マガジンのカバー画像

じぶんジカンのユーザーさん

44
じぶんジカンのノートを使ってくださっている方のnoteを集めました。ノートを書いて考えたことや、使ってみた感想など。
運営しているクリエイター

#内省

自分と向きあう中で見えてきたこと・悩んでいること

自分と向きあう中で見えてきたこと・悩んでいること

・前に進まないといけない。だけど、このまま進み続けても良いのかな?
・私の本当にやりたいことって何?
・私の強みに自信が持てない。私の強みを活かせる場面はあるのかな?

最近自分自身についてよく悩んでいて、今の私には自分と向き合う時間が必要だと感じていました。そんな時、自分と向きあう時間をつくるためのコンテンツを提供しているブランド「じぶんジカン」と出会いました。

初めは、様々な理由から手を出す

もっとみる

自分へのご褒美に買った、じぶんジカンさんの「年末ノート」
2023年を改めて振り返って、言葉にすることで、過ごしてきた時間を価値付けることができる。私、結構がんばってたんだな。
大好物の固めプリンとともに、豊かな時間を過ごしました☺︎

2024年の手帳とノート。自分自身と対話するために大切なもの

2024年の手帳とノート。自分自身と対話するために大切なもの

迷いに迷って、ようやく2024年に使う手帳とノートが出揃いました。1カ月前の手帳会議の様子は別のnoteにも書きましたが、今年は迷うことすら楽しくて、じっくりゆっくりと選びました。今日は、時間をかけて選んで手に取った2024年の手帳とノートを紹介します。

2023年は「SUNNY手帳」を愛用2023年は、SUNNY手帳の「フリーデイリー手帳」を愛用しました。1日1ページ=365ページのフリースペ

もっとみる
じぶんジカン『強みノート』を書き終えました

じぶんジカン『強みノート』を書き終えました

こちらの記事で触れていたじぶんジカンさんの『強みノート』

2月の後半から向き合いはじめ、立ち止まりな
がらも今日書き終えることができました。  

強みを見つける作業は以前から取り組んでいたので、するすると書けていたのですが、それを『どう活かすか』を考えるのにとても苦労しました。

仕事の手順を分かりやすくまとめて褒められたことがあったので、その部分を伸ばせたらと思い出てきたキーワード。

でも

もっとみる
『じぶんジカン』強みノートを購入しました

『じぶんジカン』強みノートを購入しました

noteで知った『じぶんジカン』の存在。

とても素敵なコンセプトで、今の自分にしっくりくるのです。

ずっと気になっていたのですが、つい先日、こちらで『強みノート』を購入しました。

ノートには手書きでこんなメモが

あー、なんて素敵。

いつもの内省時間が素敵なものになる予感しかしません。

今朝から早速とりかかっていますが、これは何時間か向き合う必要がありそうです。

まだ半分も終わっていま

もっとみる
やりたいこと宣言【やりたいことまでの地図を描くオンラインWS】

やりたいこと宣言【やりたいことまでの地図を描くオンラインWS】

じかんジカンさん主催の『 やりたいことまでの地図を描く 』オンラインワークショップに参加してみた。当日参加はできなかったけど、後日視聴して自分と向き合ってきた。

今回の記事はざっくりだが、ワークショップを通して
自分なりのやりたいことまでの地図(仮)を書いている。

『じぶんジカン』とは「自分と向き合う時間をつくる」というコンセプトで、
リングノートを始めとした商品やコンテンツをつくり出している

もっとみる