副業Shine | 元フリーランス

小さな制作会社を運営してます。2年前は、ライティングを始めたばかりの駆け出しライターで…

副業Shine | 元フリーランス

小さな制作会社を運営してます。2年前は、ライティングを始めたばかりの駆け出しライターでした。 このnoteでは、自分のやってることとか、会社のこととか、ライターからのステップアップ方法についてまとめてます。あと、どうでもいいこととか。

記事一覧

固定された記事

ライターが半年で50万円稼ぐためのロードマップ

フリーランスになって半年。月収は20万円、稼いでる人は何をしてるんだろう...なんて思ったことはありませんか? でも、稼ぐ方法を調べようと思っても、良質な真似できる…

2,980

看板を外して、また看板をつける

こんにちは、ついに代表取締役になりますひっくりかえるです。 銀行員を辞めてフリーランスになったのがちょうど2年前。フリーランスになった理由は「何かワクワクしたこ…

【2022年の振り返りと2023年について】

元々はライターとして始まったフリーランス。そこから気づけば1年半が経過しました。 元々ライターとしては食えていた方だと思います。独立して3ヶ月でライターだけで50万…

稼げないライターに共通する「約束できない症候群」とは何か?

「約束できない」ことが今問題になっている(と僕は感じている)。 既にご存知の通り、現在フリーランスにはろくでもない人たちが参入している。その理由は「インスタグラ…

ディレクターになりたいライターに「ジェネラリスト視点」が欠かせないワケ

ディレクターには専門性が必要なのではないか? そんな風に誤解されている方、実は多いのかなと思っています。 結論、個人的にはそうではない。むしろ、スペシャリストな…

多様性という名の悪魔

多様性って言葉が流行り出してどれくらい経つんだろう。 日本で言うと、多様性が流行り出したのは、1980年代〜1990年代。いわゆる男女雇用機会均等法などの、男女間の差別…

やる気が出なくて仕事ができないと悩んでいる方へ

よく崖に捕まっている時に、やる気がないから落ちますか?って聞くんですけど、だいたいみんな落ちないって答えます。 必死にやるから、やる気とか関係ないんですよ。 だ…

情報商材の評価の仕方を間違えている人が多すぎる。

スキルアップのために情報商材を購入する人、増えていますよね。 かつては「怪しい」「高すぎる」なんて言われていた情報商材ですが、有料noteなどの所謂「明るい」媒体が…

月100万円をクライアントワークのみで稼ぐ方法に辿り着いてしまった話

結論から話しますね。メディア運営の仕事です。 クライアントワークのみで月100万円を稼ぐ方法ってあるのかな...と思っていたのですが、実は見つけてしまったのです。 話…

僕がフリーランスをやめるワケ

2022年5月。僕は、フリーランスをやめることにした。 そもそも、会社が死ぬほど嫌だったってわけじゃない。 元々いたのはメガバンク。緑色の銀行。 選んだ理由は「緑色が…

ユーザーファーストのコンテンツがあなたを馬鹿にするたった1つの理由

ユーザーファーストの記事。 めちゃくちゃ増えましたよね。 誰が読んでもわかりやすく、すぐに理解できるような記事が巷にあふれるようになりました。この理由は、ライテ…

『正直、ライターとして生きるのしんどいな』そう思った方へ。

ライターって大変ですよね。 知りたくもないジャンルを書かされて、やりたくもないジャンルを書かされる。何なら低単価...こんなしんどい仕事ってあるでしょうか。 一方…

最強の作業者になる方法

世の中には3種類の仕事しかないと思っている。 ①作業をする仕事 ②協力を必要とされる仕事 ③自分で0から生み出す仕事 年収順に並び替えると、①<②<③になり、同順で…

有益ツールが広がる中で僕らはSEOにどう向き合って行けばいいのだろうか?

Twitter界の有益ツールの発信者柏崎さん。 「目からウロコのSEO対策「真」常識」の人気ぶりからもわかる通り、非常に有益な発信をしている方だ。 もはや、ライター界隈の…

【警告】ライターは今後多角化をしなさい

ライター界隈には明らかに人が増えている。 引用:https://speakerdeck.com/lancers_pr/huriransushi-tai-diao-cha-2021?slide=6 フリーランスの数が増えている以上、ラ…

未経験だって挑戦していいんだよって話

前にこんな話を聞いたことがある。 未経験なのにクライアントから仕事を受けるのは間違っている。どんだけ失礼なんだよ。 要約するとこんな話だ。 でも実際どうだろう?…

ライターが半年で50万円稼ぐためのロードマップ

ライターが半年で50万円稼ぐためのロードマップ

フリーランスになって半年。月収は20万円、稼いでる人は何をしてるんだろう...なんて思ったことはありませんか?

でも、稼ぐ方法を調べようと思っても、良質な真似できる情報ってなかなか出てきません。

そりゃそうだよね。だってそんなもんがあったら苦労なんてしないワケ。当たり前でしょ。

僕も最近になりnote、Brainなどで、有料商材を購入することが増えましたが、中身のあるものは非常に少なかったな

もっとみる
看板を外して、また看板をつける

看板を外して、また看板をつける

こんにちは、ついに代表取締役になりますひっくりかえるです。

銀行員を辞めてフリーランスになったのがちょうど2年前。フリーランスになった理由は「何かワクワクしたことをしたい」というのが理由でした。

…うそ。もう一つだけありました。

それは「看板」を外して戦っていきたい。と思ったからでした。

〇〇銀行のひっくりかえるさん「〇〇銀行のひっくりかえるさん」
「社長!〇〇銀行さんですよ!」

僕が銀

もっとみる
【2022年の振り返りと2023年について】

【2022年の振り返りと2023年について】

元々はライターとして始まったフリーランス。そこから気づけば1年半が経過しました。

元々ライターとしては食えていた方だと思います。独立して3ヶ月でライターだけで50万円を月に稼げるくらいには、ライターという職には"向き"がありました。

一方、危機感もありました。いつ業務委託先から切られるかわからないという不安。来月からは予算減額で…なんて言われた日には心が穏やかではありません。そこでフリーランス

もっとみる
稼げないライターに共通する「約束できない症候群」とは何か?

稼げないライターに共通する「約束できない症候群」とは何か?

「約束できない」ことが今問題になっている(と僕は感じている)。

既にご存知の通り、現在フリーランスにはろくでもない人たちが参入している。その理由は「インスタグラム」などに出てくる「会社員は辛いけど、フリーランスなら休みも自由だし、稼げるよ」というクソ広告の成果?であろう。

皆さんご存知の通り、そんなバカなフリーランス=供給が増えると発生するのが、単価の値下げである。

特にライターという仕事は

もっとみる
ディレクターになりたいライターに「ジェネラリスト視点」が欠かせないワケ

ディレクターになりたいライターに「ジェネラリスト視点」が欠かせないワケ

ディレクターには専門性が必要なのではないか?

そんな風に誤解されている方、実は多いのかなと思っています。

結論、個人的にはそうではない。むしろ、スペシャリストな視点よりもジェネラリストの視点の方が大切ではないか?最近はそう思っているんです。

ディレクターの仕事とは何か?まずは、ディレクターとは何か?を定義しておきましょう。私個人の経験にはなりますが、ディレクターとして下記の仕事をしてきました

もっとみる
多様性という名の悪魔

多様性という名の悪魔

多様性って言葉が流行り出してどれくらい経つんだろう。

日本で言うと、多様性が流行り出したのは、1980年代〜1990年代。いわゆる男女雇用機会均等法などの、男女間の差別が問題視された頃の話らしい。

…ふうん、なるほど。知らなかった。

それくらい、僕は多様性とか、「ダイバーシティー」って言葉に興味がない。だって、人って違って当たり前でしょ?そんなふうに思っているから。

だから別に、人と自分が

もっとみる
やる気が出なくて仕事ができないと悩んでいる方へ

やる気が出なくて仕事ができないと悩んでいる方へ

よく崖に捕まっている時に、やる気がないから落ちますか?って聞くんですけど、だいたいみんな落ちないって答えます。

必死にやるから、やる気とか関係ないんですよ。

だから、こんなnote見てる暇あったら仕事しなさい。

情報商材の評価の仕方を間違えている人が多すぎる。

情報商材の評価の仕方を間違えている人が多すぎる。

スキルアップのために情報商材を購入する人、増えていますよね。

かつては「怪しい」「高すぎる」なんて言われていた情報商材ですが、有料noteなどの所謂「明るい」媒体が増えたことで、一度は購入したことがある人、増加しているのではないでしょうか。

2004年初期はアングラで、かなりブラックだった情報商材は、数十年の時をかけてかな〜りホワイトに売り出されている。

さらに、SNSが流行したことも相まり

もっとみる
月100万円をクライアントワークのみで稼ぐ方法に辿り着いてしまった話

月100万円をクライアントワークのみで稼ぐ方法に辿り着いてしまった話

結論から話しますね。メディア運営の仕事です。

クライアントワークのみで月100万円を稼ぐ方法ってあるのかな...と思っていたのですが、実は見つけてしまったのです。

話は、あるクライアントに辿り着いたところに遡ります。僕は自分がライター向けにコンサルをしている都合上、いろいろな直案件先のリストを持っています。

その中でたどり着いたのが、メディア運営をしている会社でした。

話を聞いたところ、1

もっとみる
僕がフリーランスをやめるワケ

僕がフリーランスをやめるワケ

2022年5月。僕は、フリーランスをやめることにした。

そもそも、会社が死ぬほど嫌だったってわけじゃない。

元々いたのはメガバンク。緑色の銀行。
選んだ理由は「緑色が好きだから」なんてそんな単純な理由。

ごめん。ちょっと嘘をついたかもしれない。実を言うと安定していて「モテそう」だと思ったから。

…世の中の就活生、本当にごめん。(深い謝罪)

そんなこんなで働き始めた銀行。働くなかで大変さも

もっとみる

ユーザーファーストのコンテンツがあなたを馬鹿にするたった1つの理由

ユーザーファーストの記事。

めちゃくちゃ増えましたよね。

誰が読んでもわかりやすく、すぐに理解できるような記事が巷にあふれるようになりました。この理由は、ライティングをやっている人なら速攻でわからなければなりません。

そう...ユーザーファーストに書くために、説明を難しくしなければならない部分、あるいは「まあ間違いではない」けどとにかくわかりやすくする説明。

そんな説明をしなければ、ユーザ

もっとみる
『正直、ライターとして生きるのしんどいな』そう思った方へ。

『正直、ライターとして生きるのしんどいな』そう思った方へ。

ライターって大変ですよね。

知りたくもないジャンルを書かされて、やりたくもないジャンルを書かされる。何なら低単価...こんなしんどい仕事ってあるでしょうか。

一方で、ディレクターとかメディア運営者とかはいいですよね。人に書かせて、自分は何も書くことはない。記事の精査だけして、ライターよりも時給がいいんだもん。しんどすぎ。

...こんな感じでしょうか。

実際、ライターって本当にしんどいなって

もっとみる
最強の作業者になる方法

最強の作業者になる方法

世の中には3種類の仕事しかないと思っている。

①作業をする仕事
②協力を必要とされる仕事
③自分で0から生み出す仕事

年収順に並び替えると、①<②<③になり、同順で、難易度、リスクが上がってくる。そして同様に、代替不可能な人材になれるかどうかも、上記の順序で変わる。

それではライティングはどの仕事かというと、大抵の場合は①だ。

WEBライティング/構成作成/WP入稿

多くの場合上記の仕事

もっとみる
有益ツールが広がる中で僕らはSEOにどう向き合って行けばいいのだろうか?

有益ツールが広がる中で僕らはSEOにどう向き合って行けばいいのだろうか?

Twitter界の有益ツールの発信者柏崎さん。

「目からウロコのSEO対策「真」常識」の人気ぶりからもわかる通り、非常に有益な発信をしている方だ。

もはや、ライター界隈の中で柏崎さんは既に有名だし、ツールについても使い方をご存知。という方も既に多いのではないだろうか。

実際、僕も柏崎さんの作成されたツールを利用している。

(※2022年5月より他のツールを使うことにしました。)

特に、L

もっとみる
【警告】ライターは今後多角化をしなさい

【警告】ライターは今後多角化をしなさい

ライター界隈には明らかに人が増えている。

引用:https://speakerdeck.com/lancers_pr/huriransushi-tai-diao-cha-2021?slide=6

フリーランスの数が増えている以上、ライターの数はそれに比例するように増えていると考えるのは間違っていないだろう。

私は2021年の6月から独立し、ライターとして活動し始めたが、その参入障壁の低さから

もっとみる
未経験だって挑戦していいんだよって話

未経験だって挑戦していいんだよって話

前にこんな話を聞いたことがある。

未経験なのにクライアントから仕事を受けるのは間違っている。どんだけ失礼なんだよ。

要約するとこんな話だ。

でも実際どうだろう?本当にそうなのかな?

結論、僕は未経験でも仕事は受けていいと思っているし、それでも仕事を獲得できるのが営業としてのあり方だと思う。また、フリーランスとして生きていくために必要なスキルだと思っている。

そもそも、フリーランスになる人

もっとみる