マガジンのカバー画像

見習いの、ひとりごと

6
運営しているクリエイター

#新人

「できるか?」への最適解って、なんだろう。[ひとりごと]

「できるか?」への最適解って、なんだろう。[ひとりごと]

仕事をしていると、いや仕事外でも、「できるか?」「これやれる?」「やれるよね?」って言葉にうっとうしいほど出会います。
そんな時、あなたはどう答えていますか?

ボクもパティシエ、新入社員として働き始めてはや3週間が経ちました。

おはようございます。真白けいです。
わかってたけど思ってた以上に疲労困憊でnote更新が止まってしまっていたこと、まずお詫びします。

パティシエとか専門職って特別視と

もっとみる
「好き」を伝えるって、なんだろう。[ひとりごと]

「好き」を伝えるって、なんだろう。[ひとりごと]

おはようございます。真白けいです。
自分の「好き」って、簡単には伝わらないなって思い知った話です。
よかったら聞いてください。

ボクは今、見習いパティシエとしてみなさんと一緒にnoteでお菓子のことを学んでいます。
それは、見習いだからこそ、みなさんと同じ目線で疑問を持ったり発見を楽しんだりすることができると思ったからです。

それによって、お菓子を食べた時の心の中に広がる風景がもっと豊かになる

もっとみる
お客さんと店員さんって、なんだろう。[ひとりごと]

お客さんと店員さんって、なんだろう。[ひとりごと]

おはようございます。真白けいです。

ショーケースを挟んで店員さんと気まずい空気になる、
これ洋菓子店あるあるですね。

ショーケース越しの攻防あの時間、どっちも得してないなあ。

お客さんは早く決めなきゃって焦る。

しかも待ってくれてる感あるから余計に目を合わせないよう頭低くして視野狭まりがち。

結局全体を把握できないまま焦って目についたのを選ぶ始末…。

店員さんは店員さんで他の作業もある

もっとみる
きっかけって、なんだろう。[ひとりごと]

きっかけって、なんだろう。[ひとりごと]

おはようございます。真白けいです。
突然ですが、僕には悩みがあります。見習いのクセに、って思わないでください…。むしろ、見習いだからこそかもしれません。

きっかけのない悩みそれは、パティシエを目指したドラマティックなきっかけがないことです。
尊敬する偉大なシェフは、インタビューで「きっかけは?」と聞かれた時に、みな一様に目をキラキラさせて答えます。
「友達の誕生日パーティーで食べたショートケーキ

もっとみる