きら⭐️ナント大学修士課程

現在フランスナントに留学中!今まで行った国は17カ国!留学3カ国!留学、語学、旅行、ネ…

きら⭐️ナント大学修士課程

現在フランスナントに留学中!今まで行った国は17カ国!留学3カ国!留学、語学、旅行、ネイルなどについてシェアしていきます!Instagram: kira_kira_6414

マガジン

  • フランス留学

    フランス留学についてシェアしていきます。留学のご相談はIGからお気軽にどうぞ!

  • アメリカ留学

    アメリカ留学の経験をシェアしています。ワシントン州に留学中です。留学のご相談、ご質問はIGのDMでも受け付けています!

記事一覧

固定された記事

フランス語勉強オススメ参考書

こんにちは、きら⭐️です! 今回は、私が実際に使ってきた、フランス語学習におけるオススメ参考書を紹介したいと思います!!最近はYouTube などの動画教材や無料のサイ…

やっぱりバカンスの国フランス

こんにちは、フランスナント在住のきら⭐️です。 暑くなってきました、いよいよ夏。バカンス大国のフランス。多くの人が夏に長期のバカンスをとってのんびり過ごします。…

東京都知事選、がんばれ石丸伸二氏!!!!

こんにちは、きら⭐️です。2024年、東京都知事選、始まりましたね。 新聞などの情報によると、56人の候補者が出ており、過去最多の立候補だそうです。熱い戦いになる模…

バゲットを冷凍するフランス人

みなさんこんにちは、きら⭐️です。 今日は、フランスの日常の食卓事情について話します。 日本のお米のように、パン、特にバゲットはフランス人にとってなくてはならな…

フランスの生協CROUSについて

今日はフランスに留学する学生の多くがお世話になるであろうCROUSについてお話しします。 CROUSとは、正式名称がCentre régional des œuvres universitaire et scolaire…

CROUSのご飯

こんにちは、きら⭐️です。 今日は、CROUSのご飯についてご紹介します! CROUSとはCROUSは、フランスの学生生活をサポートする機関で、日本で言うところの生協です。寮…

フランス留学準備

こんにちは!きら⭐️です。 今回は、フランス留学の準備についてご紹介します!2022年9月に二度目のフランス留学を始めた私がフランスに行く前にしておくべきこと、持っ…

noteから、留学応援!!

こんにちは、きら⭐️です。 数年前からほんとに時々書いているnote。心に思ったことを、書きたい分だけ、書きたいときに書いていました。最近、アクセス状況を見られるこ…

自己紹介

みなさんこんにちは、きら⭐️です。 改めて自己紹介を。 私は現在フランスのナントという地方都市に住んでいる26歳、修士学生です。フランスには、二度目の滞在になりま…

フランスで所得(les impôts)を申告する

今日はきら⭐️です。 先日、初めて税金(impôts)を申告してきたのでその流れ、内容についてをお話しします。 12月末の時点で6ヶ月以上在住している外国人は確定申告をす…

フランスのレストランで食中毒?!なった後どうする?

こんにちは!きらです。 レストランで悲しい事がありました。おそらく、食中毒に遭いました。。。それは2月のこと。 2月はクレープを食べるイベントがあり、友人と三人で…

海外大好き大学生、14カ国、留学3カ国!今まで行った国の紹介!(後半)

こんにちは!きら⭐️です! 後半では今まで行った国の紹介の続きをしたいと思います!まだ見ていない方はこちらもぜひ見てみてください! 1、フランス(again!) 前は…

フランスの修士課程の授業は??

こんにちは!ナント留学中のきら⭐️です! 今回は、フランスの修士課程の授業についてお話しします。修士一年の時の授業の様子をご紹介したいと思います。 海外、フラン…

在仏1年4ヶ月を経て思うこと。

こんにちは、フランス在住のきらです。 2022年9月にフランスにやってきた私。2022, 2023年を経て2024年に突入しました。フランスにきてから一年と4ヶ月がたったことになり…

ポルトでするべきこと3選

こんにちは、きら⭐️です! ポルトガルの都市、ポルトに行ってきました。 その中で、個人的に行って良かった場所、おすすめのスポットを3つ紹介します。 No.1 パステ…

フランスでのバイト

フランス留学中のきら⭐️です。 今日はフランスでのバイトについてお話しします。海外でのバイトってどうなの?学業との両立は?どうやって応募するの?などの疑問に答え…

フランス語勉強オススメ参考書

フランス語勉強オススメ参考書

こんにちは、きら⭐️です!

今回は、私が実際に使ってきた、フランス語学習におけるオススメ参考書を紹介したいと思います!!最近はYouTube などの動画教材や無料のサイトがあったりしますが、体系的に勉強できるという点で、参考書を買われる方も多いと思います。

英語の参考書ならば、オススメ情報もたくさんネットにあったりしますが、フランスのオススメ参考書の情報ってなかなかない。。。私も今まで何十冊と

もっとみる
やっぱりバカンスの国フランス

やっぱりバカンスの国フランス

こんにちは、フランスナント在住のきら⭐️です。

暑くなってきました、いよいよ夏。バカンス大国のフランス。多くの人が夏に長期のバカンスをとってのんびり過ごします。今日は、やっぱりバカンスの国フランスだなと思ったストーリーを3つ紹介します。

バカンス何週間とるの?どこ行くの?現在6月ですがこの時期になるとバカンスの話題で持ちきり。インターン先の職場でもどこに行くか、何週間行くかという話題でお昼休み

もっとみる
東京都知事選、がんばれ石丸伸二氏!!!!

東京都知事選、がんばれ石丸伸二氏!!!!

こんにちは、きら⭐️です。2024年、東京都知事選、始まりましたね。

新聞などの情報によると、56人の候補者が出ており、過去最多の立候補だそうです。熱い戦いになる模様。7月7日が投開票。

今回の選挙では、2年8期の小池都政への評価が争点になっています。先立つ19日の合同記者会見では特に、資金の流れの透明化、地震対策、多摩格差、若者政策、都庁プロジェクションマッピングなどのテーマで議論がなされま

もっとみる
バゲットを冷凍するフランス人

バゲットを冷凍するフランス人

みなさんこんにちは、きら⭐️です。

今日は、フランスの日常の食卓事情について話します。

日本のお米のように、パン、特にバゲットはフランス人にとってなくてはならないもの。パン屋さん(boulangerie)は朝早くからやっており、いつでも美味しいパンが食べられます。フランス人の多くはお気に入りのパン屋さんを一つ持っていると言われているくらい、パンにうるさいフランス人。そんなパンの国フランスで起こ

もっとみる
フランスの生協CROUSについて

フランスの生協CROUSについて

今日はフランスに留学する学生の多くがお世話になるであろうCROUSについてお話しします。

CROUSとは、正式名称がCentre régional des œuvres universitaire et scolairesで、 日本でいう生協のようなものです。公的機関で学生の生活全般のサポートをしています。

歴史は古く、1955年に設立されました。主要な設立目的は aide aux étudi

もっとみる
CROUSのご飯

CROUSのご飯

こんにちは、きら⭐️です。

今日は、CROUSのご飯についてご紹介します!

CROUSとはCROUSは、フランスの学生生活をサポートする機関で、日本で言うところの生協です。寮、学校生活など幅広いサポートをしています。CROUSは大学で食堂を経営しており、学生は一食3.3€(奨学生は1€)で食堂を利用することができます。他にも、売店を経営しており、昼ごはんの時はCROUSに大変お世話になりました

もっとみる
フランス留学準備

フランス留学準備

こんにちは!きら⭐️です。

今回は、フランス留学の準備についてご紹介します!2022年9月に二度目のフランス留学を始めた私がフランスに行く前にしておくべきこと、持っていくべきものなどを振り返ってみます!特に学位取得型などの長期留学をする方の参考になればと思います。

1、渡航前にしておくこと(ビザ申請のタイミング)留学をされる皆様はビザの申請など、事務手続きを早めにされることをお勧めします!一度

もっとみる
noteから、留学応援!!

noteから、留学応援!!

こんにちは、きら⭐️です。

数年前からほんとに時々書いているnote。心に思ったことを、書きたい分だけ、書きたいときに書いていました。最近、アクセス状況を見られることを知りました。どんなものだろうかとみてみると、気づいたら5000人もの方にみていただいていました。

ありがとうございます。なんだか、嬉しいですね。instagramやYouTubeなど、画像、映像の時代に、書くこと、読むことが好き

もっとみる
自己紹介

自己紹介

みなさんこんにちは、きら⭐️です。

改めて自己紹介を。

私は現在フランスのナントという地方都市に住んでいる26歳、修士学生です。フランスには、二度目の滞在になります。一度目は語学留学で、二度目は修士課程を修了するために現地学生として直接留学にやってきました。今回の自己紹介では、今年で6年となったフランス語学習の歩みとともに、留学先としてフランスを選んだ経緯をお話しします。

どうしてフランス語

もっとみる
フランスで所得(les impôts)を申告する

フランスで所得(les impôts)を申告する

今日はきら⭐️です。

先日、初めて税金(impôts)を申告してきたのでその流れ、内容についてをお話しします。

12月末の時点で6ヶ月以上在住している外国人は確定申告をする必要があります。わたしにとっては初めての確定申告でした。申告時期は5月ですが、地域によって少しずつ違います。基本はネットで申告ができるのですが、昔は初めての申告者は役所に出向く必要がありました。現在は初めてであってもネットで

もっとみる
フランスのレストランで食中毒?!なった後どうする?

フランスのレストランで食中毒?!なった後どうする?

こんにちは!きらです。

レストランで悲しい事がありました。おそらく、食中毒に遭いました。。。それは2月のこと。

2月はクレープを食べるイベントがあり、友人と三人でクレープを食べに行きました。

ご飯用のクレープはガレットといい、卵、チーズ、ハムが定番の組み合わせ。思えば卵がとろーり半熟でした。美味しく食べていたのですが、食後すぐに急にお腹が痛くなる事態。私だけなら体調が悪かったのかもと思えるの

もっとみる
海外大好き大学生、14カ国、留学3カ国!今まで行った国の紹介!(後半)

海外大好き大学生、14カ国、留学3カ国!今まで行った国の紹介!(後半)

こんにちは!きら⭐️です!

後半では今まで行った国の紹介の続きをしたいと思います!まだ見ていない方はこちらもぜひ見てみてください!

1、フランス(again!)

前は旅行でパリだけでしたが、今回は留学としてボルドーに!!ワインの有名な町ボルドーで7ヶ月、みっちりフランス語の勉強をしました。フランスは漫画やアニメなどがすごく流行ってて、日本が大好きな人も多くいました!日本人というだけでみんな興

もっとみる
フランスの修士課程の授業は??

フランスの修士課程の授業は??

こんにちは!ナント留学中のきら⭐️です!

今回は、フランスの修士課程の授業についてお話しします。修士一年の時の授業の様子をご紹介したいと思います。
海外、フランスの大学ってどんな感じなのか興味のある方、フランスに進学を考えている方に見ていただけたら幸いです!
あくまで大学の修士の一例になります。グランゼコールなどはまた違う教育形態になっているのであくまで参考にしていただけたら幸いです。

授業が

もっとみる
在仏1年4ヶ月を経て思うこと。

在仏1年4ヶ月を経て思うこと。

こんにちは、フランス在住のきらです。

2022年9月にフランスにやってきた私。2022, 2023年を経て2024年に突入しました。フランスにきてから一年と4ヶ月がたったことになります。この間、一度も日本に帰国せずにきました。今年の2月に初めて3週間の一時帰国をするので、日本に帰った時にどのように感じるのだろうか、日本に対して前と違う感じ方をするのではないかと楽しみにしています。
帰国前に自身の

もっとみる
ポルトでするべきこと3選

ポルトでするべきこと3選

こんにちは、きら⭐️です!

ポルトガルの都市、ポルトに行ってきました。

その中で、個人的に行って良かった場所、おすすめのスポットを3つ紹介します。

No.1 パステル・デ・ナータ個人的No.1パステル・デ・ナータはManteigariaというお店の一品
サクサクのパイ生地に、カスタードの濃い味が口いっぱいに広がります。コーヒーとの相性抜群でたまりません!コーヒー時間にパクリ!

お持ち帰りも

もっとみる
フランスでのバイト

フランスでのバイト

フランス留学中のきら⭐️です。

今日はフランスでのバイトについてお話しします。海外でのバイトってどうなの?学業との両立は?どうやって応募するの?などの疑問に答えていきます!

フランスでバイトをしてみたいという方の参考になると思いますので是非最後までご覧ください!

フランスでのバイトの見つけ方バイトの見つけ方は主に二種類あります。一つはindeedなどのアプリを利用して見つける方法と、自分から

もっとみる