マガジンのカバー画像

音声配信 【今日の本】

99
目の不自由な方、また耳だけは暇だよという方、まだまだ不定期ではありますが継続していければ、と思います。 音声配信自体が初心者ですので、初めは短編のものから配信していきます。 他…
運営しているクリエイター

記事一覧

きりぎりす 太宰治の朗読です

きりぎりす 太宰治の朗読です

先日の海野十三「恐ろしき通夜」でいただきました。
本当にありがとうございました。

https://stand.fm/episodes/647ae4445aa40f09fa162c0d

海野十三作「恐ろしき通夜」の朗読です。
お耳の暇なときにでもお聞きくださいませ🍀

https://stand.fm/episodes/6404197047698b37ade4739f

山川方夫作「歪んだ窓」のショート番です。
どうぞ宜しくお願い致します。

防空壕 江戸川乱歩

防空壕 江戸川乱歩

ぼくは絶対に忘れない。
忘れられない。
ぼくは、あの空襲で、
信じられないほどの愛慾を、抱擁を経験した。
もうどの女もいらない。
あの思い出さえあれば。

江戸川乱歩作「防空壕」です。

今回は、バタバタしており、キャストボックスにアップロードできず申し訳ありませんでした。

「うらぼんえ」 浅田次郎を朗読いたしました

「うらぼんえ」 浅田次郎を朗読いたしました

キャストボックスはこちらです。

スタエフはこちらからです。

出だしの「ちえ子には帰る家がなかった」のところは、著者の浅田次郎さんの実話的なところです。
ラストでは、輪廻転生を思わせる部分があります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

「あるクリスマス トルーマン・カポーティ」を朗読いたしました

「あるクリスマス トルーマン・カポーティ」を朗読いたしました

前半は朗読で、後半は拙いですが考察になっております。
必要のない方は前半のみお聴きいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

ラブ・レター 浅田次郎を朗読いたしました。

ラブ・レター 浅田次郎を朗読いたしました。

スタエフではこちらです。

キャストボックスではこちらからです。

どうぞよろしくお願いいたします。

外科室 泉鏡花を朗読いたしました

外科室 泉鏡花を朗読いたしました

この作品が書かれたころ、まだ爵位制度が残っていました。
身分違いの恋に生きた二人の物語です。

貴船伯爵夫人が、男のようなサバサバした言葉遣いなのは、自分より身分が下の人には、そのように話す慣習が残っていたようです。

どうぞ宜しくお願い致します。

朗読 感謝祭のお客 トルーマンカポーティ

朗読 感謝祭のお客 トルーマンカポーティ

いつもぼくを苛めるアイツを感謝祭に招待するのなんかイヤだ!
でも親友のミス・スックは仲良くしなさいと言う。
幼い頃のカポーティを鮮やかに描いている珠玉の名作です。
最後にわたしの解説も入っております。
作業用、睡眠用にお使いいただければ幸いです。

夜の蝶 山本周五郎

夜の蝶 山本周五郎

山本周五郎作 「夜の蝶」の朗読です。
作業用にお使いくださると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

「クリスマスの思い出」トルーマンカポーティ

「クリスマスの思い出」トルーマンカポーティ

オードリーヘップバーン主演の「ティファニーで朝食を」や「冷血」などで有名なトルーマンカポーティの珠玉の短編です。
彼は10代でデビューし、20代で天才と呼ばれました。

彼の幼少期が垣間見える作品です。
どうぞ宜しくお願いいたします

幸福の王子 オスカー.ワイルド

幸福の王子 オスカー.ワイルド

 「幸福の王子」の朗読です。
小さいときに読んだ印象とだいぶ違っていて驚きました。
王子の鉛の心臓が2つに割れたのは、ツバメと一緒に死んだからではなく、、、、、

わかった方はコメント欄からお願いしますね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

命日【ショートショート】

命日【ショートショート】

五十嵐史さんの「命日」を朗読させていただきました。
五十嵐先生の作品は、星海社から出されております。

曲はkanareko2012様からのご提供です。

音源はkanareko2012様のYouTubeです。

kanareko2012様のその他の楽曲です。

天才、お二人のコラボをお楽しみください。

朗読させていただき、本当にありがとうございました。

犬と月【ショート·ショート】

犬と月【ショート·ショート】

五十嵐史様の作品を朗読させていただきました。

五十嵐史さんは星海社の本にも掲載されていらっしゃる方です。

五十嵐史様、ありがとうございました。