misaki|京都、暮らしの。

’94|大好きな京都で過ごす、日常のエッセイと記録𓂃𓈒𓏸|おもに街歩きで感じること、季…

misaki|京都、暮らしの。

’94|大好きな京都で過ごす、日常のエッセイと記録𓂃𓈒𓏸|おもに街歩きで感じること、季節の巡りについて。|読書、コーヒー、内省、ZINE、街、散歩、多拠点生活|お仕事の依頼はDMにお願いいたします🕊

マガジン

  • 旅と暮らしのエッセイ。暮らすように旅する日常 🕊

    暮らすように旅する滞在記。ADDressで、家を持たない多拠点生活をしていたときの記憶です。旅先での日々の暮らしから芽生えた感情や気付きを綴っています🕊

  • 暮らしの定点観察。

    メンバーシップ「暮らしの定点観察。」のメンバーにお届けしている記事です。日々の暮らしの、深い深い感情を綴っています◎1記事単位での購入も可能です🌟

  • 心地いい暮らしの中で感じることの備忘録

    日々暮らす中で感じること。感情と気づきの備忘録を集めています。ささやかな日々を愛せますように🕊

  • 京都暮らしエッセイ

    京都が大好きで、京都に暮らし始めました。ささいな暮らしの中で感じること、街歩きのエッセイを集めています。

  • 心と向き合うためのエッセイ

    セルフコーチング的な問いかけや、手帳術、内省をテーマに綴ったエッセイを集めています🕊

最近の記事

  • 固定された記事

『海の街について.』、ZINEを製作しました。旅暮らしの愛おしい日々について。

【エッセイ&写真集『海の街について.』を製作しました!&販売します】 かわいい正方形のZINEです。私が旅暮らしをする中で出会った、忘れられない海の街について。9の街の空気を、私が見た景色と、私が味わった感情、すなわち写真と言葉で40ページにわたってお届けします。 表紙にはあえて文字を入れていません。正方形で、大好きな街の写真を入れたらとてもかわいくなったので、そのままポストカードのように部屋に飾っていただくのもいいかなと思います! このnoteの最後に、料金やくわしい

    • 夏の琵琶湖があまりにも「夏」だった

      夏の琵琶湖があまりにも「夏」だった。憂鬱なほどに暑い日、その暑さを乗り越えた先には、「外に出てよかったなぁ」と思える景色に出会う。 「あまりにも夏」という言葉には、例えば、果てしなく続く入道雲や、太陽に照らされてキラキラ光る水面、容赦なく差し込んでくる強い日差し、木陰にいるとたまにふっと吹く風、外で食べるアイス、ゆらゆらと風にそよぐ稲穂、くっきりと空との境界を見せる山の稜線、強い日差しに顔を向けるヒマワリ……。そんな景色が思い浮かぶ。 外に出たくない気持ちを奮い立たせて(

      • 季節労働的な働き方・暮らし方がしたい/暮らしの定点観察。AUGUST-2

        メンバーシップ「暮らしの定点観察。」は、日々の暮らしの中で生まれる感情や思考を、より深く深く綴っていく場所です。 メンバーの方に向けに、今回は私の働き方と暮らし方の最近の考え方についてまとめてみました。暮らしや季節の移ろいを肌で感じたいからこそ、「季節労働者な働き方・暮らし方」っていいかもしれないと思い立った過程を綴っています。 季節労働的な働き方・暮らし方がしたい、と最近思っている。夏が暑すぎて、夏に100%幸せな暮らし方はできないのではないか、と思い始めたからだ。極論

        • 旅先を舞台に、暮らしを続ける。

          2021年の8月、ちょうど3年前(もう3年前!)、ひとりで住んでいたアパートを解約して、スーツケースとリュックサックにすべてを詰め込んで旅をするように暮らし始めた。「家」という生活の基盤そのものを捨ててしまうのは不安だったし、本当にこのまま進んでしまっていいのか、とても悩んでいたものだ。ワクワク感よりも不安感が多い。そんな旅のスタートだった。 俗にいう旅暮らし、多拠点生活。名古屋から京都、神戸、尾道、愛媛、別府、福岡、唐津、武雄温泉、門司港、岡山、静岡、小田原、秦野、横浜、

        • 固定された記事

        『海の街について.』、ZINEを製作しました。旅暮らしの愛おしい日々について。

        マガジン

        • 旅と暮らしのエッセイ。暮らすように旅する日常 🕊
          70本
        • 暮らしの定点観察。
          35本
        • 心地いい暮らしの中で感じることの備忘録
          183本
        • 京都暮らしエッセイ
          77本
        • 心と向き合うためのエッセイ
          31本
        • 京都暮らし、春の記録。
          11本

        メンバーシップ

        • はじめまして☕「暮らしの定点観察。」案内板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 「暮らしの定点観察。」のエッセイテーマを募集中🌟

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • はじめまして☕「暮らしの定点観察。」案内板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 「暮らしの定点観察。」のエッセイテーマを募集中🌟

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          季節労働的な働き方・暮らし方がしたい/暮らしの定点観察。AUGUST-2

          メンバーシップ「暮らしの定点観察。」は、日々の暮らしの中で生まれる感情や思考を、より深く深く綴っていく場所です。 メンバーの方に向けに、今回は私の働き方と暮らし方の最近の考え方についてまとめてみました。暮らしや季節の移ろいを肌で感じたいからこそ、「季節労働者な働き方・暮らし方」っていいかもしれないと思い立った過程を綴っています。 季節労働的な働き方・暮らし方がしたい、と最近思っている。夏が暑すぎて、夏に100%幸せな暮らし方はできないのではないか、と思い始めたからだ。極論

          季節労働的な働き方・暮らし方がしたい/暮らしの定点観察。AUGUST-2

          7月の振り返りと8月のテーマ/暮らしの定点観察。AUGUST-1

          メンバーシップ「暮らしの定点観察。」は、日々の暮らしの中で生まれる感情や思考を、より深く深く綴っていく場所です。 メンバーの方に向けに、今回はいつも私が行っているNotionのフォーマットでの振り返りをお見せしながら、7月の振り返りと8月のテーマ決めをしていきたいと思います。 7月のテーマは「「幸せな時間」を増やすために、やりたいことは全部やる🔥」でした

          7月の振り返りと8月のテーマ/暮らしの定点観察。AUGUST-1

          旅と暮らしの写真展:夏の京都の面影/暮らしの定点観察。JULY-5

          メンバーシップ「暮らしの定点観察。」は、日々の暮らしの中で生まれる感情や思考を、より深く深く綴っていく場所です。 このメンバーシップでは、月に1度「旅と暮らしの写真展」を開催します。写真展とはいっても、私の世界観のまま、私の目を通してみた景色を表現したい、そう思い、note上で「個展を開くなら?」をテーマに旅と暮らしの写真をお届けします。 今月は、京都の夏の風景ばかりを集めてみました。祇園祭をはじめ、京都では「夏」を感じられる風景がたくさん。京都で過ごす夏の風景とともに、

          旅と暮らしの写真展:夏の京都の面影/暮らしの定点観察。JULY-5

          人生は選択の連続だ/暮らしの定点観察。JULY-4

          メンバーシップ「暮らしの定点観察。」は、日々の暮らしの中で生まれる感情や思考を、より深く深く綴っていく場所です。 メンバーの方に向けに、今回は「人生は選択の連続」であることについて綴っています。世間体を気にして生きるには短すぎる人生だけれど、選択肢は多くあった方がいいな、と思った最近です。 人生は、選択の連続で止められない

          人生は選択の連続だ/暮らしの定点観察。JULY-4

          ”余白のある暮らし”の土台を立て直すこと/暮らしの定点観察。JULY-3

          メンバーシップ「暮らしの定点観察。」は、日々の暮らしの中で生まれる感情や思考を、より深く深く綴っていく場所です。 メンバーの方に向けに、今回は「暮らしの土台を立て直すこと」について綴っています。なんだか最近忙しい。余白がないなぁと思う生活を立て直すために、自分へ問いかけながら内省をしたいと思います。 なんだか最近、余裕がないなぁ

          ”余白のある暮らし”の土台を立て直すこと/暮らしの定点観察。JULY-3

          文学フリマに向けてのZINE製作の過程/暮らしの定点観察。JULY-2

          メンバーシップ「暮らしの定点観察。」は、日々の暮らしの中で生まれる感情や思考を、より深く深く綴っていく場所です。 メンバーの方に向けに、今回は文学フリマ大阪に出店するために、ひそひそとZINEを製作していることについて綴っています。製作途中の原稿もお見せしながら、本を作ることの意味を再確認しています。 本を作ることは、過去の私と出会い直すこと9月8日(日)に開催される「文学フリマ大阪12」に出店することが決まった。思えば、去年京都の文学フリマに初めて行って、出店者の熱量や

          文学フリマに向けてのZINE製作の過程/暮らしの定点観察。JULY-2

        記事

          「何もしない」をすること │ 意志をもって無為な時間を過ごす

          私は、ダラダラするのが苦手だ。 というと誤解が生じるかもしれないが、例えば、自由な時間ができたとしたら、つい「何かやって」しまう。「何もしない」をすることが苦手。 「ダラダラするのが苦手」というと、一見いいようにも捉えられる気がするけれど、実際は結構大変だ。時間があると、つい仕事をしてしまう(私はフリーランスで基本的に始業・終業時間がない。つまり、いつでも仕事ができてしまう)し、noteやら散歩やら、つい「何かをやって」しまうのだ。休んでいるつもりでも、休んでいない。もちろ

          「何もしない」をすること │ 意志をもって無為な時間を過ごす

          7月の振り返りと8月のテーマ/暮らしの定点観察。AUGUST-1

          メンバーシップ「暮らしの定点観察。」は、日々の暮らしの中で生まれる感情や思考を、より深く深く綴っていく場所です。 メンバーの方に向けに、今回はいつも私が行っているNotionのフォーマットでの振り返りをお見せしながら、7月の振り返りと8月のテーマ決めをしていきたいと思います。 7月のテーマは「「幸せな時間」を増やすために、やりたいことは全部やる🔥」でした

          7月の振り返りと8月のテーマ/暮らしの定点観察。AUGUST-1

          毎月1日は、立ち止まる。 │ 好きなように過ごす余白の時間

          毎月1日は、いつもと違う気持ちで過ごす日。 1ヵ月が終わって、また新しい1ヵ月がはじまる。 気持ちがリセットされる。 地続きな毎日に区切りをつけて、また新たな気持ちで頑張ろうと思える日。 だからこそ、毎月1日の過ごし方には気をかけている。 ある時には、早起きしてオープン直後のスタバへ。 ある時には、朝一で下鴨神社へ散歩。 ある時には、図書館へ行って新しく読みたい本を10冊選ぶ。 ある時には、本だけをもってカフェに行く。 毎月の気分で、1日の過ごし方を決める。この柔軟さ

          毎月1日は、立ち止まる。 │ 好きなように過ごす余白の時間

          旅と暮らしの写真展:夏の京都の面影/暮らしの定点観察。JULY-5

          メンバーシップ「暮らしの定点観察。」は、日々の暮らしの中で生まれる感情や思考を、より深く深く綴っていく場所です。 このメンバーシップでは、月に1度「旅と暮らしの写真展」を開催します。写真展とはいっても、私の世界観のまま、私の目を通してみた景色を表現したい、そう思い、note上で「個展を開くなら?」をテーマに旅と暮らしの写真をお届けします。 今月は、京都の夏の風景ばかりを集めてみました。祇園祭をはじめ、京都では「夏」を感じられる風景がたくさん。京都で過ごす夏の風景とともに、

          旅と暮らしの写真展:夏の京都の面影/暮らしの定点観察。JULY-5

          人生は選択の連続だ/暮らしの定点観察。JULY-4

          メンバーシップ「暮らしの定点観察。」は、日々の暮らしの中で生まれる感情や思考を、より深く深く綴っていく場所です。 メンバーの方に向けに、今回は「人生は選択の連続」であることについて綴っています。世間体を気にして生きるには短すぎる人生だけれど、選択肢は多くあった方がいいな、と思った最近です。 人生は、選択の連続で止められない

          人生は選択の連続だ/暮らしの定点観察。JULY-4

          わたしが「幸せ」と感じる瞬間 │ 幸せを認識して、味わう

          時間に追われて「も~~~~」と爆発しそうになるときに、ついつい忘れてしまうことがある。「わたしってどんなことで幸せを感じるんだっけ」と。幸せなときって、どんなことでも小さな幸せとして認識できるはずなのに。なぜか、心に余裕がないときは、小さな幸せすら掬ってあげられない。幸せって「自分自身がそう感じられるかどうか」なんだろうなって。 だから、余裕がないときでもちゃんと「幸せだなぁ」と感じられるように、わたしがわたしを幸せだと感じられる瞬間、「好きだなぁ」と感じることを思い出して

          わたしが「幸せ」と感じる瞬間 │ 幸せを認識して、味わう

          京都の夏を楽しむ │ 下鴨神社 みたらし祭

          祇園祭の前祭が終わって、すっかり空気が梅雨から夏へと変わった。京都の夏は暑い。本当にうんざりするほど暑い。 けれど、そんな夏の京都にはたくさんの神事がある。神社やお寺が多いからか、いたるところでお祭りが行われているように思う。そのひとつが、下鴨神社のみたらし祭、通称足つけ神事だ。 うだるような暑さが少し和らいできた夕方に、糺の森を抜け下鴨神社へ向かう。少しずつ夕方から夜へと移りゆく空気を感じて、この移り変わりは「夏だなぁ」と思わせてくれる。 「足つけ神事」ともいわれてい

          京都の夏を楽しむ │ 下鴨神社 みたらし祭

          ”余白のある暮らし”の土台を立て直すこと/暮らしの定点観察。JULY-3

          メンバーシップ「暮らしの定点観察。」は、日々の暮らしの中で生まれる感情や思考を、より深く深く綴っていく場所です。 メンバーの方に向けに、今回は「暮らしの土台を立て直すこと」について綴っています。なんだか最近忙しい。余白がないなぁと思う生活を立て直すために、自分へ問いかけながら内省をしたいと思います。 なんだか最近、余裕がないなぁ

          ”余白のある暮らし”の土台を立て直すこと/暮らしの定点観察。JULY-3

          やっぱり京都の街が好きだと思わせてくれる日のこと │ 祇園祭 前祭 山鉾巡行

          7月17日、今日は祇園祭 前祭の山鉾巡行の日である。京都の街がいちばん浮足立つ日といってもいいかもしれない。残念ながら夜行われる神幸祭には行けないので、今年は巡行に合わせて朝早くに四条に向かう。 祇園祭の交通規制の影響で私が乗っていたバスが四条まで行けず、だいぶ手前で降ろされた。改めて京都の人たちはそういった面倒事も受け入れてこの祇園祭の期間を乗り切っているのか、と感心する。 朝8時、山鉾巡行がスタートする少し前に四条を訪れる。巡行前の山鉾を間近で見られるからだ。昨日まで

          やっぱり京都の街が好きだと思わせてくれる日のこと │ 祇園祭 前祭 山鉾巡行

          京都暮らしの夏の楽しみ方。祇園祭の過程を眺めてみる。

          さて、今年も京都に7月がやってきた。7月の京都といえば、言わずもがな、「祇園祭」だ。7月になるとほぼ毎日のように祇園祭関連の行事が続くし、街全体が祇園祭仕様になっていく。 2年前、京都に仮移住しているときに初めて祇園祭を目にし、あっという間に虜になった。当時滞在していたゲストハウスが四条に近い場所だったので毎日のように街に繰り出して。京都の街が発する熱気や、果てしないほどの伝統や歴史を受け継いで今も続いている凄まじさ。街にさりげなくとも圧倒的な存在感で姿を見せる山鉾たちを見

          京都暮らしの夏の楽しみ方。祇園祭の過程を眺めてみる。

          文学フリマに向けてのZINE製作の過程/暮らしの定点観察。JULY-2

          メンバーシップ「暮らしの定点観察。」は、日々の暮らしの中で生まれる感情や思考を、より深く深く綴っていく場所です。 メンバーの方に向けに、今回は文学フリマ大阪に出店するために、ひそひそとZINEを製作していることについて綴っています。製作途中の原稿もお見せしながら、本を作ることの意味を再確認しています。 本を作ることは、過去の私と出会い直すこと9月8日(日)に開催される「文学フリマ大阪12」に出店することが決まった。思えば、去年京都の文学フリマに初めて行って、出店者の熱量や

          文学フリマに向けてのZINE製作の過程/暮らしの定点観察。JULY-2

          京都暮らしの半年を写真と言葉で振り返る │ 何気ない日々でこそ美しい

          京都での暮らしも、気づけば2年が経とうとしている。あんなにも京都で暮らすことが憧れで、遠い存在だと思っていたけれど、今ではもう、すっかり日常だ。 好きな街で暮らすということは、ささやかな日常でさえ、愛すべき存在になるということ。当たり前すぎる日々の暮らしからも、幸せや素敵だと思う景色をたくさん吸収できる。憧れだった暮らしが実現したことの嬉しさを噛みしめながら、この2年間を過ごしてきた。 2024年前半の京都暮らしの記録として、訪れた場所やお店を、写真と言葉で振り返ってみよ

          京都暮らしの半年を写真と言葉で振り返る │ 何気ない日々でこそ美しい