shuto

1998年生まれの社会人 本とかお酒とか食べ物とかについて書いてます よろしくお願いし…

shuto

1998年生まれの社会人 本とかお酒とか食べ物とかについて書いてます よろしくお願いします

記事一覧

恋を終わらせない方法ってなんでしょう。(四月になれば彼女は)

高校生に読んだ本が実写すると聞いて楽しみすぎて発表されてから絶対見るんだと思ってた。 世界から猫が消えたからも良かったし今回も佐藤健だし期待が膨らむ。 見た感想…

shuto
3か月前
4

胸の日

11時半から筋トレしてきた。 昨日は背中やったから今日は胸の日。 足、背中、胸と分けてやっている。 本当はもっと細かく腕、肩とかやったほうがいいんだろうけど出来てな…

shuto
3か月前

筋トレするぞ!パート2

筋トレをするぞ宣言を1年前にしたものの全然できていなかった。 そんなことも忘れて今年の1月から密かに筋トレをしてた。 2ヶ月半が経ってもまだ続いている。成長。笑 1…

shuto
3か月前
4

コンビニ人間

村田沙耶香さんのコンビニ人間 前にも消滅世界を読んでこの人すごすぎってなったからすごく楽しみ。芥川賞受賞してるし又吉もおすすめしてるところも。 読んでみてやっぱ…

shuto
9か月前
1

投資としての読書

書店に行き買ったビジネス書。読書をする機会が多かったけど、独学でしか読書をしていなかったため再度このような本を読んでみる。 インプット、アウトプット、読書の仕方…

shuto
9か月前
1

4月に読んだ本

ゴールデンウィーク カレンダーが赤い日 嬉しいなあ 旅行に飲みに楽しいことだらけだ! たくさん本も読みたいなあ 4月に読んだ本を紹介 中でも正欲はよかった 価値観が…

shuto
1年前
5

黒鉄のサブマリン

見てきたよ! サブマリン 結果歴代でも1番好きかも!!! 哀ちゃんが可愛すぎて可愛すぎて半端なかった なんがかんだ哀ちゃんと博士の涙初めて見たかも あれはつられる…

shuto
1年前
3

筋トレするぞ!

毎年この時期夏前になると異様に筋トレへのモチベーションがあがる バキバキの体で海に行ってナンパされまくってモテまくるぞ!って言った決意を持って ただそれでも毎年…

shuto
1年前

コナンの服可愛すぎ!!

今月からコナンの服がユニクロ売ってるらしいという情報が耳に入ってきた 金曜からやってる映画に合わせてかな?? とりあえずこのTシャツが可愛いすぎたからすぐユニク…

shuto
1年前
2

一人旅in大阪

大阪へ行きたい ふとそんなことを思った ただどこへ行きたいとか何を食べたいとか何も考えずノープランでふらっと出かけてみた 始発で朝から夜までいる泊まるか泊まらな…

shuto
1年前
22

3月の読んだ本

4月になったね 会社にも新卒がたくさん入ってきたり電車ではリクルートスーツを着た集団がいたり新鮮な気持ちになる 気温も気持ちいい感じになってきた 3月を振り返ると…

shuto
1年前
7

小説 言の葉の庭

最近言の葉の庭の映画見て小説読んだことないから読もうと思い購入 映画は46分しかないのに小説は400ページ近くもある 目次を見ると知らない人の名前がたくさんあった そ…

shuto
1年前
7

黄色い家

黄色い家 タイトルとか表紙の感じは優しい雰囲気の話なのかなと思わせる ただ帯が『人はなぜ金に狂い、罪を犯すのか』と表紙とタイトルとのギャップがすごいと言う感じの…

shuto
1年前
6

言の葉の庭

新海誠さんの映画 君の名はとか天気の子とか今やってるやつですずめの戸締りとかあると思うがこの映画を見てほしい 2013年に公開されたやつで46分しかないからさくっと見…

shuto
1年前
10

彼女をくれ

恋愛って難しいよね いつの時代も恋とか愛とか悩むものだよね 昔も今も恋愛感に関してはたいして変わらないものだと思うと趣を感じる いいよな彼女いる人って モテる人と…

300
shuto
1年前

辛いラーメン

ラーメン好きな友達がいる 昨日は夜本を買いに行き帰っている時に友達から連絡があった(ちなみにNAと黄色い家を買ったよ) 今友達といるんだけど飲みにいかないと どうやら…

shuto
1年前
6
恋を終わらせない方法ってなんでしょう。(四月になれば彼女は)

恋を終わらせない方法ってなんでしょう。(四月になれば彼女は)

高校生に読んだ本が実写すると聞いて楽しみすぎて発表されてから絶対見るんだと思ってた。

世界から猫が消えたからも良かったし今回も佐藤健だし期待が膨らむ。

見た感想だけどやっぱり良すぎたね。

愛とか恋とか見てても恥ずかしくなった。笑

藤代と弥生はお互いに愛がわかんなくなったけど春によって気付かされるみたいなことだよね?

春も以前手放したから理解できたんだよね。

愛は積み重ねだね。嬉しい気持

もっとみる

胸の日

11時半から筋トレしてきた。

昨日は背中やったから今日は胸の日。
足、背中、胸と分けてやっている。
本当はもっと細かく腕、肩とかやったほうがいいんだろうけど出来てない。
でも、とりあえずやる。

ベンチプレス60キロ限界×5セット
ダンベルプレス20キロ限界×5セット
ダンベルフライ14キロ限界×5セット
ペックフライ61キロ限界×5セット

このメニューやってきた。
だいぶ胸に効いてる。
パン

もっとみる

筋トレするぞ!パート2

筋トレをするぞ宣言を1年前にしたものの全然できていなかった。

そんなことも忘れて今年の1月から密かに筋トレをしてた。

2ヶ月半が経ってもまだ続いている。成長。笑

1月から比べても体重が58キロから68キロに10キロアップした。

見た目もだいぶ変化したと思う。

かなり嬉しい。笑

目標の体には程遠いからまだまだ努力しないと。
体重ももっと増やさないと。

バッキバキのムッキムキになってモテ

もっとみる
コンビニ人間

コンビニ人間

村田沙耶香さんのコンビニ人間
前にも消滅世界を読んでこの人すごすぎってなったからすごく楽しみ。芥川賞受賞してるし又吉もおすすめしてるところも。

読んでみてやっぱりすごすぎる人となった。
この本の最大のテーマ普通とはなにか。これに関しては自分もよく考えている。会社でも上司があいつは変わってるとか普通じゃないという言葉を聞くとよく「??」が浮かぶ。何が基準なんだろってなる。

主人公の古倉さんも子ど

もっとみる
投資としての読書

投資としての読書

書店に行き買ったビジネス書。読書をする機会が多かったけど、独学でしか読書をしていなかったため再度このような本を読んでみる。

インプット、アウトプット、読書の仕方をまとめを使って書かれていたから読みやすかった。わかりやすく、深い、意味がある本の紹介もしてたからそれも気になる。この人がおすすめするから相当いいんだろうなって思う。

アウトプットからのインプット、理解しながら読む、2割理解、自分の言葉

もっとみる
4月に読んだ本

4月に読んだ本

ゴールデンウィーク
カレンダーが赤い日
嬉しいなあ

旅行に飲みに楽しいことだらけだ!
たくさん本も読みたいなあ

4月に読んだ本を紹介

中でも正欲はよかった

価値観が変わった気がする
普通ってなんだろ
明日死にたくない人
考えた
難しいけど
この本のことを大事にしたい

あと言の葉の庭はやっぱり好きすぎる

4月もいい本に出会ったなあ

自分がより成長できたような気がする

黒鉄のサブマリン

黒鉄のサブマリン

見てきたよ!

サブマリン

結果歴代でも1番好きかも!!!

哀ちゃんが可愛すぎて可愛すぎて半端なかった
なんがかんだ哀ちゃんと博士の涙初めて見たかも
あれはつられるよ笑

いろいろあるよ言いたいこと
すげえよかった
まとまらないくらいいい

特に好きなのはベルモット!
アニメとかだとシェリーを殺そうとするだけど貰った恩はちゃんと返すみたいなとこあってかなり好き
しかもバーボンとかキールは一応警

もっとみる

筋トレするぞ!

毎年この時期夏前になると異様に筋トレへのモチベーションがあがる

バキバキの体で海に行ってナンパされまくってモテまくるぞ!って言った決意を持って

ただそれでも毎年海に行かないし筋トレも続かない、、

どうやったら続くんだろって思う

それにどうやったら筋肉ってつくんだろ

ネットで調べるに重量と食事と睡眠と書いてる

わなってるんだけどできないんだよね

筋トレは続かないし食事はいっぱい食べれな

もっとみる
コナンの服可愛すぎ!!

コナンの服可愛すぎ!!

今月からコナンの服がユニクロ売ってるらしいという情報が耳に入ってきた

金曜からやってる映画に合わせてかな??

とりあえずこのTシャツが可愛いすぎたからすぐユニクロへすぐ直行

コナンは昔から親の影響で好き
映画もすごい見てる

個人的に灰原哀が好き
特にコナンとのやりとりが好き好きすぎる

ユニクロについて色んなTシャツがあった
安室さんとかキッドのやつとか

でも個人的にこのコナンがメガネを

もっとみる
一人旅in大阪

一人旅in大阪

大阪へ行きたい
ふとそんなことを思った

ただどこへ行きたいとか何を食べたいとか何も考えずノープランでふらっと出かけてみた

始発で朝から夜までいる泊まるか泊まらないかも決めてない

まずは行動しようと思い朝3時半に起きて出かけた

4時半くらいに家をでたこの時間の街はまだ寝ていてコンビニなどは一日中働いている

この時間に歩くのはわりかし好き

そう考えて電車に乗り東京駅で新幹線のチケットとなに

もっとみる
3月の読んだ本

3月の読んだ本

4月になったね

会社にも新卒がたくさん入ってきたり電車ではリクルートスーツを着た集団がいたり新鮮な気持ちになる
気温も気持ちいい感じになってきた

3月を振り返るとこれといってなにかが起きたってわけなく平凡だったな
新しい友達ができたのは嬉しいくらい
社会人になるとそういう経験が少なくなるから貴重

3月に読んだ本振り返るよ

会話を哲学する 三木那由他
なぜ、自己啓発本を読んでも成功しないのか

もっとみる
小説 言の葉の庭

小説 言の葉の庭

最近言の葉の庭の映画見て小説読んだことないから読もうと思い購入

映画は46分しかないのに小説は400ページ近くもある
目次を見ると知らない人の名前がたくさんあった
そういうことか察した

感想としては最高すぎますますこの作品が好きになった
雪野さんや秋月くんだけじゃない様々な登場人物の背景が素敵

悩みは人それぞれあるものだしつらいよなって再度認識した

特に相澤祥子には謝りたい
映画ではただの

もっとみる
黄色い家

黄色い家

黄色い家

タイトルとか表紙の感じは優しい雰囲気の話なのかなと思わせる
ただ帯が『人はなぜ金に狂い、罪を犯すのか』と表紙とタイトルとのギャップがすごいと言う感じのファーストコンタクト

話は20年前に一緒に住んでいた黄美子さんが逮捕された記事をみて住んでいた頃の思い出すもの
そこで高校生の花が家を出てスナックで働いたり犯罪まがいなお金を稼ぎかたをすることによってお金のことについて考えるもの

お金

もっとみる
言の葉の庭

言の葉の庭

新海誠さんの映画
君の名はとか天気の子とか今やってるやつですずめの戸締りとかあると思うがこの映画を見てほしい

2013年に公開されたやつで46分しかないからさくっと見れる

この映画のおかげで雨がちょっと好きになれた

高校生の頃に見たけど最近また見たらやっぱり好きだと感じた

話は雨の日に限って1限をさぼる高校生の秋月と言う男の子と会社をサボっている社会人の雪野さんと言う女性のラブストーリー?

もっとみる

彼女をくれ

恋愛って難しいよね

いつの時代も恋とか愛とか悩むものだよね
昔も今も恋愛感に関してはたいして変わらないものだと思うと趣を感じる

いいよな彼女いる人って
モテる人とモテない人の違いってなんだろう

俺はモテない人の分類
よくモテそうとか顔がかっこいいとか言われるけどふざけるなっていいたくなる

彼女がいたことはないわけでなないが告白もされないし付き合った人数も多くない
長続きもしない(これに関し

もっとみる
辛いラーメン

辛いラーメン

ラーメン好きな友達がいる

昨日は夜本を買いに行き帰っている時に友達から連絡があった(ちなみにNAと黄色い家を買ったよ)
今友達といるんだけど飲みにいかないと
どうやら行きたかったラーメン屋さんがやっていなかったために急遽予定変更したらしい
昼も食べたのに夜も食べることだったらしい
どんだけ好きなんだよ笑

誘って来た子は高校の同級生
もう一人の子は話はちょろっと聞いていたが実際に会ったことがない

もっとみる