マガジンのカバー画像

キャリア

39
運営しているクリエイター

#キャリア

キャリアのスタートは高校生から

キャリアのスタートは高校生から

こんにちは、しがサラです。

私は「全国の高校生へキャリア講演をする」という夢を持って、人事という職業を極めています。

人事をしていれば、従業員のキャリアと向き合うことが多いです。

新卒採用で学生のキャリアと向き合うことも多いです。

このように様々な人のキャリアに触れている中で、ふとキャリアのスタートラインはどこだろうか?と考えることが良くあります。

そして、私の考えるキャリアのスタートラ

もっとみる
改めて転職に必要なポイントの確認

改めて転職に必要なポイントの確認

こんにちは、しがサラです。

高頻度で記事を投稿していると、同じような記事でもいくつかリリースすることがあります。

noteを始めて4カ月で100本弱あります。
日頃から見ていただいてる方には感謝しかありません。

ありがとうございます。

最近フォローしてくださった方や、
今後フォローしてくださる方のために、
いくつかのジャンル毎にある記事を1本にまとめてみようかなぁ、と思っている最近です。

もっとみる
幸せの損切り

幸せの損切り

こんにちは、しがサラです。

本日はキャリアの話です。

キャリアを考える上で選択肢の1つとなり得る【転職】について解説をしていきます。

タイトルに、幸せの損切りとしたのは、
今の居心地の良い環境を捨て、新たな環境へと飛び出すことを損切りと表現しました。

キャリアを考えている人、悩んでいる人、もしくは転職を検討している人の背中を押す記事となれば幸いです。

ではでは。

幸せな環境冒頭で、今の

もっとみる
新キャリア2.0

新キャリア2.0

こんにちは、しがサラです。

キャリアオーナーシップという言葉をご存知でしょうか?

キャリアオーナーシップとは、

このように言われています。

特に人材の流動や転職が過熱している昨今においては、キャリアオーナーシップに企業がどれぐらい取り組んでいるのかを世間から見られています。

キャリアオーナーシップに取り組む企業は、それだけ従業員のことを手厚く考えており、それを実現するだけの体力や環境があ

もっとみる
若手社員の離職を考えてみる

若手社員の離職を考えてみる

こんにちは、しがサラです。

人事の仕事をしていると、社員の離職率という話題は割とセンシティブです。

よくあるのは、経営層の人たちがそこに危機感をもって離職防止対策を講じろ!と人事に指示を出します。

私も、それを食らった経験があります。

本日は特に若手社員の離職について考えてみます。

何故辞めるのか?では、最も肝心なポイントである「何故辞めるのか?」という理由を考えてみることにします。

もっとみる
転職はすればするほど良い

転職はすればするほど良い

こんにちは、しがサラです。

この記事を読んでくださっている方は、社会人の方が多いかと思います。

その中で転職を経験したことのある方はどれぐらいいるのでしょうか。

また、回数は1度の人もいれば複数回の人もいるでしょう。

私は、転職回数が多いのはマイナスイメージを与えるものだと思い込んでいましたが、キャリア採用の人たちと繋がりを持つ中で考えが変わりました。

転職回数が多い=優秀です。

本日

もっとみる
大企業でキャリアを描くと潰される話

大企業でキャリアを描くと潰される話

こんにちは、しがサラです。

これまで、過去記事では大企業における働き方やその特徴は解説してきました。

・業務が細分化されている
・専門性が身に付く
・とにかく環境が整っている

このように、一見キャリアを描く上では、何の不自由もなさそうに見えます。

しかし、キャリアに課題が生じることがあります。

ではどのような場合か。

それは、視野を広げるために専門性を超えてキャリアを築こうとする時です

もっとみる
可愛い子には旅をさせよ、はキャリアの話

可愛い子には旅をさせよ、はキャリアの話

こんにちは、しがサラです。

可愛い子には旅をさせよ、という言葉があります。

ご存知の方も多いですが、このような意味です。
本当に可愛いと思っているならば、深い懐で経験を積ませてあげること。

これは企業におけるキャリアの話にも通じます。

会社から見て、従業員が子どもだとすると様々な経験を与えるべきでしょう。

人事目線で具体的に解説していきます。

多様な仕事への招待「可愛い子には旅をさせよ

もっとみる
きっかけを与える人・もらう人・気付かない人

きっかけを与える人・もらう人・気付かない人

こんにちは、しがサラです。

私の仕事内容は主にキャリア開発や育成計画を担当しています。

【従業員の成長】を目的において、従業員と対峙する中で、多くの人はタイプ的に3種類に分類されると感じています。

①きっかけを与えることが出来る人
②きっかけを貰えれば成長出来る人
③きっかけに気が付かない人

ちなみに私は、②です。
①でありたい思いはあるんですが、自分の力不足を日々痛感しています。

本日

もっとみる
小さな力でも大きな意味〜自分の存在の重要性〜

小さな力でも大きな意味〜自分の存在の重要性〜

こんにちは、しがサラです。

昨日から引き続きキャリアの話ですが、
キャリアや自分の現在地に悩んだときに、
おすすめの方法をご紹介します。

人間は主観的な生き物なので、中々客観的に評価をすることは難しいですが、自分の存在の重要性に気付くことができるきっかけになればと思います。

解説していきます。

ポジションを入れ替える「自分の立場を別の誰かに置き換えてみる」というシンプルな考え方は、営業職、

もっとみる
移ろいやすさは何者でもなくなる

移ろいやすさは何者でもなくなる

こんにちは、しがサラです。

【移ろいやすさ】と言うと抽象的ですが、本日もキャリアの話です。

分かりやすく言うと、キャリアパスを考える上で自分の中に芯があるかないかということです。

移ろいやすさは、決して悪いことではありません。
むしろ、ビジネスにおいてはその興味関心の高さはプラスに働くことも多いです。

本日は、そんな【移ろいやすさ】の危うさを解説していきます。

移ろいやすさの危険性働いて

もっとみる
充実したキャリアを築くための考え方

充実したキャリアを築くための考え方

こんにちは、しがサラです。

やりたいことや夢、キャリアに悩むことはよくあります。
私自身、夢はありますが、それでも悩むことは多いです。

本日は、自分のためにとも言えるような内容で、人事のプロの視点から、心の軽さを取り戻す方法をご紹介します。

皆さんのキャリアを考える上で、これを読んで少しでも参考になれば幸いです。

嫌いなこと、苦手なことを考えるえ?好きなことややりたいことじゃなくて?
と思

もっとみる
別に転職なんかしなくったって良い

別に転職なんかしなくったって良い

こんにちは、しがサラです。

このnoteでは人事として、転職やキャリアの情報を発信してきました。

しかし、後輩や若手社員と世間話をする中で価値観が変わってきていることを実感しています。

そして、今後も時代と共に変わっていきます。

そこで、改めて本日は転職について書いていきます。
どうぞ最後までお付き合いください。

転職=正解ではない転職は手段である。という事実は大前提としてある中で、必ず

もっとみる
スキルよりも本人の資質で出世が決まる?キャリアの新たな視点

スキルよりも本人の資質で出世が決まる?キャリアの新たな視点

こんにちは、しがサラです。

皆さんは最近のキャリアの考え方として、【資質】にスポットライトが当たっているのをご存知でしょうか?

資質といっても、何だか捉えようのない概念的なモノですので難しいですよね。

私個人としては、資質というのは

・育ってきた地域
・仲が良かった友達、先輩、後輩
・先生や家族
・部活動や習い事、課外活動

これらのプライベート属性が非常に高いもので左右され、培われてくる

もっとみる