マガジンのカバー画像

沖縄観光

46
沖縄観光記。
運営しているクリエイター

記事一覧

対馬丸記念館

対馬丸記念館

対馬丸のことを、知っていますか。

戦時中、沖縄県内の子どもたちをたくさん乗せた対馬丸は、米潜水艦の魚雷攻撃により、撃沈した。

大勢の子どもたちが、疎開先に着くことなく、海で命を落とした。

私は沖縄に移住してから、対馬丸の事件を知った。そして、カマドおばあの平和講座へ行った時に、沖縄市の戦没者のなかには、対馬丸の犠牲者が多いことを知った。私は不勉強から、那覇の子どもたちだけが犠牲になったと思い

もっとみる
ヨンシーと弥勒と恵みの雨

ヨンシーと弥勒と恵みの雨

臼太鼓(ウスデーク)について興味を持って調べていたら、富盛出身のHさんが、富盛字誌を読ませてくれた。分厚い冊子だけれど、富盛の文化が記されていて、とてもおもしろい。全部を読むのは難しかったので、臼太鼓に関連する箇所を読む。

(1)ヨンシー富盛(ともり)の十五夜行事では、女行列をヨンシーと呼ぶ。

もともとは、富盛地区の南(フェー)と北(ニシ)の対抗意識が強く、「クバイムン(各演目の配役や役割分担

もっとみる
臼太鼓(ウスデーク)

臼太鼓(ウスデーク)

先日、波止場書房に訪れたお客さんたちが、沖縄の女踊りについて話していた。聞きなれない言葉は、聞き取れないし、覚えにくい。

それは、ウスデークだった。

ウスデークって、なんだろう。
沖縄市立図書館へ行き、調べてみることにした。

1.臼太鼓(ウスデーク)についてウスデークは、臼太鼓のこと。臼=ウス、太鼓=デーク。漢字と音が結びつくと、記憶に残りやすく、イメージしやすい。

ウスデークは、沖縄各地

もっとみる
おでん小町とLive Music Bar JET

おでん小町とLive Music Bar JET

夜のコザの街。

Ha&Hiさんに連れられて、中の町とゲート通りへ。
大人になった気分。そわそわ。

(1)おでん小町沖縄の居酒屋と言えば、おでん。勝手なイメージだけど、私の中で、おでんと沖縄が結びついている。

中の町の「おでん小町」に着いた時も、「沖縄の夜といえば、やっぱりおでんなんだ」と勝手に納得していた。

カウンターに通されて、メニューを見る。私は、さんぴん茶を注文する。

私は飲酒する

もっとみる
琉球八社「沖宮」は、神様のテーマパーク

琉球八社「沖宮」は、神様のテーマパーク

琉球八社巡り。

八社すべてを巡ることは、すでに諦めているけれど、琉球八社に興味を持つきっかけとなった「沖宮(おきのぐう)」へ行かずに、沖縄から旅立つことはできない。

沖宮のある奥武山公園は、とても広い。

案内板を確認して、沖宮を目指す。

3月の沖縄は、日によって暖かったり、肌寒くなったりする。沖宮に行った日は、晴天で暖かい日だった。参拝日和だ。

鳥居で一礼をして、進む。手水舎で、手を清め

もっとみる
コザまちまーいと嘉手納基地

コザまちまーいと嘉手納基地

(1)コザまちまーいコザの街を歩く。沖縄市観光物産振興協会が開催しているコザまちまーい(まち歩き)に参加した。

コザまちまーいの開催は、2名から。私ひとりでは、参加できない。一緒にまち歩きをしてくれる人を募集したら、3人の方が参加を希望してくれた。ありがとうございます!

今回参加したコザまちまーいは「まち歩きプログラム1 After1945~街は歴史博物館」。コースの内容は「沖縄市胡屋地区の商

もっとみる
アフリカマイマイ

アフリカマイマイ

私が沖縄で驚いたもの。

それは、

アフリカマイマイ。
沖縄のゴキブリは大きいと言われているけれど、その沖縄のゴキブリを見た時よりも、アフリカマイマイを初めて見た時のほうが、強烈だった。道端で、思わず声を上げて驚いてしまったくらいだ。

おきみゅー(沖縄県立博物館・美術館)に行ったら、「沖縄島の身近なカタツムリ」の展示がされていた。

お気づきだろうか。

アフリカマイマイの大きさ。

分かりに

もっとみる
沖縄を知る2023

沖縄を知る2023

今年、沖縄について学んだことを、まとめました。

(1)沖縄の歴史①沖縄ノート

②沖縄戦の図

③瀬長亀次郎(カメジロー)

④不屈館

⑤戦後の沖縄

(2)琉球八社①琉球八社について

②波上宮

③普天満宮

(3)伝統工芸「房指輪」(4)沖縄観光沖縄観光でも、さまざまな学びがありました。

(5)沖縄ごはん沖縄の食文化や歴史を味わいました。

おわり

月下老人

月下老人

台湾の縁結びの神様。月下老人さま。

2023年12月29日まで、
沖縄にいらっしゃいます。

会いに行きたいと思いつつ、ぎりぎりになってしまった。

どきどきしながら会場へ向かう。

入口を入ると、正面に月下老人さまがいらっしゃる。参拝の仕方についてスタッフの方に質問すると、親切に教えてくれた。

お参りの方法に従い、月下老人さまにご挨拶。月下老人さまのお顔を拝見したくて、目を開けたまま、手を合

もっとみる
沖縄ごはん(2023年11月)

沖縄ごはん(2023年11月)

(1)ジャッキーステーキハウス沖縄の老舗ステーキハウス!テンダーローインステーキが美味しかった!

(2)大城てんぷら店奥武島の人気てんぷら店!
沖縄南部のドライブついでに寄るのがオススメ!

注文表に個数を記入して、購入します。

お店のまわりには、猫たちがたくさんいて、待ち時間も飽きない猫スポットでもあります。

(3)名護曲(なぐまがい)レストラン看板に、力強い毛筆でババーンと店名が書かれて

もっとみる
沖縄観光(2023年11月)

沖縄観光(2023年11月)

沖縄初上陸のEと沖縄観光。
沖縄本島(南部・北部・中部)を巡りました。

(1)1日目①第一牧志公設市場で腹ごしらえ

国際通りをふらふら。新しくなった牧志公設市場のフードコートでフーチャンプルーを食べる。

②かりゆし通り

私は、ここがとても好きだ。

③国際通り

御菓子御殿で、出来たての紅いもタルトを食べる。タルト生地がサクサクだった。

④那覇市役所

名建築!

⑤ジャッキーステーキハ

もっとみる
久高島

久高島

いつか訪れてみたいと願っていた久高島。
呼ばれた人だけが行けるという久高島。

やっと行くことができました。

今回、茨城から沖縄に初めて旅行に来たEの一番行きたい場所が久高島だった。ついにチャンスが訪れた、と嬉しかった。

久高島は、神の島。

琉球開闢の祖アマミキヨが天から降り立った聖地。

斎場御嶽の三庫理(サングーイ)から望むことのできる島は、久高島。そこから、久高島を拝む。現在、斎場御嶽

もっとみる
ジャッキーステーキハウス

ジャッキーステーキハウス

私が初めて沖縄に来たのは、約16年前。その時に連れてきてもらったジャッキーステーキハウス。

約16年ぶりに行ってきた。

私が今回、確かめたかったことは。
お肉の味よりも、スープの味。

白いスープ。

沖縄に移住して分かったことは、あの白いスープは、沖縄の方には、とても馴染みがあるものだということ。キャンベル缶を購入して、家庭でも食べられていると知る。

シーサイドドライブインのスープも有名。

もっとみる
普天満宮と奥宮(普天満宮洞穴)

普天満宮と奥宮(普天満宮洞穴)

琉球八社巡り、お次は「普天満宮」へ行ってきました。

いい天気!

普天満宮の神様に、ご挨拶とお礼をお伝えする。

手を合わせて、心のなかで、お願いごとも呟いてみるけれど、なんだか大それた事を願っているように感じられてきて、心のなかで、言葉を迷いはじめて、願いがうやむやになってしまう。はっきりしろ!わたし!と自分で自分に突っ込む始末。お願い事は、はっきりさせてから、お参りすべきだと反省。普天満宮の

もっとみる