見出し画像

行きたい場所へ行こう!

三峯神社を参拝後、Yちゃんから神社と自分の相性を調べる方法を教えてもらう。それは、生年月日と血液型から「繭気(けんき)属性」を導きだし、神社との相性をみるものだ。

生年月日はいいとして、血液型が出てくるあたりが、日本人っぽい雰囲気を感じる。繭気属性について調べてみると、陰陽五行思想から派生したものらしいけれど、発祥時期は不明で、信憑性に欠けるものではある。でも、おもしろいからいいか(これまた日本人っぽい)。

繭気属性を調べてみる。

私は、空。
Nさんは、火。
Yちゃんは、地。

三峯神社は、風。
風と相性がいいのは「風・・水」。

地属性のYちゃんが歓迎されていたのが分かった気がする。
そして、私とNさんは相性がイマイチだったらしい。

「隣合った属性のパワースポットに行くと運気が下がる」と言われる報告もありますが、正しくは、縁を結びに難くご利益を得にくい、という事なので負の作用がある訳ではありません。

神社属性サーチHPより引用

いや、縁を結び、御利益を得るために行くのだから、それが得にくいとしたら、負の作用なのでは…笑

大事なのは、行ってみて、自分がどう感じるか。自分の感覚が一番大切だ。

3人が共通して相性の良い場所は、どこだろう。

私:空「空・水・
Y:地「地・・風」
N:火「・空・地」

結果は、火の属性の場所らしい。

茨城県の鹿島神宮、日本一の富士山、キラウエア火山など。

3人の結果を見ると、火が空と地をつないでくれているようにも思える。Nさんが、私とYちゃんをつないでくれているのかも。

私(空属性)と相性のよい場所を調べてみたら、沖縄の久高島だった。とても嬉しい。たしかに、最高に満たされた。

繭気属性の真偽は分からない。でも、なぜだか気になる場所や、行く事になる場所は、なんらかの縁があるのだろう。この広い地球のなかで、その地に導かれた縁を存分に味わいたい。深呼吸して、その場のエネルギーを受け取ろう。

次は、どこへ行こうかな。いや、どこへ行くのかな。導きに期待!

行きたい場所に行こう!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

#一度は行きたいあの場所

52,492件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?