見出し画像

暮らしにメリハリをつけること。レッスンの予定と振替の管理。生まれた時間で何を生むのか。



私が開く音楽教室のレッスンは月3回、もしくは月2回です。


なので、月に1度はレッスンのない週があります。

こんな感じ。赤丸がレッスン日。
振替レッスンはなるべく5週目がある月の土曜日にお願いすることにしています。




そのレッスンのない週が今週。
レッスンは土曜日の振替のみです。(今回は5人!)


平日レッスンのない週は、子どもを振替の習い事に連れて行ったり、少し早迎えして公園で遊んだり、掃除や溜まっている家事をしたり。

今週は、クローゼット整理、お風呂掃除、タオル入れ替え、夫と庭の手入れ、家中にゴキブリキャップ設置…w
その他にも色々できたことがあり、とっても嬉しい!


大好きな韓国ドラマを見てのんびり過ごす時間もとりながら自分をリラックスさせ、有意義に過ごしています。



子どものピアノレッスンは月3回の年間36回ですが、私の教室ではちょうど良いのかなと今は感じています。


土曜日レッスンの生徒も多いので、子どもも親も月1回は土日の連休が欲しいんじゃないかなぁ、とも親目線で思っております。



小学生以上の生徒たちには、レッスンが休みの週は、能動的に過ごしてほしいと思って声をかけたりしています。


「来週お休みやけど、家で何する?」
「この曲、家でめっちゃ一生懸命やってみるのはどう?」
「ストリートピアノ弾いてくるのもいいねー!」


新しいことにチャレンジしてみたり、家でいつもより練習してみたり。

もちろん日頃のリフレッシュに休んでのんびりするもよし、遊ぶもよし。


ただの休みというよりは、「これをしよう!」と何か意識を持って有意義に過ごしてほしいなと思います。


私自身もこのようなスケジュールの工夫である程度ゆとりを持たせた生活の中、自分をゆるめた状態だからこそ生み出せるアイディア、拾えるヒント、できる仕事がたくさんあります!


特にピアノ演奏。

心にある程度の余白がないと感じにくいもの。
ゆとりのない暮らしの中では表現を追求したり、思いを音にのせることが難しくなります。


私には余裕のある時に弾く自由な時間は、貴重で必要で格別なものです。



これからも何に時間をかけるかというコントロールは、その時に合わせて柔軟に考えていきたいです。



フリーランス、有給なし、自分の代わりもなし。

生産的な時間を多く過ごしていくために、この先もずっとこの仕事を楽しく続けていくために、特に子育てもある今は自己管理をしっかりとする必要があり、私の場合はオンとオフのメリハリをつけることを大切にしたいと考えています。

昨日は3本目の演奏動画をアップできましたー!
Instagram@neben.ashiya
よければご覧くださいね。






さて。


7月には教室の発表会があります。


私の教室の発表会は、うまく弾かないといけないとか、間違えたらダメとか、そういうものでは全くなく。

今自分がやっている音楽を自由に表現し、そして同じく音楽をする仲間の演奏を聴き、みんなで作り上げる発表会の時間を心から楽しんでほしいと思い、開催します。


とはいえ、人前で弾くということは緊張もするし度胸もつく、またとない素晴らしい場なので、終わった後に成長を感じられるようにそれぞれ目標を持って頑張れるチャンスになればと思っています。


発表会の曲と共に、日々の課題も並行していつものように頑張れると素晴らしいです^^




本日もお読みいただき、ありがとうございました〜!

それではまた。





この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,274件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?