マガジンのカバー画像

ステキな記事を書いていらっしゃる方々です🍀

184
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

チェリーブラッサム・グリーンピース【ショートショート】

チェリーブラッサム・グリーンピース【ショートショート】

桜に見えて、桜ではない。
人に見えるが…もう人ではない。

人口の9割が消えた、終末の世界。
花びらで放射能を吸い、体内で無害化して唇から吐き出す、一対の機械。
浄化が終われば、やがては散る機械。

娘でなくとも良かった筈だ。
娘の初恋が実った翌日に施術したのも、私のエゴだ。
娘は笑って赦してくれた。

失いたくないあまりに、全てを失ってしまった。
父も、後から逝く。

3.11渋谷で帰宅困難者になった僕が見た景色

3.11渋谷で帰宅困難者になった僕が見た景色

3.11東日本大震災が起きたあの日、僕は渋谷のオフィスビルで勤務中だった。10年前の地震が起きたあの時、僕はどうしていたっけ。気になって自分が歩いた道を改めてGoogleマップで確認してみた。おそらく以下のルートで帰ったと思われる。

スタート地点は渋谷駅。途中、池袋駅を経由してゴールは板橋区にある大山駅だ。Googleマップでみると徒歩で2時間17分の距離。しかし、当時はスマホを持っていなく、電

もっとみる
幸福日和 #091「他人の成功を集める」

幸福日和 #091「他人の成功を集める」

身近な人が何かに成功したとき。

例えば、受験で合格したり、
仕事で実績を残したり、
事業がうまくいったり、
好きなことを好きなようにしていたり、
そうしたことに触れた時に、
自分はどう思うだろうか。

「他人の成功を素直に喜べるかどうか」

そこに、その人がこれから
豊かな日々を歩んでいけるかどうかの
ヒントが隠されているのだと、最近は感じています。

✳︎ ✳︎ ✳︎ 

多くの人は、
他人の

もっとみる
猫テロに出社時刻を狙われる
 お題「被害」(かえるやぎさん)

猫テロに出社時刻を狙われる  お題「被害」(かえるやぎさん)

まるせんグループサイト2021年3月11日(木)の投稿から、運営によるセレクト、会員の皆さんの評価が高かったものをご紹介いたします。
●川柳投稿まるせん https://marusenryu.com
●七七投稿ナナナナ https://nananana.jp
●短歌投稿クレイジーソング https://crazysongs.net
●投稿!じゆーりつ https://jiyuritsu.net

もっとみる
欲しいモノだけを考えろ #255

欲しいモノだけを考えろ #255

こんにちは、雅(みやび)です。

心配性の人がいます。こうなったらどうしよう。
ああなったらどうしよう。。

いつも、気を揉んでいます。

本人はそれをリスク管理だと思っていますが
実際に起こった時にどういう行動を取るのかを
真剣に考えることはありません。

なので、本当に心配していたことが発生すると
パニックになって、頭がフリーズしてしまい
まるで車に轢かれそうになった仔猫のように
身動きが取れ

もっとみる
春のやよいのこの良き日【ショートショート】

春のやよいのこの良き日【ショートショート】

 今年も雛飾りを並べるのは私の役目だ。
 隣の部屋からは、鞠をつく音とわらべ唄を歌う声が聞こえる。
 娘ではない。妻だ。

 四十年前の今日、私たちの一人娘、春香が亡くなった。
 それ以来、年に一日だけ妻は亡き娘の心になる。
 そうか。もう四十年になるのか。

 さっきまで続いていた鞠の音が、とつぜん途切れた。
 続けてとさり、と重い音がした。

 驚いてふすまを開けると、妻がこと切れていた。
 

もっとみる
みんながやってしまう「普通の話し方」

みんながやってしまう「普通の話し方」

声を仕事にしています
【現役フリーアナウンサー 幸あれこ】です。

今日はみんながやってしまう「普通の話し方」についてお話します。

1. あなたが普段出している声は想定外
さて、いきなり質問です。

あなたは話しているときの自分の姿を
客観的に見たことはありますか?

たとえば

プレゼンや結婚式でのスピーチ

その後日に誰かが撮ってくれた動画で
自分の姿を確認したことがある人は
いらっしゃるか

もっとみる
正論を伝える際は、相手の気持ちを考える

正論を伝える際は、相手の気持ちを考える

正論を伝えないといけない時、皆さまにもあると思います。
その際に、ストレートに正論を伝える事は、言葉が鋭くなり、結果としてお互いが傷付く事があります。

お互いが気持ち良く過ごすため、正論を伝える際は、相手の気持ちを考えて伝える事が大切です。

正論に限らず、言葉にはエネルギーがあります。
伝え方次第で、鋭利な刃物となり、相手を傷付けてしまう事も多々あります。

相手に対する伝え方、口から出る前に

もっとみる
【あなたの人生はこれまでツイてましたか?】

【あなたの人生はこれまでツイてましたか?】

経営の神様、松下幸之助は、
面接の時必ずこう質問したそうです。

「あなたの人生はいままでツイてましたか?」どんなに優秀でも、
「ついてなかった」「ついてません」
と答えた人は採用しなかったそうです。

自分は運がいい、ついてると言える人の深層心理には、
「自分の力だけじゃなかった」
という周りに対する感謝の気持ちがあるからだそうです。

なので、自分は運がいいと言える人は、
「ポジティブな上に、

もっとみる

ハナブサというこの男・・・・

見てくれは30代前半に見られるが、
正しい年齢を知る者はいない

62.7寸の身の丈は
軒をくぐる時以外は武器になる

町を歩けば必ず女は振り返り、
男はついぞ声を掛けたがる・・・・

が、
いずれも彼の眼力に、
それ以上の接近を許された者はいない

男は周りの人間から「ハナブサ」と呼ばれていた

正体を隠しているわけでもないが、
ひとによってはその名を使い分けられていた

年齢不詳、国籍不明、ジャンルの当てはまらない職業
謎の多い男ではあるが
だれもが口を揃えて言うことには・・・・

とにかく「イケメン」である…ということだ