ひろぽん

4年間の沖縄移住を終え、茨城県在住。公認心理師。現在求職活動中。

ひろぽん

4年間の沖縄移住を終え、茨城県在住。公認心理師。現在求職活動中。

マガジン

  • 感想まとめ

    映画、美術展、イベントなどの感想です。

  • 茨城ごはん

    茨城のおいしいものです。

  • 読書感想文

    読んだ本の感想です。

  • 日々のこと

    日々の体験記。

  • 沖縄観光

    沖縄観光記。

最近の記事

  • 固定された記事

2023年の私

2023年は、おもしろい年だった。無職になって、これからのことがなんにも決まっていない。そんな状態だったのに、こころはなんだか穏やかだった。 2019年に無職だったときは、同じようにこれからのことがなんにも決まっていないし、無収入だし、働いていない自分は、この社会から消えても誰も困らないと思いつめたりしていたのに。 2023年は、違った。 もちろん、不安はあったけれど、日常のほんの小さなことが嬉しかったり、心地よかったり、幸せだなあと感じることが多かった。 小さな幸せ

    • 映画「REAL VOICE」を観ました

      映画「REAL VOICE」は、児童虐待を経験した若者達のドキュメンタリー。 本編(約1時間27分)は、公式HPで視聴できます。 予告編(1分)だけでも見てもらえたら嬉しいです。 今回、NPO法人茨城居場所研究会の無料上映会に参加し、映画「REAL VOICE」を観た。映画の内容も、参加者の皆さんと感想をシェアする時間も、とても良い時間だった。 【NPO法人茨城居場所研究会】 何から書いたらいいだろう。感じた事は、たくさんある。 ひとりでも、心の支えになる人がいると

      • 茨城ごはん(2024年6月)

        1.カフェテラス サニースタンド母とソフトクリームを食べる。食券機で発券して、カウンターで渡す。カップとコーンを選べる。濃厚ソフトクリーム!セルフサービスで、お茶とほうじ茶も飲めます。 2.+ESSENCE糀甘酒・塩糀・醤油糀等を使ったお料理は、どれも体に良さそう!偏食の私も、美味しくいただきました! 晴耕雨読のシェアキッチンでカフェをオープンしているので、営業日は、晴耕雨読HPカレンダーでご確認ください。 3.Groovy(グルービー)茨城特集で紹介される率の高いGr

        • 「沖縄文化論 忘れられた日本」を読みました

          岡本太郎は、「日本再発見」「沖縄文化論」「神秘日本」という日本紀行3部作を発表し、「沖縄文化論」で、毎日出版文化賞を受賞している。 1960年(昭和35年)「沖縄文化論」を中央公論で連載(全6回) 1961年(昭和36年)「忘れられた日本ー沖縄文化論」として出版 1972年(昭和47年)「沖縄文化論ー忘れられた日本」と改題し再版 2022年(令和4年)「新版 沖縄文化論ー忘れられた日本」を出版 今回、私が読んだのは、新版の文庫版。 私の知る沖縄と重ねつつ、私の生まれる前

        • 固定された記事

        2023年の私

        マガジン

        • 感想まとめ
          36本
        • 茨城ごはん
          12本
        • 読書感想文
          33本
        • 日々のこと
          47本
        • 沖縄観光
          47本
        • スピリチュアルまとめ
          17本

        記事

          岡本太郎美術館

          私は、太陽の塔が大好きだ。 写真で見るのと、実物を見るのは大違いだ。太陽の塔を目の当たりにして、なんだかとっても感動して、大好きになった。 なんだか分からない奇妙なものを、とてつもない大きさで見せつけられているという状況の滑稽さに圧倒されたからだと思う。心地よい混乱だった。 1.常設展「前衛たちの足跡 岡本太郎とその時代」常設展の「太郎と出会う空間」で、インタビュー映像の太郎さんと出会う。大阪万博で太陽の塔を創作した時の思いや、調和、伝統、美しさについての話がとても興味

          岡本太郎美術館

          6月23日は、沖縄「慰霊の日」

          1945年(昭和20年)6月23日は、日本軍の司令官が摩文仁で自決し、組織的戦闘が終結した日とされ、沖縄県が「慰霊の日」と定めている。最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園では、今年も沖縄全戦没者追悼式が行われた。 今年(2024年)は戦後79年。平和の詩が朗読された。 1.平和だからできること私は、沖縄に縁のある人達と集まり、献杯を行い、沖縄について話した。慰霊の日に集まるのは、特別な事ではない。今ある平和に感謝し、人とのつながりを喜び、現在も続く課題について、

          6月23日は、沖縄「慰霊の日」

          行きたい場所へ行こう!

          三峯神社を参拝後、Yちゃんから神社と自分の相性を調べる方法を教えてもらう。それは、生年月日と血液型から「繭気(けんき)属性」を導きだし、神社との相性をみるものだ。 生年月日はいいとして、血液型が出てくるあたりが、日本人っぽい雰囲気を感じる。繭気属性について調べてみると、陰陽五行思想から派生したものらしいけれど、発祥時期は不明で、信憑性に欠けるものではある。でも、おもしろいからいいか(これまた日本人っぽい)。 繭気属性を調べてみる。 私は、空。 Nさんは、火。 Yちゃんは

          行きたい場所へ行こう!

          晴耕雨読で、聴く力について語る

          雨の降る中、はじめての場所へ向かう。 JR常陸多賀駅から歩いてすぐの「晴耕雨読」へ。 晴耕雨読は、シェアオフィス・コワーキングスペース・シェアキッチン・スタジオ等の機能を持つ場所。3月に茨城に戻り、名前は聞いたことがあったけれど、未知の空間。どきどき。 どきどきの理由は、もうひとつ。初めて会う人と、待ち合わせだから。 晴耕雨読の入口を開けて、中に入る。受付は見当たらない。皆さん、それぞれ自由に過ごしている。キッチンにいる方に声をかけてみる。その声を聞いて、すでに到着して

          晴耕雨読で、聴く力について語る

          3ヶ月経つけど、どうよ?

          2020年3月26日。沖縄に移住した。 2024年3月22日。沖縄から茨城へ戻る。 私の沖縄移住が終わった。 もうあのアパートへ戻ることはない。 私の4年間を守ってくれたあの部屋。ありがとう。 うるま市に転出届を出し、茨城の地元へ転入する。奇しくも2020年3月25日に茨城から転出し、2024年3月25日に茨城に転入した。まるまる4年だ。転入手続きの時、役所の方は「ありがとうございます」と言った。私の地元は人口流出度が高い。人口が1人でも増えるのは喜ばしいのだ。ただ、移

          3ヶ月経つけど、どうよ?

          三峯神社

          参拝すると人生が変わる!?と言われる三峯神社(みつみねじんじゃ)。 埼玉県秩父市にあり、秩父三社(三峯神社・秩父神社・宝登山神社)のひとつ。オオカミを祀り、珍しい三ツ鳥居があり、鬼滅の刃の主人公(竈門炭治郎)の故郷といわれる雲取山もそばにある。 1.オオカミ!三峯神社は、神様の使いとしてオオカミを祀る。そのため、狛犬の代わりにオオカミの像が鎮座している。神様の使いのことを眷属(けんぞく:神の意志を伝える動物の霊)といい、大口真神(おおくちのまかみ)、お犬様、御眷属様とも呼

          三峯神社

          個人事業主って、なんだろう?

          就職活動中の私に、業務委託のお誘いがあった。ありがたい。業務委託って、なんだろう。どんな働き方なのか調べてみた。 業務委託とは、雇用契約を結ばずに、個人事業主として業務を請け負うことだと知る。では、個人事業主になったら、何が違うのか?知らない事ばかりだ。 1.個人事業主とは・事業を行う個人(個人事業者、自営業者とも称される)。 ・雇用ではない契約(請負、業務契約など)で、他者の事業に従事する。 ・開業届を提出すれば、誰でもなれる。 ※開業届の提出は義務として所得税法で

          個人事業主って、なんだろう?

          「Au オードリー・タン 天才IT相7つの顔」を読みました

          今年2024年5月20日、台湾に新政府が誕生するにあたり、政務委員(デジタル担当/IT大臣)を任期満了で退任したオードリー・タン(唐鳳)。 IQ180の天才。トランスジェンダー。台湾史上最年少で政務委員に就任。ハッカーであり、詩人。そんな彼女も、ひとりの人だ。 彼女の魅力は、圧倒的な知能と人間力。 過去の辛い体験を、本人の力に昇華している。 1.彼女はハッカーハッカーは、探求心から難題を解決する人。 パソコンのセキュリティを破るなどの犯罪者は、ハッカーではない。クラッ

          「Au オードリー・タン 天才IT相7つの顔」を読みました

          相馬野馬追(甲冑競馬・神旗争奪戦)

          国の重要無形民俗文化財「相馬野馬追(そうまのまおい)」。 甲冑競馬と神旗争奪戦を観覧。騎馬の迫力と、旗が風を斬る音、そして、騎馬武者の猛々しさ。福島県相馬地方に受け継がれてきた馬事文化と、この土地の力強さをガツンと感じた。 1.相馬野馬追とは相馬野馬追は、馬を追う野馬懸、福島県南相馬市の「雲雀ヶ原祭場地(ひばりがはらさいじょうち)」で行われる甲冑競馬と神旗争奪戦、騎馬武者が行進するお行列などの神事の総称。相馬中村神社、相馬太田神社、相馬小高神社の3つの妙見社の祭礼。東北六

          相馬野馬追(甲冑競馬・神旗争奪戦)

          「対象喪失 悲しむということ」を読みました

          初版は1979年。私が生まれる前。 2024年のいま読んでも、おもしろい。 悲しむことは、簡単のようで、奥が深い。 悲しむこと。 自分の内側にある感情に気づき、味わい、受け入れること。 自分の内側にある感情。それは、見たくないもの、気づきたくないもの、受け入れたくないもの。いろいろある。 誰にだって、ある。私にも、ある。 内側(感情)を見なくても、外側(生活、仕事、健康など)に問題がなければ、生きていけるかもしれない。外側に問題が出た時、内側を見ることになる。それは

          「対象喪失 悲しむということ」を読みました

          声を聴き、権利を守るために

          権利の話は、マジメで堅苦しくておもしろくない感じがするけれど、ほんとはとっても愛に溢れてる。権利を主張することは、わがままとか図々しいことじゃなくて、自分とみんなを大切にすることだ。 もちろん、主張が異なり、ぶつかることもあるかもしれない。それでも、どちらの意見も大切にされる。それが、権利を守られるということだ。 片方だけの声しか聴かれなかったら、不公平だ。その不公平が、日常で起きていませんか? この本を読んで、忘れずに心がけたい事をまとめる。 自由に自己の意見を表明

          声を聴き、権利を守るために

          私には力がある

          みんなに伝えたい事。 それは、自分を守る方法。 安全を確保し、つながり、自分には力があることを自覚すること。 それが、自分と大切な人たちを守るためにできること。 心的外傷は、すべての人に起こる可能性がある。 すべての人に関係があること。 心的外傷(トラウマ)は、心の傷。 知らないから、分からないから、誤解が生まれる。みんなが知って、あたりまえになれば、いい。 心的外傷(トラウマ)については、こちらの記事をご覧下さい。 心的外傷のことを、みんなが正しく知っていれば

          私には力がある