見出し画像

一人旅in大阪

大阪へ行きたい
ふとそんなことを思った

ただどこへ行きたいとか何を食べたいとか何も考えずノープランでふらっと出かけてみた

始発で朝から夜までいる泊まるか泊まらないかも決めてない

まずは行動しようと思い朝3時半に起きて出かけた

4時半くらいに家をでたこの時間の街はまだ寝ていてコンビニなどは一日中働いている

この時間に歩くのはわりかし好き

そう考えて電車に乗り東京駅で新幹線のチケットとなにも食べてないからワッフルとカロリーメイトと水を買った

旅行に行く新幹線で食べるにはカロリーメイトって相場が決まってるって思ってる

新幹線では凪良ゆうさんのわたしの美しい庭を読む

凪良ゆうさんは汝、星のごとくで本屋大賞受賞おめでとうございます
やっぱりあの本はすごいなあってなった

音楽も聞いた
大阪と言えば大阪loverだよね

そうこうしているうちに2時間半の移動で新大阪駅に到着

最初に万博記念公園に行って太陽の塔を見たいと思っていたけどまだ空いてないそうなので近くのカフェで腹ごしらえ

男爵という新大阪駅の近くでサンドイッチとコーヒーを飲む
ここのたまごサンドはボリューム満点でたまごが硬めのやつでなかなか食べたことない感じで美味しかった

食べ終わりいい時間になったため万博記念公園に移動

初めて生でみた
これって上が顔?お腹の部分が顔?不思議な建築物だなってお腹の部分が顔ならすごい不機嫌な顔してるように見えた
こんなとこで見せ物にされたら不満も溜まるよな

公園を散歩してたら民族博物館というものがあり興味が湧き入ってみることに

民族博物館は海外の文化などを学べた多様性ってこういうことなんだろうなって思った

公園を後にして次は天満宮の方へ行きたいので移動
その前に腹が減ったから千里中央駅でなにか食べることに

駅前にある焼肉屋さんすき焼きの御膳
香りがすごく美味しかった
ビールも美味しい
昼から飲めるのが旅のいいとこ

その後天満宮へ行きお参りとおみくじ
おみくじは大吉だったよん

参拝してお酒
今日はたくさん飲む!
近くの居酒屋へ
日本酒が多いとこがあったのでそこへ
飲み比べのやつがあってそれとちょいつまみを注文
やっぱ日本酒はうめえ
程よく酔えた

その後は近くのたこ焼きをたべ
なんばの方へ移動

大阪と言えばの道頓堀を通り
お好み焼きを食べたいと思ってゆかりというお好み焼き屋で飲みながら食べ大満足

時間も今帰ればいい感じだったので帰ることに

結構満足はしたけどまだまだ大阪は行けてないとこもあるからまた行きたいなあ

今度は広島とか博多とか行ったことない場所に行こう

朝早く起きたし1日が長く感じた
歩数も3万歩を超えたし疲れた
ゆっくり休みます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?