マガジンのカバー画像

おすすめの本一覧

1,462
「誰かにおすすめしたい!」と思った本をまとめています。新旧・ジャンル不問。
運営しているクリエイター

#おすすめの本

著…渡部龍哉『オトナ女子のコンプレックス解消図鑑』

著…渡部龍哉『オトナ女子のコンプレックス解消図鑑』

 道具不要且つ今すぐ始められるストレッチ等をゆる〜いイラスト付きで紹介している本。

 お尻の垂れや、X脚、O脚、背中のはみ肉、二の腕のたるみといったお悩みにアプローチ出来ます。

 「正しい姿勢」と聞くと、なんとなく「しんどそう」というイメージもありますよね?

 しかし、この本によると、「正しい姿勢」はたった7パーセントしか筋肉を使っておらず、本来であれば人間にとって楽な姿勢のようです。

 

もっとみる
著…溝口和也『“たった5分でかわいくなれる” 働く女子のon offヘアアレンジBOOK』

著…溝口和也『“たった5分でかわいくなれる” 働く女子のon offヘアアレンジBOOK』

 「凝ったヘアアレンジは出来ないから今日もゴムで一つに結ぶだけにして出勤しようかな…。でも毎日同じだと仕事のモチベーションが上がらないなぁ…」というロングヘアの方向けの本。

 写真が豊富で分かりやすいです。

 ちなみにわたしは自分でも笑っちゃうくらい不器用なので三つ編みさえも出来ず、365日のほとんどをくるりんぱで過ごしているので、いい加減他のヘアアレンジを覚えたくてこの本を読みました。

 

もっとみる
著…イネス・リグロン『フォーエバー・ヤング イネス式アンチエイジング61の秘密』

著…イネス・リグロン『フォーエバー・ヤング イネス式アンチエイジング61の秘密』

 日頃の生活習慣がいかに見た目に影響するか気づかせてくれる本。

 という言葉が好きです。

 正しい姿勢で正しく体を動かせているか。

 それが美に影響する。

 正しい姿勢であれば、若く見せることが出来るだけでなく、自信があるように見せることも出来る。

 …というメッセージを感じます。

 また、著者は日本人の傾向として、

 という点を指摘しています。

 …自分のことを注意されているよう

もっとみる
著…森下典子『青嵐の庭にすわる 「日日是好日」物語』

著…森下典子『青嵐の庭にすわる 「日日是好日」物語』

 『日日是好日』が映画化されるまでの流れや、撮影の舞台裏で起きたあれやこれやが綴られている本。

 俳優さんたちも、監督も、プロデューサーも、スタッフも、誰一人として茶道経験がない。

 そんな中で、お茶のお稽古場を舞台とした史上初の現代日本映画を作る…。

 一見無謀とも思えるチャレンジですが、みんなでお茶のお稽古に励み、未知の世界に飛び込んでいったのだそう。

 この本のページを捲る度、お稽古

もっとみる
著…撫子凛 監修…丸山伸彦『イラストでわかる お江戸ファッション図鑑 町娘・若衆・武家・姫君・役者・芸者・遊女など』

著…撫子凛 監修…丸山伸彦『イラストでわかる お江戸ファッション図鑑 町娘・若衆・武家・姫君・役者・芸者・遊女など』

 「江戸時代をテーマにしたイラストや漫画を描いてみたいけれど、着物や髪型に関する大体のイメージすら掴めない!」とお困りの方におすすめの資料集。

 この資料集だけで細かいところを理解するのは不可能なのですが、浮世絵を現代らしいイラストに起こした資料集なので、ざっくりしたイメージを掴めると思います。

 少女漫画風のタッチで、また、どのキャラクターもスラリとした体型なので、もし「江戸時代の日本人の体

もっとみる
ぶん,え…ガース・ウイリアムズ やく…まつおかきょうこ『しろいうさぎとくろいうさぎ』

ぶん,え…ガース・ウイリアムズ やく…まつおかきょうこ『しろいうさぎとくろいうさぎ』

 甘酸っぱくてあたたかい。

 そんな気持ちにさせてくれる絵本。

 ※注意
 以下の文は、結末までは明かしませんが、ネタバレを含みます。

 「大好き」という気持ちをストレートに伝えるのって、とても勇気が要ることですよね。

 自分の心もそうだけれど、相手の心は目に見えないし、触れて確かめることも出来ないから。

 相手が自分をどう思っているか、分かりません。

 それまでどんなに仲良しであった

もっとみる
著…黒野伸一『AIのある家族計画』

著…黒野伸一『AIのある家族計画』

 イヤホンのように耳にはめ込むだけで、電話やメールの受け答え、調べ物をしてくれるだけでなく、利用者の個性や性格を見抜いて各人に合った最良のアドバイスをしてくれるAIフォン「ミクロイドII」。

 接客用女性型アンドロイドとして開発され、会社の受付やキャビンアテンダントとしてなど多くの職場で愛されて、恋人として愛する人も続出して社会現象となった「ことね」。

 カプセルに入って意識をヴァーチャル空間

もっとみる
著…真梨幸子『ご用命とあらば、ゆりかごからお墓まで 万両百貨店外商部奇譚』

著…真梨幸子『ご用命とあらば、ゆりかごからお墓まで 万両百貨店外商部奇譚』

 毒のある小説。

 主要人物は、お客様が望めばどんなことでもする、百貨店の外商・大塚佐恵子です。

 …そう、どんなことでも。

 ※注意
 以下の文は、結末までは明かしませんが、ネタバレを含みます。

 わたしは百貨店の外商さんって、お客様の好みや予算などをもしかしたらお客様本人以上に熟知していて、お客様が直接百貨店に出向かなくても自宅まで要望を聞きに或いは品物を届けに来てくれて、お客様が百貨

もっとみる
著…武田双雲『書愉道 双雲流自由書入門』

著…武田双雲『書愉道 双雲流自由書入門』

 たとえば海辺、旅先、家の庭。

 どこでも良いので、書きたくなったらいつでも自分の感性で自由に書いてみよう!

 という本。

 模写の練習から始めるけれど、模写するのは文字に限らないそうです。

 キティちゃんやドラえもん、双雲さんオリジナルキャラクター「墨生(すみお)」を書いても良いのだそう。

 この自由さが楽しい!

 お手本をよく見て形や線を真似るだけでも、筆の使い方や力の入れ具合の絶

もっとみる
作・絵…岡田よしたか 企画…ソーメン二郎『そうめんソータロー』

作・絵…岡田よしたか 企画…ソーメン二郎『そうめんソータロー』

 ツルツルッとなめらかで、長年多くの家庭で愛され続けているそうめん。

 食欲が無い時でもチュルッといけちゃいます。

 夏場の家計の味方でもありますよね。

 これは、そんなそうめんを主役にしたユニークな絵本。

 そうめんのソータローは、美味しくそうめんをいただいている人々を、

 と優しく見守ります。

 涼しげ且つ気風の良いイケメンって感じですよね。

 夏はモテモテです。

 しかし…。

もっとみる
編著…株式会社スタジオジブリ『新装版 ジブリパーク公式ブック』

編著…株式会社スタジオジブリ『新装版 ジブリパーク公式ブック』

 ジブリパーク内をのんびりお散歩しているような気分を味わえる本。

 ジブリパークがつくられた経緯や、ジブリの大倉庫、もののけの里、魔女の谷といった様々なエリアの特徴が伝わってきます。

 まるでキャラクターたちが自分の作品から飛び出して仲良く交流しているかのような賑やかさ。

 何でもありの展示方法にワクワクしてきます。

 たとえば、サツキのお弁当、トラップターに乗ったドーラ、グーチョキパン屋

もっとみる
著…ウィリアム・パワーズ 訳…有賀裕子『つながらない生活』

著…ウィリアム・パワーズ 訳…有賀裕子『つながらない生活』

 インターネットなどの情報通信技術が発達し、誰もがスマホやパソコンでいつでもどこでも誰かとつながれる現代。

 これは、そうした現代ならではの生活のメリットとデメリットが書かれている本。

 デメリットの紹介量の方が多めです。

 情報通信技術の発達はとても便利な反面、誰もが朝から晩までとにかく気忙しいものですよね…。

 メールはきていないか?

 電話はきていないか?

 SNSの通知はないか

もっとみる
監修・文…小埜雅章『観る・買う・食べる 京都坪庭めぐり』

監修・文…小埜雅章『観る・買う・食べる 京都坪庭めぐり』

 誰でもどれか一つはお気に入りのお庭と出会える本だと思います。

 灯籠で優しく照らされたお庭。

 苔生したお庭。

 瑞々しく活気があるお庭。

 清らかな水の音が聴こえてくるお庭。

 爽やかな初夏の風を感じさせるお庭…。

 ページを捲る度に目の保養になります。

 わたしは特に「妙心寺 東海庵」のお庭に圧倒されました。

 石で波紋を描き、無限に拡がる宇宙を、そして精神世界を表現している

もっとみる
Original story by Eduard Uspensky,Illustrated by Yoko Yuyama『Cheburashka - First Trip -』

Original story by Eduard Uspensky,Illustrated by Yoko Yuyama『Cheburashka - First Trip -』

 とっても可愛らしい英語の絵本。

 お子さんに読んであげやすいように、発音のコツや文法解説のガイドブックも付いています。

 「英語から離れて大分経つけど、また勉強したいな」と思っている大人が手始めに読むのにもおすすめ。

 チェブラーシカやラリースカの愛くるしさや、ゲーナの優しさに癒され、そしてシャパクリャクさんの癖の強さに苦笑いしながら、楽しく英語を学べます。

 ※注意
 以下の文は、結末

もっとみる