Komosuke13

現役高校生(18)🚹 僕自身の考え・成長・変化を綴る。年齢・性別関係なく1人間として。…

Komosuke13

現役高校生(18)🚹 僕自身の考え・成長・変化を綴る。年齢・性別関係なく1人間として。僕自身の思いを綴るだけです。趣味は,体を動かしたり,本を読んだりする事。興味あること(これから挑戦したいこと)は,海外,旅行,写真,芸術,アウトドア関連,福祉…その他諸々。好奇心旺盛。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

 僕の名前はKomosuke13。 17歳の現役高校生です。現在は普通の公立高校へ通っていますが,来年2023年から通信の高校へ転学します。なぜ,その道に進むのか?決意を固めた…

Komosuke13
1年前
51

1年の変化

高校も卒業に近づいてきた今日この頃。 1年前の私を思い出します。 私は,今年の1月から全日制高校から通信制高校に転学した普通の高校3年生。2023年は私にとってはこれま…

Komosuke13
6か月前
8

福祉道②

昨日に記した福祉道第一弾。 ある一つの提案とともに,僕自身が必要であると感じたところを言葉の赴くまま綴りました。 本記事では,将来自分がやりたい事の根源を突き止…

Komosuke13
1年前
4

福祉道

僕は通信制高校に通う4月から高校3年生になる男子高校生。今年の1月から福祉を学ぶ事に徹したいという思いや,その他色々な思いを背負い転校した。元の学校はというと,全…

Komosuke13
1年前
9

2023年。自己紹介

好きなことを好きなだけする。 どんなに楽しいことでも,責任はつきものだ。 僕は今月1月1日から某通信高校に通う高校2年生です。元々,全日制の進学校に通い離島出身のた…

Komosuke13
1年前
30

働くとは,お金という概念がなくなっても,人に尽くせる事だと僕は思う。それが本来の姿であり,本来の自分を生きる事のように感じた🙇‍♂️
多種多様様々な考えがあるので,なんとも言えませんがな😅

Komosuke13
1年前
4

面倒ってなんであるの?

めんどくさい。そんな言葉,日常茶飯事で使ってしまう。そんな時はありませんか?僕は今その状態。だから,それを無くすための手段を探そう!ということで記事に自分なりの…

Komosuke13
1年前
1

This is me

僕は僕であり,僕は皆である。 僕は僕であり,僕を生きる。 僕は僕であり,皆と生きる。 僕は僕であり,僕は僕だ。 なんだろうな。不思議な文章。自分でも思う。 最近「T…

Komosuke13
1年前
5

今日は気分落ち込みの日???
こういう時ほど,感謝を忘れない。
ネガティヴが伝えてくれるメッセージに声を傾け,次に進んでいこう😆

Komosuke13
1年前
2

毎日ノートend📔

実は2日前かな?noteの投稿を忘れてしまい,0からになってしまいました。悔しいです。悔しかったなぁ20日あたりまでは続いていたのですが,1日欠けてしまい,0へ。 だけど…

Komosuke13
1年前
3

好き。ってなんだろう⁇
この感情は一体なんだ!
憧れ?尊敬?恋の好き?
とにかくこの気持ちなんだろ…!

Komosuke13
1年前
2

ハッピーエンド

今日は全日制で通っていた高校へ行ってみたよ。 懐かしい。一年と半年の期間お世話になった高校でしたが,本当に素晴らしくて,仲間にも恵まれて,本当に幸せな高校生活を…

Komosuke13
1年前
9

生きるって素晴らしい

結論。「不平不満は感謝に変える」 今日は,現役男子高校生17歳が語る「生きる」についてのお話です。ぜひ,くだらないと思うかもしれませんが,最後まで読んでもらえると…

Komosuke13
1年前
5

ちょこっと遠出。

今日は。住んでいる場所から,バスで1時間と,徒歩で40分ほどのところへ。動物にふれあいに来ました。なぜかわからないけど,最近動物に触れたい欲が凄すぎて,時間かけて…

Komosuke13
1年前
2

歌を歌う時

今日は部屋の中で独唱を楽しんだ。 恥ずかしいことに,部屋の片隅に置いてある観葉植物に捧げて,いろいろな歌を披露しました笑。 意外とストレス発散になって心が明るく…

Komosuke13
1年前
6

散歩

今日は日記的な感じで書いていこうと思います。 今日1日の流れ。今日はoff dayだったので, 朝からゆっくり起床。8時ごろ。 そして,だらだら。お風呂入ったり,sing next…

Komosuke13
1年前
4
自己紹介

自己紹介

 僕の名前はKomosuke13。
17歳の現役高校生です。現在は普通の公立高校へ通っていますが,来年2023年から通信の高校へ転学します。なぜ,その道に進むのか?決意を固めた理由と色々…別の記事で語ります。

僕の家族構成は父・母・姉4・兄1・僕の8人。
僕は次男の末っ子に位置しています。兄や姉と関わる分色々見て,様々なことを学ばせてもらうことが多いです。もちろん,末っ子ということで,甘えん坊で

もっとみる
1年の変化

1年の変化

高校も卒業に近づいてきた今日この頃。
1年前の私を思い出します。

私は,今年の1月から全日制高校から通信制高校に転学した普通の高校3年生。2023年は私にとってはこれまでのレールから外れて,新たなレールに乗り換えた1年だった。

まさか転学して1年経たずで国立大学への合格を決め,看護師を目指してるだなんて,考えてもいなかった現実を引き寄せてる今。正直驚きを隠せない。1年でこんなに変化を遂げると思

もっとみる
福祉道②

福祉道②

昨日に記した福祉道第一弾。
ある一つの提案とともに,僕自身が必要であると感じたところを言葉の赴くまま綴りました。

本記事では,将来自分がやりたい事の根源を突き止めていこうと思います。

「介護予防」

この言葉。僕すごい好きなんです、!
事前に防ぐ,もしくは悪化を防ぎキープする。
介護の根源である,自立支援に向けた取り組みに関してもです。「介護予防」をより進める事で,高齢者のあり方にも沢山の変化

もっとみる
福祉道

福祉道

僕は通信制高校に通う4月から高校3年生になる男子高校生。今年の1月から福祉を学ぶ事に徹したいという思いや,その他色々な思いを背負い転校した。元の学校はというと,全日制で県内でもトップクラスの進学成績を出していた,有名な高校でした。いじめや不登校があったわけでもなく,地道に通ってはいたものの…むしろ友達は多く,周りから見ればうまく行っているような人でもあったと思います。しかし,膝の手術をきっかけとし

もっとみる
2023年。自己紹介

2023年。自己紹介

好きなことを好きなだけする。
どんなに楽しいことでも,責任はつきものだ。
僕は今月1月1日から某通信高校に通う高校2年生です。元々,全日制の進学校に通い離島出身のため,1人暮らしと吹奏楽・バレー部の2個の部活を掛け持ちしていた忙しい高校生。今は,初任者研修を受けたり,自由に好きなアーティストのLIVEに行ったり,自由に楽しくやらしてもらっている所存である。
今後は,大学受験に集中するため,いろいろ

もっとみる

働くとは,お金という概念がなくなっても,人に尽くせる事だと僕は思う。それが本来の姿であり,本来の自分を生きる事のように感じた🙇‍♂️
多種多様様々な考えがあるので,なんとも言えませんがな😅

面倒ってなんであるの?

めんどくさい。そんな言葉,日常茶飯事で使ってしまう。そんな時はありませんか?僕は今その状態。だから,それを無くすための手段を探そう!ということで記事に自分なりの考えと,調べて気づいたことをまとめていこうと思う。

まず,なんでめんどくさいが発生するのか自分の中で考えてみることにしてみた。すると出てきた答えとして,「心理的ホメオスタシス」という言葉が脳に浮かんできた。心理的ホメオスタシスは,「変化を

もっとみる
This is me

This is me

僕は僕であり,僕は皆である。
僕は僕であり,僕を生きる。
僕は僕であり,皆と生きる。
僕は僕であり,僕は僕だ。

なんだろうな。不思議な文章。自分でも思う。

最近「The greatest showman」を見た。
本当に素晴らしいパワーを秘めた作品だった。
とにかく元気になったし,勇気づけられた作品だった。

僕は今,人生の大きな選択肢の一歩に立っている。読んでいる人からしたら,あまりだろう。

もっとみる

今日は気分落ち込みの日???
こういう時ほど,感謝を忘れない。
ネガティヴが伝えてくれるメッセージに声を傾け,次に進んでいこう😆

毎日ノートend📔

実は2日前かな?noteの投稿を忘れてしまい,0からになってしまいました。悔しいです。悔しかったなぁ20日あたりまでは続いていたのですが,1日欠けてしまい,0へ。

だけど,こういう時こそ!プラスに考えて,1日書いてなかったけど,また次の日から続けてやり続ける。そう切り替えて,頑張って再出発していこうと思います。

これからも何卒よろしくお願いします‼︎
つぶやきだけになってしまうことも多々あると

もっとみる

好き。ってなんだろう⁇
この感情は一体なんだ!
憧れ?尊敬?恋の好き?
とにかくこの気持ちなんだろ…!

ハッピーエンド

今日は全日制で通っていた高校へ行ってみたよ。
懐かしい。一年と半年の期間お世話になった高校でしたが,本当に素晴らしくて,仲間にも恵まれて,本当に幸せな高校生活を送ることができました。もちろん,辛くて嫌なところも多々ありましたが,やっぱり物語はハッピーエンドで終わるんだな。と改めて実感しました。

放課後,先生と4者面談をして無事公式的にも転校が決まりました。その後,教室へ行って,40人みんなに書い

もっとみる
生きるって素晴らしい

生きるって素晴らしい

結論。「不平不満は感謝に変える」

今日は,現役男子高校生17歳が語る「生きる」についてのお話です。ぜひ,くだらないと思うかもしれませんが,最後まで読んでもらえると嬉しいです。

生きる。まだ,17年しか生きてないのに,そこまで語れないんじゃないの。そう思う方がいてもおかしくないです。僕自身だってそう思ってる節はあります。でも,最近見つけたのです。素晴らしい人生を生き抜くコツを。

生きていれば,

もっとみる
ちょこっと遠出。

ちょこっと遠出。

今日は。住んでいる場所から,バスで1時間と,徒歩で40分ほどのところへ。動物にふれあいに来ました。なぜかわからないけど,最近動物に触れたい欲が凄すぎて,時間かけてでも来たくなってしまった。だから動いた。すぐさま行動に移してみたよ😆。

県内にある場所だから,県境越えないし,プチッと1人遠出。みたいな感じになっちゃいました笑。けれど,気づいたことがあって,同じ県にいたとしても,場所が違うければ,色

もっとみる
歌を歌う時

歌を歌う時

今日は部屋の中で独唱を楽しんだ。
恥ずかしいことに,部屋の片隅に置いてある観葉植物に捧げて,いろいろな歌を披露しました笑。

意外とストレス発散になって心が明るくなったような気がした。聞いていた観葉植物はどんな気持ちだったんだろう。

特別歌が上手いわけでもなく,どちらかといえば,音程を当てるのはまぁまぁ得意だが,歌声自体,いや,声自体があまり響くような声をしていない。きっと,「あ〜こやつ,今日も

もっとみる
散歩

散歩

今日は日記的な感じで書いていこうと思います。

今日1日の流れ。今日はoff dayだったので,
朝からゆっくり起床。8時ごろ。
そして,だらだら。お風呂入ったり,sing next stage見てみたり,とにかくゆっくりしました。

昼からは,転校するのでクラス40名へお手紙を書いて,3時間ほどで終了!思い出が込み上げてきて,なんだか楽しいような悲しいような💔

夕方は,英語のお勉強を少し🤏

もっとみる