マガジンのカバー画像

#Lifehacks #Workhacks

11
運営しているクリエイター

記事一覧

続・リモートワーク環境を整えてみた

続・リモートワーク環境を整えてみた

こんにちは、篠原(@shinopara_jp) です。サイボウズという会社でデザイナーとして働いています。

早いもので、完全在宅でのリモートワークが始まって一年が経ちました。自宅で快適に仕事をするためにデスク周りの環境をコツコツとアップデートし続けて、一区切りがついたので紹介したいと思います!

一年前のリモートワーク環境ちなみに一年前のリモートワーク環境はこちら。とりあえず業務に必要なハード類

もっとみる
理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】

理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】

この記事はこんな人に刺さるかも知れません🙂
・デスクをすっきりさせるマガジンが好きな人
・自宅のデスク環境を改善したい人
・ガジェットが好きな人
・スタンディングデスクが気になってる人
・オーダー天板が気になってる人
・ディスプレイを縦に並べてみようと思ってる人
・MacやPCを天板裏に収納出来ないかアイデアを探している人
・DIYが好きな人



・ケーブルの存在を消し去りたい人...�

もっとみる
リモートワークが絶望的に捗る生産性最高なデスク環境をDIYなしで作った話

リモートワークが絶望的に捗る生産性最高なデスク環境をDIYなしで作った話

MacBook Proにケーブルを1本差し込むだけで完ぺきなワークスペースができあがる、というコンセプトで執筆した以前の記事は、想像を大きく越えて広く読まれました。著者冥利に尽きます。有り難し。

その後、大いなる変化が人類を襲いました。私も例外ではなく、オフィス通勤からリモートワークとなり打ち合わせの大半はオンラインへ移行。適応すべくデスク環境も基本理念は残したまま更新してきました。

試行錯誤

もっとみる
仕事で"時間"を作り出す4つのヒント

仕事で"時間"を作り出す4つのヒント

コロナウィルスの大流行で伝統的な日系大企業ですら在宅ワークが一般的になりつつある中、僕が"時間"に関して感じている違和感に関してまとめてみようと腰を上げます。ここに書かれていることはあくまで僕の考えですが、おそらく多くの人に多少なりとも意味があることになっているのではないかと思います。

在宅勤務でまじ暇だから遊ぼう!!

これが僕が違和感を感じたきっかけの、友人からのお誘いの連絡です。いや、お誘

もっとみる
フリーランスな私の請求書のつくりかた

フリーランスな私の請求書のつくりかた

こまみです。

過去、おそらく100回ちかく請求書をご提出してきた私ですが、
この前、「こまみの請求書はわかりやすい!」と褒められて、調子に乗ったので書いてみることにしました。

意外と請求書のつくり方に戸惑うフリーランスの人って多いんだな、と思っていて、ちょっとでも参考になればと思った次第です!

目次 1. 気をつけていること
2. 使うツール
3. 経費処理の仕方
4. 内訳の書き方
5.

もっとみる
「PCが必須だと思ってたけど実はスマホで出来たこと」を3つ紹介

「PCが必須だと思ってたけど実はスマホで出来たこと」を3つ紹介

現在「脱PC」に取り組んでいる角田です。以前までは1日10時間くらいかじり付いていたのが、今では最大2時間/日くらいになってきました。今日は触れてすらいません。

この「脱PC」を掲げて以来、当たり前のようにPCでやっていたことを、なるべくスマホで済ますようにしています。やればやるほど「スマホでできたんじゃん!」というものが多く、とても面白いですよ。

そこで今回は、最近発見した「PC必須だと思っ

もっとみる
値付けの難しさとおもしろさ

値付けの難しさとおもしろさ

みなさんは、何かに値段をつける側になったことはありますか?これ、現代ではメルカリとかヤフオクとか個人間売買の仕組みがたくさんあるので、何かしら経験をしたことがあると思います。

では、その値段をつける時に、どうやって値段を決めましたか?

類似品があるからそれらの値段と見比べて、同じくらいの価格をつけてみた?

それとも、中古品の販売だから買った時の値段から何割か引いて、まぁこれくらいならいいかな

もっとみる
なぜデザイン思考はゴミみたいなアイデアを量産してしまうのか

なぜデザイン思考はゴミみたいなアイデアを量産してしまうのか

デザイン思考がもてはやされてしばらく経ちましたが、デザイン思考の成功例、何か思い出せますか?仮に思い浮かんだとしたら、その「成功例」は本当にデザイン思考によって生まれたものですか?

一応最初に断っておきますと、僕は「デザイン思考はゴミだ」と言っているわけではありません。デザイン思考(デザインシンキング)にも向き・不向きがあるのに、その特性を踏まえないまま変なバッターボックスに立たせた企業が大変シ

もっとみる
個の時代に消費されない「ドア型人材」という生き方

個の時代に消費されない「ドア型人材」という生き方

こんにちは、岡山史興です。

企業や地域のブランディング、事業開発を生業とする(株)am.の代表取締役で、「次の70年に何をのこす?」をテーマにしたメディア『70seeds』編集長を務めています。

このnote『恐竜は死ぬ』では、右肩上がりを前提としない「小さな営みの時代」を生きるための経営や生きかた・働きかたの話をまとめています。

先日、私はTwitterでこんなつぶやきを投稿しました。

もっとみる
自分でボールを持ってはいけない。

自分でボールを持ってはいけない。

仕事ができない人は、自分でボールを持ってしまう人だと思う。

小学生の頃、僕はサッカー少年だった。ミッドフィルダー、いわゆる司令塔的なポジションだったわけだが、よく監督から怒られたことがある。「新平、お前はいちいちボールを持ちすぎだ」

ボールコントロールに自信のあった僕は、パスをもらうたびに一回トラップして、周りを伺いながらドリブルし、何かのタイミングを見計らう癖があった。たまにいいパスは出せて

もっとみる
【仕事ハック】僕のPC・デスク環境

【仕事ハック】僕のPC・デスク環境

新着記事を(無料で)LINEへお届けします。以下のリンクからLINEで友達登録してください。
https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g

----------------------------

今回は少し決算とは離れますが、以前いくつかをnoteにアップした時にとても好評だった、仕事に役立ちそうなハックを元に、新しい取組みを試してみたいと思います。題して「お仕事ハッ

もっとみる