藤蜜

普通の主婦です。成人向けのTL小説、漫画、イラストを描いて(書いて)います。 とくに小…

藤蜜

普通の主婦です。成人向けのTL小説、漫画、イラストを描いて(書いて)います。 とくに小説が大好きです。いろいろなご縁があって、今に至ります。日々の気づきや他愛もない日常をおもいつくまま書いていきます。

記事一覧

固定された記事

簡易プロットのメイキング

はじめに さいきん、Twitterのサークルという機能が実装されましたね。  使い方がよくわからないので、わたしは、とりあえず脳内妄想たれながしています。  相互フォ…

100
藤蜜
1年前
3

あなたはどんな作家タイプ?

 皆さんは、プロッター、パンツァーという言葉を聞いたことはありますか?  Twitterでたまに流れてくるので、ご存じの方は多いと思います。  簡単に説明すると以下の通…

藤蜜
1年前
50

恋とはどんなものかしら

 わたしはTL(ティーンズラブ)というジャンルで恋愛小説を中心に執筆活動をしています。  皆さん、恋をしてますかー?  初恋を覚えていますかー?  ノロケですけど、…

藤蜜
1年前
4

雑記~コンプレックスってどうやって解消するの?

これは私の独り言なので、有益な情報はありません。 前回のnoteの裏話と自分のコンプレックスについてです。  『壁打ち』で栞さんと話したときに、ケイラ様のデメリット…

藤蜜
1年前
12

BB小説家コミュニティ6期のレビュー

 最初の一ヵ月は体調不良のため幽霊部員だったのですが、二ヵ月目からきっちり参加できました♪  とくに今回は、途中でエタってしまった作品のブラッシュアップを相談し…

藤蜜
1年前
10

あなたを全力で誘惑しているの

……タイトルで、なにか期待しましたか? うそじゃないです。わたしはいつも読者さまを全力で誘惑しているのです。わたしの作品を好きになってと。残念ながら今回も小説の…

藤蜜
2年前
5

読者を意識する×流行を意識する×書きたいものを書く

今回はちょっぴり尖ったテーマです。 創作をしている人は誰もが気になっちゃう話題。 たまにそんなものも、書いてみようと思います。 読者を意識する意味は、あなたの作品…

藤蜜
2年前
39

ハードボイルドなヘミングウェイも猫が好き🐾

昨夜、友人のM先生から「大藪春彦新人賞に出したいから作品を読んでみた感じを教えてほしい」と連絡がきた。 大藪春彦新人賞といえば、第一回で赤松利市先生が受賞した、…

藤蜜
2年前
12

デフォルメと去年作ったlive2D

昨年から趣味でlive2Dをちょこちょこ勉強しているのですが、いきなり等身の高いキャラクターを動かすのは大変そうなので、デフォルメキャラを描きました……1年以上前に。 …

藤蜜
2年前
4

お絵描き小技

Twitterでお絵描き小技を公開したのでnoteでも公開しようと思います。 あまり目新しいものではありませんが、私がよく使うものです。 ……目新しい情報がなくて申しわけな…

藤蜜
2年前
2

2022年★タロットカードのイラストを毎月描くことにしました★

 趣味で描くイラストです。忙しくて白黒絵ばかり描いているとカラーの塗り方を忘れそうなので、個人的に2022年は毎月1~2枚、タロットカードをイメージしたイラスト…

藤蜜
2年前
7

映画鑑賞感想会をした件②

 前回のお話は以下の記事で読むことができます。  感想の前に注意事項を書きます。まず、この記事は私が今後の創作で役にたつかもしれない、と思った情報と感想の両方を…

藤蜜
2年前
4

映画鑑賞感想会をした件①

 映画って本当に素晴らしい。  2時間に凝縮された世界を堪能して、あわよくば創作のヒントを得られたらいいな。そんな気持ちで、同じBBコミュニティ4期に所属する春クジ…

藤蜜
2年前
11

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 昨年は初めてnoteを書いて、自分の中にたまった思いや考えを言語化する場所ができました。 これからも、月に2回ほどnoteを更新できるよ…

藤蜜
2年前
6

2年ぶりの本田40式認知特性テスト

クリスマスが終わったら、今度は年末準備。主婦は忙しい。  しかし、月はじめから大掃除していた私は。というと、もう年越し準備終わっている。えらい!  いかに効率的…

藤蜜
2年前
12

イラストレーション・ギャラリー①

見たいとリクエストいただいたので、昨日描いたイラストのチュートリアルと、記事の表紙に使ったイラストを上げていきます。 チュートリアル①ペン入れ 下書きは雑すぎて…

藤蜜
2年前
16
簡易プロットのメイキング

簡易プロットのメイキング

はじめに さいきん、Twitterのサークルという機能が実装されましたね。

 使い方がよくわからないので、わたしは、とりあえず脳内妄想たれながしています。

 相互フォロワーさんの中から、破廉恥な話、ややプライベートな話、そして創作のネタを垂れ流しても、そっと見守ってくれる優しい変人たち視聴者に設定しています。

 そして、たまたまアイデアの塊がポカンと生まれてから簡易プロット完成までを克明に呟

もっとみる
あなたはどんな作家タイプ?

あなたはどんな作家タイプ?

 皆さんは、プロッター、パンツァーという言葉を聞いたことはありますか?
 Twitterでたまに流れてくるので、ご存じの方は多いと思います。
 簡単に説明すると以下の通りです。

プロッター
物語を書く前に詳細な設計図(プロット)を作り、その通り執筆できる人。細かく作りこまれた世界などを計画的に執筆できるのが特徴。

パンツァー
ノープロット、または簡単なメモだけで執筆し、キャラクターや設定が勝手

もっとみる
恋とはどんなものかしら

恋とはどんなものかしら

 わたしはTL(ティーンズラブ)というジャンルで恋愛小説を中心に執筆活動をしています。
 皆さん、恋をしてますかー?
 初恋を覚えていますかー?
 ノロケですけど、私は毎日夫に恋をしていますよー🎵
 
 しかし「恋」という現象、それって言語化できるものなの?
 そもそも恋とはなにかしら?
 もっと言えば、恋とは存在するのかしら?

 ……哲学的です。

 この問題について考えだしたのは3年前。小

もっとみる
雑記~コンプレックスってどうやって解消するの?

雑記~コンプレックスってどうやって解消するの?

これは私の独り言なので、有益な情報はありません。
前回のnoteの裏話と自分のコンプレックスについてです。

 『壁打ち』で栞さんと話したときに、ケイラ様のデメリットが弱いと指摘を受けたので、一通りケイラ様を不幸にしようと案を出したのね。
「顔焼く?」
「足でも飛ばす?」
「処●奪われる?」
 ……結果、ケイラ様に不幸をぶっかけると、ケイラ様はケロっとしてて、ロイくんの方がダメージ受ける。

 ロ

もっとみる
BB小説家コミュニティ6期のレビュー

BB小説家コミュニティ6期のレビュー

 最初の一ヵ月は体調不良のため幽霊部員だったのですが、二ヵ月目からきっちり参加できました♪
 とくに今回は、途中でエタってしまった作品のブラッシュアップを相談したので、その様子をレビューします。

 なお、BB小説家コミュニティの詳しい内容は、公式noteを参照してくださいね。

 キャラクターやストーリーがお気に入りの作品。
 なのに、連載の途中で失敗したことに気づき完結しなかった作品。

 な

もっとみる
あなたを全力で誘惑しているの

あなたを全力で誘惑しているの

……タイトルで、なにか期待しましたか?
うそじゃないです。わたしはいつも読者さまを全力で誘惑しているのです。わたしの作品を好きになってと。残念ながら今回も小説のコラムですよ。
しかも、短いです。
ツイート宣伝しない、こっそりコラムです。

前回の記事で「タイトルは案内状」「期待通りの内容を」「どこかで裏切るのが良い」と書きましたが、初手タイトルでサプライズもありかな~と思いました。もっとも、長編向

もっとみる
読者を意識する×流行を意識する×書きたいものを書く

読者を意識する×流行を意識する×書きたいものを書く

今回はちょっぴり尖ったテーマです。
創作をしている人は誰もが気になっちゃう話題。
たまにそんなものも、書いてみようと思います。

読者を意識する意味は、あなたの作品を読んでる人。わたしの作品を読んでる人。このnoteを読んでる人。それらの人を意識して書きましょう。です。

では、このnoteを読む人を意識してみましょう。
意識するとどうなるのかな?

まず、読みやすい文章にしようと工夫します。難し

もっとみる
ハードボイルドなヘミングウェイも猫が好き🐾

ハードボイルドなヘミングウェイも猫が好き🐾

昨夜、友人のM先生から「大藪春彦新人賞に出したいから作品を読んでみた感じを教えてほしい」と連絡がきた。

大藪春彦新人賞といえば、第一回で赤松利市先生が受賞した、あの大藪春彦新人賞!?

作品を読む前に大藪春彦新人賞の下調べしました。今回は第六回で……締め切りは明日!?

あれ、二、三日前に「新しいのを書くの」って言ってツイッター断ちしていましたよね?

あ、明日!?(2022/04/24)

もっとみる
デフォルメと去年作ったlive2D

デフォルメと去年作ったlive2D

昨年から趣味でlive2Dをちょこちょこ勉強しているのですが、いきなり等身の高いキャラクターを動かすのは大変そうなので、デフォルメキャラを描きました……1年以上前に。

今回は精神的に追い込まれてて、ネタがないのでlive2Ðで作った動画を紹介しますね。こんなこともできますよーというアピールnoteです。

まず、デフォルメキャラ……苦手意識はありませんが、私にまったく求められていないジャンルなの

もっとみる
お絵描き小技

お絵描き小技

Twitterでお絵描き小技を公開したのでnoteでも公開しようと思います。
あまり目新しいものではありませんが、私がよく使うものです。

……目新しい情報がなくて申しわけない。猫ちゃんの絵はBBコミュニティでご一緒している逢巳花堂さんの愛猫ターニャちゃんのお写真を見ながら描きました。

【追記のいろいろ独り言】
 お絵描きソフトは、下書き~人物の塗りまでがSAIで、小物類や加工はクリスタです。ク

もっとみる
2022年★タロットカードのイラストを毎月描くことにしました★

2022年★タロットカードのイラストを毎月描くことにしました★

 趣味で描くイラストです。忙しくて白黒絵ばかり描いているとカラーの塗り方を忘れそうなので、個人的に2022年は毎月1~2枚、タロットカードをイメージしたイラストを描きたいと思います。
 そして来年は念願のコミティアにサークル参加して、タロットカード+イラスト集と小説を配布したい!
 私は同人誌を作るのが大好きなのです。一次創作を開始した当初から目標はコミティアで同人誌を配布すると言っていたのですが

もっとみる
映画鑑賞感想会をした件②

映画鑑賞感想会をした件②

 前回のお話は以下の記事で読むことができます。

 感想の前に注意事項を書きます。まず、この記事は私が今後の創作で役にたつかもしれない、と思った情報と感想の両方を入れるために、映画のシーンを詳しく解説しています。なので、ネタバレが苦手な方は絶対に読まないでくださいね。約束ですよ!
 あと感想にマイ・インターンを選んだ理由です。春クジラさんに3作候補を挙げていただき、その中で私が一番好きな映画を選ん

もっとみる
映画鑑賞感想会をした件①

映画鑑賞感想会をした件①

 映画って本当に素晴らしい。
 2時間に凝縮された世界を堪能して、あわよくば創作のヒントを得られたらいいな。そんな気持ちで、同じBBコミュニティ4期に所属する春クジラさん主宰の映画感想会に参加した次第でございます。
 今回は私が鑑賞中にメモした内容をまとめていきたいと思います。

 春クジラさんと視聴したのは“マイ・インターン”という映画です。
 ご存じの方も多いと思いますが、ロバート・デ・ニーロ

もっとみる
新年のご挨拶

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
昨年は初めてnoteを書いて、自分の中にたまった思いや考えを言語化する場所ができました。
これからも、月に2回ほどnoteを更新できるよう努めます。

そして、今年は2年ほど自分のメンテナンスを怠っていたので、お肌のお手入れをがんばりたいです。
とくに、商売道具の手を大事に。何度も骨折したり怪我したりと昨年は大変だったので、怪我しないように……。

今年もよろしく

もっとみる
2年ぶりの本田40式認知特性テスト

2年ぶりの本田40式認知特性テスト

クリスマスが終わったら、今度は年末準備。主婦は忙しい。

 しかし、月はじめから大掃除していた私は。というと、もう年越し準備終わっている。えらい!
 いかに効率的に家事をして、創作活動の時間を増やせるか。日々の努力を怠らない普通の主婦、藤蜜の真価が問われる年末。日々の家事プラス1日2ヶ所の重点掃除をしただけですけどね。
 あとは、ご近所さまから「近江牛A5ステーキ肉」や「木箱に入った数の子」などな

もっとみる
イラストレーション・ギャラリー①

イラストレーション・ギャラリー①

見たいとリクエストいただいたので、昨日描いたイラストのチュートリアルと、記事の表紙に使ったイラストを上げていきます。

チュートリアル①ペン入れ

下書きは雑すぎて面白くないので、まずペン入れされたところから。

下書きとペン入れ、ベース塗りはSAI。
画面効果、背景などはクリスタ。
サイズはA4。カラーなので解像度は350。
男性の服の模様は有料素材を利用。

これといって、凄い技術があるわけで

もっとみる