マガジンのカバー画像

整体院を開業する前に知っておいたほうがいいこと

32
著者経歴 梶田 了(かじた りょう) 一般社団法人日本骨盤矯正普及協会 代表理事 ライフ快療院南浦和本店 院長 かじた式骨盤整体スクール 主宰
運営しているクリエイター

#かじた式骨盤整体スクール

整体院を開業するために外してはいけない「大切な5つポイント」

整体院を開業するために外してはいけない「大切な5つポイント」

1. 整体院開業のためのビジョンと目的の明確化

整体院を開業する際、そのビジョンと目的を明確にすることが非常に重要です。ビジョンは事業の将来的な目指す姿を示し、目的はそのビジョンを実現するための具体的な動機付けです。

ビジョンの設定: 長期的な目標を定め、具体的かつ測定可能で達成可能なビジョンを設定します。例えば、「2025年までに市内で最も信頼される骨盤矯正専門の整体院になる」というビジョン

もっとみる
「 仕事消滅時代の新しい生き方」

「 仕事消滅時代の新しい生き方」

経営コンサルタント、投資家を経て、今は「お金と幸せ」をテーマにした講演会やセミナーを全国で開催して、著書は150冊以上累計発行部数800万部を超えるベストセラー作家の本田健さんが2020年の7月に書かれた ウィズコロナアフターコロナの本をご紹介します。

私が20年前からずっと本田健さんの本を読んだり、YouTubeなどで学ばさせて頂いています。

今回ご紹介する「仕事消滅時代の新しい生き方」の本

もっとみる

治療院の売り上げのために最も大切なことは何か?

今回の動画は、治療院やサロンを経営している方の悩みで最も多いと思われる「売り上げアップ」について5分ほどお話ししました。

技術が良くないとお客様、患者様は来ないのではないか?
新規の方を呼ぶにはどうすればいいのか?
などについて大まかなヒントになるような内容です。

整体という志事(仕事)の魅力について

整体という志事(仕事)の魅力についてお話ししたいと思います。
その前に少しだけこの仕事をするにあたっての経緯についてお話していきたいと思います。
実は、前職は地方公務員として働いていました。

とてもやりがいがある素晴らしい仕事でしたが、「一生かけて何か追求していきたい!」という想いがあり、自分で何かできないかと探していました。

その当時はひどい腰痛で病院や整骨院に通ってましたが、一向に改善せず
もっとみる

電子書籍「整体院を開業する前に知りたかった21の秘密」

電子書籍「整体院を開業する前に知りたかった21の秘密」

今回紹介させていただくのは、電子書籍「整体院を開業する前に知りたかった21の秘密」です。
この本は、私が書かせていただきました。

この本は、これから整体院を開業しようと思っている方、開業していても、なかなか結果がでないと悩んでいる先生へ、私の経験を元に『開業前に知っておきたかった』ことをまとめたものです。

サラリーマンや公務員を経て、独立開業を目指している方もいれば、現在、学生で、卒業後に開業

もっとみる
治療業界は「ウィズコロナ」「アフターコロナ」はどのようになるか

治療業界は「ウィズコロナ」「アフターコロナ」はどのようになるか

今回は、コロナ禍の今後の影響についてお話しさせていただこうと思います。
この内容は、あくまで私が入手した情報などを元にした私見になりますので、その点はご了承ください。

1月に入り、コロナ感染数が爆発的に拡大しています。
今後の見通しとして、政府は現時点において2月7日までの東京埼玉千葉神奈川に「緊急事態宣言」を出して、
感染拡大を押さえ込むということですが、どうなることでしょう〜

おそらく、2

もっとみる
「治療院・サロン経営」で成功するために押さえておきたい「5つ」のポイント

「治療院・サロン経営」で成功するために押さえておきたい「5つ」のポイント

突然ですが、あなたの院は以下の4つのどのタイプですか?



1 技術はあるが繁盛していない
2 
技術がなくても繁盛している

3 技術があって繁盛している

4 技術がなくて繁盛していない



皆さん、ちょっと今の現状を頭の中で考えて下さいね。

どうでしょうか?どのタイプでしたか?

実は、「技術」はもちろん大切なのですが、それだけでは、経営は上手く行かないのです。

意外と「技術がないが

もっとみる
スムーズに「保険診療中心」から「自由(自費)診療」に移行するために大切な「3つ」のポイント

スムーズに「保険診療中心」から「自由(自費)診療」に移行するために大切な「3つ」のポイント

私の主宰している「かじた式骨盤整体スクール」には、新しく「自費メニュー」「自由・自費診療」を取り入れたいという目的で学び来ている整骨院・治療院の先生方が多くいらっしゃいます。

その先生方にもお話している、スムーズに「保険診療中心」から「自由診療」に移行するために「大切な3つのポイント」をお話してみたいと思います。

ポイント1.問診力を上げる

今まで保険診療を長年やっていた先生に多いのですが、

もっとみる
治療院、整体院、サロンを始める時に、一番大切な事についてお話しします!

治療院、整体院、サロンを始める時に、一番大切な事についてお話しします!

●技術はあるが繁盛していない


●技術がなくても繁盛している


●技術があって繁盛している


●技術がなくて繁盛していない

突然ですが、あなたの院やサロンはどのタイプですか?

既に開業している方は、現状から考えてみてください。
これから開業する予定の方は、どのタイプにしたいか考えてみてください。

どうでしょうか?どのタイプでしたか?

実は、「技術」はもちろん大切なのですが、それだけで

もっとみる

「一歩踏み出す勇気について」 施術業界に関わる2人が、本音で語っています!!

テーマは「一歩踏み出す勇気」
この勇気はどこから来るのかについて、整体院を開業するまでのエピソードも交えながら施術業界に関わる2人が、本音で語っています!!

喋っている2人のプロフィール

菊池 遥介(きくち ようすけ)
柔道道整復師(国家資格)
脱力関節調律師
機能訓練指導員
かじた式骨盤矯正整体スクール全過程修了

梶田 了(かじた りょう)
一般社団法人日本骨盤矯正普及協会 代表理事
ライ
もっとみる

治療院・整体院の新規集客で大切な「5つ」のステップ

治療院・整体院の新規集客で大切な「5つ」のステップ

ステップ1
まず、新規集客のために大切な「USP」を明確にしましょう!



USPとは、

U・ユニーク→独自→特徴

S・セリング→売り→強み

P・プロポジション→提案→メリット



要するにUSPとは
「他院・他店にはない特徴と自慢できる強み。
それらから得られる患者様・お客様のメリット」のことを言います。



USPは、特徴、強み、メリットをギュッと凝縮したコピーのことで、目安、15

もっとみる

「仕事のモチベーション維持について」 施術業界に関わる2人が、本音で語っています!!

テーマは「モチベーション」
実は私、モチベーションは変化しません!!
その秘訣!?を本音トーク全開で語っています。

喋っている2人のプロフィール

菊池 遥介(きくち ようすけ)
柔道道整復師(国家資格)
脱力関節調律師
機能訓練指導員
かじた式骨盤矯正整体スクール全過程修了

梶田 了(かじた りょう)
一般社団法人日本骨盤矯正普及協会 代表理事
ライフ快療院南浦和本店 院長
かじた式骨盤矯正
もっとみる

「20代のうちにやっておきたいこと」 施術業界に関わる2人が、本音で語っています!!

テーマは「20代のうちにやっておきたいこと」
職場以外の人と交流、今がチャンス、失敗は経験などについて、施術業界に関わる2人が、本音で語っています!!

喋っている2人のプロフィール

菊池 遥介(きくち ようすけ)
柔道道整復師(国家資格)
脱力関節調律師
機能訓練指導員
かじた式骨盤矯正整体スクール全過程修了

梶田 了(かじた りょう)
一般社団法人日本骨盤矯正普及協会 代表理事
ライフ快療
もっとみる