はやし@元アダルトチルドレンコーチ

アダルトチルドレンのお母さん向け コーチング イライラモヤモヤを言語化して ポジティブ…

はやし@元アダルトチルドレンコーチ

アダルトチルドレンのお母さん向け コーチング イライラモヤモヤを言語化して ポジティブな自分になるコーチ

記事一覧

長男先生

長男 今年社会人4年目で、客観的にみて ストレスが多いだろうに。という 環境に身をおいています。 先日食事をしていた時 4年前の今頃の話を聞かせてくれました。 研修…

傾聴ヒアリングのご協力お願いします。

こんばんは。生きづらさ解放から 「好ましい自分へ」なるための サポート活動しているモクテルハヤシです。 私は現在、コーチング、カウンセリングの「聴く」という お仕…

チャンスを逃す「あいうえお」

「そんなわけない」と 思い込んでるから。 そうなった。 それを正解と思い さらに 思い込みで行動。 誰の言葉に、耳を貸すかも 本人の責任。 現実は 必要なことしか起ら…

安心できるジョハリの窓

「ジョハリの窓」って ご存じですか? 私は最初聞いたとき 「何々?」って思いましたよ。 「借りぐらしのアリエッティ」に 出てきそうな窓? 「世界の車窓」なら知って…

ジェンダーとキャリアについての講演会に参加してアウトプット

ジェンダーキャリアコンサルタントの 神田くみさん、橘亜紀さん書籍 「男はスカートをはいてはいけないのか?」 の出版1周年記念公演に参加してきました。 私のジェンダー…

あと30分しかない まだ30分ある

私は母の近くに 住んでいるのですが 要介護者で精神疾患も持っています。 母の通院で私が付きそう日 私は寝坊しました。 母親は 病気の症状で かなりの白黒思考です。 …

変わりたかったら、自覚しないと始まらない!なりたいステージに行くには潜在意識を自分で扱うセルフセッション習得がおすすめ!…

私は昨年5月から 自身の経験と 行動力のみでコーチングを始めました。 コーチングの学校は行っていませんでした。 野生の勘で会いたい人に話を聞きに行き、 無謀と思われ…

診断で長年の生きづらさが和らいだ妹

私には妹がいて 10代のころより 統合失調症と診断されていたが、 最近になって 心理検査をしたら 広汎性発達障害も併合していたようで、 病名が変わっていた。 自閉症スペ…

キャリアの8割は偶然の出来事によって決まる!という内容の講座受講のアウトプット

なんて、心踊るタイトルなのでしょう。 先日、クレオ大阪中央にて キャリアコンサルタント ママさん講師、藤本理恵さんの講座に 参加してきました。 「プランドハップン…

潜在意識「できる!」の前提

東大生は4月から6月生まれが多い。 プロの アスリートも4月から6月生まれが多い。 日本では4月生まれの子と、 3月生まれの子は同じ学年に当たる。 4月〜6月生まれの 子…

これは勉強になる!高齢化社会体験ボードゲームに参加した話

子育てや介護複数のケアを行うことを 「ダブルケア」という。 社会問題で推定 25万人といわれているが、 氷山の一角と思われます。 理由はケアする人が ダブルケアだと 「…

不安に効く3つの行動

唐突ですが、 不安になりやすいタイプですか? 私は今は楽観的な思考を取り入れる事に 成功したのですが、 昔は不安に支配されそうになっていました。 不安という感情は …

「断ること」は自分の都合を伝えるだけ罪悪感はいらない

以前も書いたかもしれませんが、 私は断るのが苦手でした。   なぜなら、 「断ること」で 無能さや そんな事では 変われないという セールスをかけられて 嫌な思いを…

頑張ってないのに「しんどい」

頑張ってないのに しんどい、 ダルいって場面はありませんか? 朝やる気が出ない。 頑張らなきゃいけないのに。 行動が伴わない。身体が重い。 まだまだ 頑張れてないの…

週5ブログ更新が止まった理由

私は 昨年末から週5で、このnoteを書いてました。 私にとって書くことは 生活の一部でした。  そういえば 私は現実逃避からなのか   高学年から 中学の引きこもりの時…

喝!愛の稲妻が走った夜!コーチなのに私は話が聴けない!

私は コーチとして プロの コミュニケーションができるよう 2万人 覚醒導いた平野安子さんの 女神覚醒コーチ養成講座を 受けています。 いよいよ実践的なターンに入って…

長男先生

長男先生

長男
今年社会人4年目で、客観的にみて
ストレスが多いだろうに。という
環境に身をおいています。

先日食事をしていた時
4年前の今頃の話を聞かせてくれました。

研修期間

「おまえはこの仕事は絶対向かない」と

お上に
同期の前で言い切られたそうです。

私ならもう再起不能かもしれません。

しかし長男は「はい!」と返事をしました。

また、その再現の仕方が

面白いのです。

当時は悔しかっ

もっとみる
傾聴ヒアリングのご協力お願いします。

傾聴ヒアリングのご協力お願いします。

こんばんは。生きづらさ解放から
「好ましい自分へ」なるための
サポート活動しているモクテルハヤシです。

私は現在、コーチング、カウンセリングの「聴く」という
お仕事をしています。

今年になって始めた
カフェセミナー講師は
悩みの根本の原因である、
潜在意識や脳の認識のクセについて
分かりやすく実体験を交えながら
理解してもらえるセミナーも
好評いただいています。

私の「モクテルハヤシ」という

もっとみる
チャンスを逃す「あいうえお」

チャンスを逃す「あいうえお」

「そんなわけない」と
思い込んでるから。
そうなった。

それを正解と思い
さらに
思い込みで行動。

誰の言葉に、耳を貸すかも
本人の責任。

現実は
必要なことしか起らない。

お金の多さ=正解
ではなかった。

正解
お金が掛かってるから
「間違いないだろう」って
ことでもないんだろうが、
視界が曇ったな。

一瞬一瞬
やっぱり、自分の勘が大事。

ですが、
私は最近
「チャンスを手放した」

もっとみる
安心できるジョハリの窓

安心できるジョハリの窓

「ジョハリの窓」って
ご存じですか?

私は最初聞いたとき
「何々?」って思いましたよ。

「借りぐらしのアリエッティ」に
出てきそうな窓?

「世界の車窓」なら知ってるけど?

聞いたことのない言葉でした。

初めて聞いたのは、ハローワークの

「就活!第一印象アップ講座」とかいう

求職活動の一環で参加したものでした。
「ジョハリの窓」のお話以外は
記憶にないのですが、

コーチングをやってい

もっとみる
ジェンダーとキャリアについての講演会に参加してアウトプット

ジェンダーとキャリアについての講演会に参加してアウトプット

ジェンダーキャリアコンサルタントの
神田くみさん、橘亜紀さん書籍
「男はスカートをはいてはいけないのか?」
の出版1周年記念公演に参加してきました。

私のジェンダーの知識は
皆無に等しい状態。 
SDGSに盛り込まれているとは。
無知過ぎて
本当に恥ずかしいですが。

私は

ジェンダーとキャリアと
言うワードで

「単身赴任」と聞いたら
「男性」を思い浮かべる私がまだいたり

キャリアを経験と

もっとみる
あと30分しかない まだ30分ある

あと30分しかない まだ30分ある

私は母の近くに
住んでいるのですが
要介護者で精神疾患も持っています。

母の通院で私が付きそう日
私は寝坊しました。

母親は
病気の症状で
かなりの白黒思考です。

私が寝坊して
午前の受診時間がギリギリになったので
母は焦っています。

「30分や、あと30分しかない!
はよして!」

また
焦ってる。
尋常じゃないほど。


「まだ30分もある」
悪いなあと思いつつも、あまり焦りませんで

もっとみる
変わりたかったら、自覚しないと始まらない!なりたいステージに行くには潜在意識を自分で扱うセルフセッション習得がおすすめ!モニター様募集!

変わりたかったら、自覚しないと始まらない!なりたいステージに行くには潜在意識を自分で扱うセルフセッション習得がおすすめ!モニター様募集!

私は昨年5月から
自身の経験と
行動力のみでコーチングを始めました。
コーチングの学校は行っていませんでした。

野生の勘で会いたい人に話を聞きに行き、

無謀と思われて
周りに引かれ?(今となっては思い込み)
距離を置かれたり(今となっては思い込み)

恥もたくさんかいたし、笑われたし
(今は喜ばせたと思っている)
失敗もたくさんしました。

夏ごろは
セミナー室を借りても、
ウザいくらい
告知

もっとみる
診断で長年の生きづらさが和らいだ妹

診断で長年の生きづらさが和らいだ妹

私には妹がいて
10代のころより
統合失調症と診断されていたが、
最近になって
心理検査をしたら
広汎性発達障害も併合していたようで、
病名が変わっていた。

自閉症スペクトラム
(ASD、アスペルガー障害)
ADHD(注意力欠如多動性障害)
LD(学習障害)
を合わせたものを、
広汎性発達障害と呼ばれている。

特性
.社会生活(対人関係)の困難
.コミュニケーションの困難
.想像の困難、こだわ

もっとみる
キャリアの8割は偶然の出来事によって決まる!という内容の講座受講のアウトプット

キャリアの8割は偶然の出来事によって決まる!という内容の講座受講のアウトプット

なんて、心踊るタイトルなのでしょう。

先日、クレオ大阪中央にて
キャリアコンサルタント
ママさん講師、藤本理恵さんの講座に
参加してきました。

「プランドハップンスタンス」
とかいう理論があるらしいのですが・・・

なんや、どこで息継ぎすんねーん!
ってツッコミたくなる名前ですが、

「計画された偶然」らしいです!

なんか
腹黒〜〜(笑)
って思って
聞いていたら

私がやってることやん!

もっとみる
潜在意識「できる!」の前提

潜在意識「できる!」の前提

東大生は4月から6月生まれが多い。

プロの
アスリートも4月から6月生まれが多い。

日本では4月生まれの子と、
3月生まれの子は同じ学年に当たる。

4月〜6月生まれの
子供は 
1月〜3月の
早生まれの同級生より
「比較」
することにより
「 できた」という
実感か多くなる。

乳児の時から
差があるのは当たり前の話だが、

母親は
不安や心配から
無意識に比べちゃう。

私も長男は、早

もっとみる
これは勉強になる!高齢化社会体験ボードゲームに参加した話

これは勉強になる!高齢化社会体験ボードゲームに参加した話

子育てや介護複数のケアを行うことを
「ダブルケア」という。
社会問題で推定
25万人といわれているが、
氷山の一角と思われます。

理由はケアする人が
ダブルケアだと
「気づいていない」ことが
多いからじゃないでしょうか?

特に女性が
「当たり前」って
思っちゃってるかもしれないです。

ケアが女性に偏っているのも
関係があると思っています。
古代より機織りが女性の仕事とされてきた
ことから家族

もっとみる
不安に効く3つの行動

不安に効く3つの行動

唐突ですが、
不安になりやすいタイプですか?
私は今は楽観的な思考を取り入れる事に
成功したのですが、
昔は不安に支配されそうになっていました。

不安という感情は
未来に対して不確実だから
「注意しなさい」という
警報みたいなものです。

警報なので、鳴り過ぎたら
うるさすぎて身動き取れなくなります。

なので、上手に付き合っていく必要がありますね。

不安は未来への警報装置なんだと
受け入れた

もっとみる
「断ること」は自分の都合を伝えるだけ罪悪感はいらない

「断ること」は自分の都合を伝えるだけ罪悪感はいらない

以前も書いたかもしれませんが、
私は断るのが苦手でした。  

なぜなら、
「断ること」で

無能さや
そんな事では
変われないという

セールスをかけられて

嫌な思いをしたことが
あるからです。

自分の判断基準を
信じて良いですよ。

断るのが
苦手で最初から
興味を止めたり
踏み込めないのは
勿体ない話です。

心に芽生えた
ワクワクした
チャンスが減ってしまいます。

どんな時も
こちら

もっとみる
頑張ってないのに「しんどい」

頑張ってないのに「しんどい」

頑張ってないのに
しんどい、
ダルいって場面はありませんか?

朝やる気が出ない。

頑張らなきゃいけないのに。

行動が伴わない。身体が重い。
まだまだ
頑張れてないのに
「しんどい」

私は鬱病になる前
そんな症状でした。

振り返ると
その頃の
判断基準がとても
厳しかったです。

ただ「生きているだけ」の
自分を許せなくて
何かしとかないと
求められないと
役に立たないと
焦る
何もできて

もっとみる
週5ブログ更新が止まった理由

週5ブログ更新が止まった理由

私は
昨年末から週5で、このnoteを書いてました。
私にとって書くことは
生活の一部でした。 

そういえば
私は現実逃避からなのか  
高学年から
中学の引きこもりの時期は  
不思議な  
空想の世界にいた 
時期がありました

ノートに大量の
空想話を書いていました。
残っていたらお見せしたいくらいです。

確かペンネームも考えたのでした。

確か
望月笑です

なんかいてそう(笑)

もっとみる
喝!愛の稲妻が走った夜!コーチなのに私は話が聴けない!

喝!愛の稲妻が走った夜!コーチなのに私は話が聴けない!

私は

コーチとして
プロの
コミュニケーションができるよう
2万人
覚醒導いた平野安子さんの
女神覚醒コーチ養成講座を
受けています。

いよいよ実践的なターンに入ってきました。

私は人の話が聴けていないことが
分かりました!

集中力が切れたら

フワフワしだす。

感情に流されやすい。

そんな自分にはっとしました。

コーチは
良い時も悪い時も
判断している
自分でさえも

現在地を

もっとみる