マガジン

  • スピリチュアルなことを書いてあります。

  • ステキな記事を書いていらっしゃる方々です🍀

  • 音声配信 【今日の本】

    目の不自由な方、また耳だけは暇だよという方、まだまだ不定期ではありますが継続していければ、と思います。 音声配信自体が初心者ですので、初めは短編のものから配信していきます。 他でお使いになりたい方はhyuga22221111@gmail.comまでご連絡をくださいね。 どうぞよろしくお願いいたします✨✨✨ スピリチュアルヒーラー ひゅうが

  • 父とわたし

    父がガンになりました。 残りわずかな時間をここに残そうと思います。

  • 摂食障害を治すために

最近の記事

これから世界は反転してゆく

今日は夏至ですね。 だからもう叶わないなどと思わないでください。 7月7日までは夏至のパワーが降り注いでいます。 今までにも常識が覆されてきたモノはありました。 たとえば、 ◎スポーツしているときに水分をとってはいけない。 ◎日焼けは健康に良い、または健康的でカッコいい。 ◎タバコは電車の中でもバスの中でも吸える。 ◎たまごは1日1個しか食べてはならない。 ◎お酒は百薬の長である。 どうでしょうか? ほんの少し前まではこれが常識だったんです。 2024年の夏

    • セブンパークアリオ柏店に行きました

      お昼すぎに着いたせいか、駐車場が🈵ばかり💦 なんとか停めてお昼ご飯です。 席を見つけるのは、運だけでは無理です! 食べ終わりそうな方を見つけるのが早いかもしれません。 ステーキはとても美味しかったです😃 店内は撮影を遠慮していましたが、ここは大丈夫かな、と(^_^;) レイクタウン程ではありませんが、 とても広くて初心者では1日で攻略できませんでした。 とても広いので、計画を立てて行動しないと結構大変ですが、楽しかったのでまた来たいです😊

      • 今は1日が1年です    ツインレイ鑑定再開のお知らせです

        風の次代に入り、現在は1日が1年の速さになっています。 そこまではいかなくても、物事が非常に早く動いている方は、高次元への切符を既に手に入れております。 覚醒も早く、今まで見えなかったが見えたり、 気付けなかったことに気付けるようになったのではないでしょうか? 毎日毎日変化していく日常から振り落とされないようにするのが精一杯の状況の中、 どうやっても自分達の次元に連れて来ることができない人が出てきます。 それが「とても大切な人たちであっても」です。 とても悲しいこ

        • +3

          春日部庄和町の大凧あげ祭りに行ってきました。

        これから世界は反転してゆく

        マガジン

        • スピリチュアルなことを書いてあります。
          85本
        • ステキな記事を書いていらっしゃる方々です🍀
          184本
        • 音声配信 【今日の本】
          103本
        • 父とわたし
          21本
        • 摂食障害を治すために
          53本
        • ひゅうが 魔法の極意
          13本

        記事

          ツインレイ 統合前の前兆について

          ツインレイのお話になります。 ご興味のない方はブラウザバックしてください。 1ハートチャクラが温かくなる。 2身の上の変化が著しい。 3エンジェルナンバー1111.2525を吐き気が出るほど見る。 4二人を繋ぐ人物が現れる。 大まかに書くとこんな感じです。 サイレント(調整期間)中には、お互いに非常に 苦労もしています。 これは、再開後にお二人で話し合ったときに驚かれると思います。   わたしが無意識にしたことと言えば、 当時は集合住宅にいたのに、 大木になる梅の苗木

          ツインレイ 統合前の前兆について

          ツインレイのお相手は本当にツインレイなのかを確認する方法

          お相手に尽くすことに喜びを感じている関係は、ツインレイではありません。 自分は愛されて当然と、胸を張ってイキイキと生活できる関係こそが、本来のツインレイの関係です。 とにかくパワーが違います。 オーラも変わります。

          ツインレイのお相手は本当にツインレイなのかを確認する方法

          サイレント期のあとのツインレイは

          ツインレイのお話を久しぶりにさせていただきます。 ツインレイの一番辛いサイレント期を抜けると、 曇っていた天気がサッと変るようにお天気にかわります。 今まで離れていた期間、お互いに頑張ってきたので、相手を疑うこともありません。 楽しい毎日が続きます。 男性レイはお相手の女性を守れるほど経済的にも安定しています。 男性性が更に強くなり、 女性レイが喜ぶことならなんでもしてくれます。 そして、更にスピリチュアルを学び、 二人でなにか建設的なことを始めます。 今までの苦労

          サイレント期のあとのツインレイは

          久々にお休みを貰って出かけてきました

          茨城県の那珂湊まで行ってきました。 いつも家にいるので、キレイな景色を堪能してまいりました、 いつもありがとうございます。 また介護、頑張ります。

          久々にお休みを貰って出かけてきました

          その違和感は当たっていた

          今話題の大谷選手と水原氏の騒動の話です。 わたしはテレビが苦手なので、長い間テレビを見る機会がありませんでした。 で、父の介護があり、実家では起きてから寝るまでテレビがつけっぱなしなので、否が応でも目にするし、聞こえてしまうのです。 そして妹が来ているときに、 ちょうど大谷翔平さんと水原某氏が仲良く?話をしているシーンが映し出されていました。 まだこんな事件になるずっと前のことです。 わたし「なんで大谷さんはこんな通訳連れて歩いているの?この人、ヤバい人じゃん!」

          その違和感は当たっていた

          小学校時代の同窓会が近々あるらしいです。  行けたらいいんだけど、 みんな元気かなあ

          小学校時代の同窓会が近々あるらしいです。  行けたらいいんだけど、 みんな元気かなあ

          スヌーピーの名言

          末期がんステージ4の父の闘病を、弟と母とわたしとで介護しています。 父は、余命より遥かに長く生きていてくれています。 でも、最近は大好きな入浴すらできなくなりました。 先日はわたしが作ったハンバーグとシチューをたくさん食べてくれました。 わたしも別れが近いことは、理解できているつもりです。 スヌーピー名言安心っていうのは車の後部座席で眠ることさ。 前の席には両親がいて、心配事は何もない。 でもね、ある時、その安心は消え去ってしまうんだ。 君が前の席にいかなけりゃならなく

          スヌーピーの名言

          末期がんの父が主治医から「そろそろ覚悟してください」と言われました

          最近、父の眠る時間が増えてきました。 たまに昔と今が混乱したような言動をするようになりました。 全部、終末医療で勉強して知っていたので動揺はしませんでした。 でも、先日主治医のところに行ったときに、 「そろそろ覚悟してください」と言われて、 わたしの何かが折れたようになりました。 前まで泣かなったのに、自分の家に帰ってきてからは壊れたみたいに涙が止まりません。 お父さんはお肉が好きなので、美味しいお肉を買いに行きたいのに、外に出ることもできなくなってしまいました。 次

          末期がんの父が主治医から「そろそろ覚悟してください」と言われました

          無題

          あと3ヶ月の命だと宣告された父は、 6ヶ月生きています。 末期がんで、手の施しようがないと言われてから 6ヶ月父は頑張っています。 あと数日で父は誕生日を迎えます。 わたしは愚かでした。 どうして父のような人と結婚しなかったのでしょう。 浮気もしたことがない。 外泊すらも。 わたし達のために、ひたすら働いてくれました。 母や子ども達に暴力を奮ったこともありません。 わたしの命を分けるから、 こんな寒い冬ではなく、   大輪のヒマワリが咲く季節まで、 どうか、 どう

          前世のひとつ

          わたしはずっとずっとむかしに、 五重塔の5階の掃除を任されておりました。   わたしは、僧侶でした。 でも、ヒトが入れぬ五重塔の塔の五階の掃除を任されるのは、大変に名誉あることでした。   当時は左側の建物はなく、五重塔の周りには大きな建物はありませんでした。 当時の畳というものは、現在の畳よりも目が粗く、足で踏むと少し沈むくらいの弾力がありました。 でも五重塔の塔の五階は、もとからヒトが入れないように設計されていたため、周りに張ってある板をそろそろと使いながら、シ

          前世のひとつ

          新春三夜連続企画 第三夜 「三人の百姓」

          秋田雨雀作 「三人の百姓」のショート版朗読です。 お耳が暇なときにでも聞いてください。 地震でお亡くなりになられた方々、また 羽田の事故でお亡くなりになった方々の御冥福を心からお祈り申し上げます。

          新春三夜連続企画 第三夜 「三人の百姓」

          新春三夜連続企画 第二夜 「魔女のパン」

          オーヘンリー作 「魔女のパン」の朗読です。 お耳が暇なときにでも聞いてください。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 石川県の地震で被害を受けた方々が、 一日も早く日常が戻ることを心からお祈り申し上げます。

          新春三夜連続企画 第二夜 「魔女のパン」