
今は当然のようにYouTubeなんかで観られるミュージック・ビデオですが、このミュージック・ビデオと言われるミュージシャンがプロモーション用に作成する楽曲にとついになった映像作品は1950年代から作られはしていたようです。
ただ、その当時のものって今ではなかなか観ることができないようです。やっぱりミュージックビデオを認知するまでに広げたのはビートルズできっかけはあまりに人
お笑いが好きだけど、誰かを傷つけるお笑いは嫌だ。でも自分がおもしろいと笑うものが誰かを傷つけるお笑いかもしれない。
「おもろい以外いらんねん」 大前粟生 読書感想文
「誰かを傷つけるお笑いへの違和感を小説に」というネット記事を読んで、この本を買おうと思った。ちなみにこのネット記事もぜひ読んでほしいです!ネット記事→https://book.asahi.com/article/14162382
私はお笑いが大好きだ。劇場へ何度も行ったことがあるし、新喜劇も漫才もコントも大好きだ。
けど、ここ数年で容姿いじりや