マガジンのカバー画像

音楽の教室neben(ネーベン)

57
私が自宅で開く音楽教室のこと。レッスンや音楽に対する想いなど、綴っています。
運営しているクリエイター

#女性起業家

自分の仕事の仕方はどっち?【イベント型】【書籍型】

自分の仕事の仕方はどっち?【イベント型】【書籍型】

少し前、何かの本を読んだ時に、

仕事の進め方には大きく2つあって
もしかしたら他の言葉だった気もするのですが、
(うろ覚えですみません。。)

「イベント型」「書籍型」の2通りのパターンがある、ということを知りました。

何の本だったかも忘れてしまい、このことは本を読んで気付きがあった時にとるメモにも残っていなくて、本当にうろ覚えなのですが…。

(どなたかご存知ないでしょうか?)

主にこのよ

もっとみる
【芦屋 西宮 神戸】ベビーリトミック・幼児リトミック教室neben

【芦屋 西宮 神戸】ベビーリトミック・幼児リトミック教室neben

こんにちは!
阪神芦屋のピアノとリトミックの教室neben(ネーベン)です。

【私自身の育児経験から生まれたオリジナルのリトミックレッスン】について、紹介します。

子どもが泣き止まない、
何をして遊べばいいか分からない。

そんな時に大活躍するのが「音楽」です。

私は現在1歳と4歳の母ですが、童心に帰って子どもたちとずっとずっと楽しそうに遊ぶ夫の姿を見て、子どもと長時間一緒に遊ぶのがあまり得

もっとみる
暮らしにメリハリをつけること。レッスンの予定と振替の管理。生まれた時間で何を生むのか。

暮らしにメリハリをつけること。レッスンの予定と振替の管理。生まれた時間で何を生むのか。

私が開く音楽教室のレッスンは月3回、もしくは月2回です。

なので、月に1度はレッスンのない週があります。

そのレッスンのない週が今週。
レッスンは土曜日の振替のみです。(今回は5人!)

平日レッスンのない週は、子どもを振替の習い事に連れて行ったり、少し早迎えして公園で遊んだり、掃除や溜まっている家事をしたり。

大好きな韓国ドラマを見てのんびり過ごす時間もとりながら自分をリラックスさせ、有意

もっとみる
新生活、この1ヶ月の振り返りと今後。仕事、子育て、自分。

新生活、この1ヶ月の振り返りと今後。仕事、子育て、自分。

4月が早々と過ぎ去っていこうとしています。

4月から1歳の次男が入園し、自分の思い描いている教室の形を実現しようと新たなスタートをきったばかり。

ここで少し立ち止まって、この1ヶ月の取り組みや感じたことを整理しながら振り返ろうと思います。

まず、自分の理想の仕事のやり方や作り上げたい教室について3つにまとめてみると

① 教室のOPEN日をまとめて絞ること
② グループレッスンを始めること

もっとみる
「書く仕事がしたい」を読んでみて。

「書く仕事がしたい」を読んでみて。

佐藤友美さんの「書く仕事がしたい」という本を読みました。

印象に残った文章↓

本当にそうです。

とはいえ、私も毎日何かしらのSNSを使って文章を書き、発信しています。

私なんかが書いていいのか。
なぜ書くのか。

毎日文章を書いていると、時にはそのような気持ちが出てくることもあります。

それでも私がSNSを使って発信する理由を2つ考えてみました。

1つ目は
自分が教室を通してできる仕事

もっとみる
自分の音楽教室の特徴を3つ考えてみる。自分にしかできない仕事を見つける。

自分の音楽教室の特徴を3つ考えてみる。自分にしかできない仕事を見つける。

最近、たまたまこんな記事を見つけました。

音楽教室も特にこの辺りはすごく多いなと感じます。

と同時に、この地域は楽器を習ってみたい、子どもに音楽に触れさせたい、と考えられる方も多く、需要はそれなりにあると思います。

音楽教室が多く存在する中、私ができる音楽教室、私にしかできない教室ってどんなものだろう。

① 教室の形態
② 指導する講師の特徴
③ 付加価値

の3つを考えてみました。

もっとみる
個人教室の集客について感じたこと②

個人教室の集客について感じたこと②

こちらの記事からお読みいただくのをおすすめします↓

この記事を昨年11月に書いてから丸3ヶ月が経ちました。

3ヶ月、色々と自分なりに取り組んでみて
今思うこと、学んだこと、分かったこと、これからのこと。

赤裸々に語りたいと思います!

私が今一番、

もっとみる
自分の幸せのその先に広がる世界

自分の幸せのその先に広がる世界

私は、自宅で音楽教室を開いています。

好きな仕事ができるということは、自分のために幸せなこと。

そんな幸せな仕事の中で、教室の生徒さまや関わってくださる方のことを考えると、幸せが増えて広がって。
もっと幸せをいっぱい感じるようになりました。

例えば、音楽会や発表会の本番。

日々の成果を発表して嬉しそうな生徒と、「頑張ったね!」と褒め称える保護者さまの顔。

親子リトミック。

家族の一員に

もっとみる
仕事の自由度を高くするための音楽教室のキャリアデザイン

仕事の自由度を高くするための音楽教室のキャリアデザイン

例えば、受注制作のイラストレーターさんは育児や家事の隙間時間や好きな時間を選んで自宅で仕事ができます。

音楽教室の講師はレッスンの時間が決まっています。
だから固定レッスンの場合、枠が多ければ多いほど仕事の自由度は低くなります。

私は4歳と1歳の育児中であること、そして自分が快適で効率の良い仕事の仕方を追求していきたいことから
個人レッスンの枠は予め絞り、今後少しずつグループレッスンのクラスを

もっとみる
今の自分にできる仕事とできない仕事を理解すること

今の自分にできる仕事とできない仕事を理解すること

レッスン、演奏、教室の空間作り。

私が好きでこれからも大切にしていきたい仕事。

今の私は、育児と家事と仕事で毎日頭も体も心も『オン🔛』になっている状態で。

やりたいことが出てくれば出てくるほど、頭の中がカオスになってしまいます。。

そして気付いたのが、私はレッスンとその準備、SNSの更新などはオンの状態でもできるけど
演奏は、頭・体・心がオフの状態でないと、そもそも弾きたいとも思えず、良

もっとみる
好きを仕事に。音楽教室を営む仕事って。

好きを仕事に。音楽教室を営む仕事って。

Instagramで私と同じように自宅音楽教室をされている先生方と知り合うことができ、いつも投稿を楽しみに読ませていただいています。

最近、ふと感じたことを綴ります。

+++

私の夢は自分の教室を持つことでした。

音楽を長年やってきて、一生に一度は自分の教室をやってみたいなぁ、と。

今の場所で教室を開いて、4月に5周年を迎えます。

この5年の間に長男と次男が誕生し、今の自分に受け持てる

もっとみる
春夏秋冬を感じる庭作り。街の景観の一部になること。

春夏秋冬を感じる庭作り。街の景観の一部になること。

Instagram@neben.ashiya に
1年間の庭の景色を春から順に並べた動画をアップしましたが、自分で動画を作りながら、この庭には本当に毎日楽しませてもらってるなぁと改めて思いました。

パーゴラに這わせたジャスミン、3種の紫陽花、カエデやジューンベリーなどの雑木、木箱の寄せ植え、レモンやミモザなどの鉢植え。

小さなスペースですが、四季を感じられるような庭作りを楽しんでいます。

もっとみる
絶対音感という力をつけるには。家でできる0-5歳におすすめのピアノえほん

絶対音感という力をつけるには。家でできる0-5歳におすすめのピアノえほん

絶対音感を持っていると、ピアノなどの楽器音はもちろん、生活で聞こえる音が全て頭の中で『ドレミ』といった音名に変換されて聞こえます。

私は幼少期からYAMAHA音楽教室に通い、自然と身につきました。

絶対音感を身につけるメリットとしては

▪︎聴いた曲の音程を瞬時に把握し、再現することができる
→弾きたい曲を正確に弾ける。耳コピが簡単にできる!

▪︎曲の覚えが早く、暗譜も簡単にできる
→難曲

もっとみる
個人教室の集客について感じたこと①

個人教室の集客について感じたこと①

私はどちらかというと、自分から仕事を迎えにいくのではなく、気付いたら今あるものが仕事で、ご縁や待つことを大切に思い、今まで教室をやってきて、今もそんな感じです。

なので、空き枠があるのにお問い合わせがなかったり、新しいアイディアや困り事の解決策が全然出てこなかったり、など。

流れが悪い時も無理に動かず、その間も他にできることはいっぱいあると考えて、何かをしていたら過ぎ去っていて、そしたらパッと

もっとみる