マガジンのカバー画像

日本の鳥+旅+おでかけ👉ワクワク話💖

52
北海道で見られる野鳥を中心に、日本の鳥にまつわるワクワク話&日本各地の旅やおでかけについて🆙環境問題についても、もろもろ書いております🎵更新は不定期ですが、週末中心になる予定です!
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

コムクドリ♪北海道の夏!雌雄の違い❓なぜ桜鳥♪チークが可愛い💖

コムクドリ♪北海道の夏!雌雄の違い❓なぜ桜鳥♪チークが可愛い💖

キュイキュイ♪
見上げるとコムクドリ!
19㎝くらいで雀よりは大きい。
北海道でこの鳥が見られる=寒くない季節
ということ。

2023年の北海道の夏は、異常に暑かった!
「昼間はクーラーをつけましょう」とニュースで言っていたが、我が家には無い!窓を開けて扇風機を回すだけしかできない!
北海道では、一般家庭、高齢者施設、公立学校などまだクーラーが無いところが多いのです。
本州ではあまり見かけない移

もっとみる
北海道積丹の絶景🥰&プラスチックごみ😢アマツバメも住む環境を守りたい!脱プラ❓今は減プラ生活💖

北海道積丹の絶景🥰&プラスチックごみ😢アマツバメも住む環境を守りたい!脱プラ❓今は減プラ生活💖

積丹半島は、北海道でも有名な観光地です!
この雄大な景観、積丹ブルーと言われる透明度の高い海!
何度、訪れても素晴らしい!
2年ぶりに訪れました~♬

👉今回の旅は、Happy🥰とUnhappy😢が入り混じる旅となりました=!
アマツバメが飛び交っていました!これはハッピーな瞬間の方。

アマツバメは、家の軒先に巣をつくる燕とは全く違う分類の鳥です。
北海道を含む日本国内では、5~9月に見ら

もっとみる
ニュウナイスズメの特徴♬ほっぺ&声💛雌雄の違いは?北海道では見つけるとラッキー!?どこにいるの?

ニュウナイスズメの特徴♬ほっぺ&声💛雌雄の違いは?北海道では見つけるとラッキー!?どこにいるの?

普通のスズメかと思ったら違う!
ニュウナイスズメ、いました~!

頭が赤い!
ほっぺに黒いのが無い!
喉に黒いのがある!
ニュウナイスズメのオスだ~!

家の近くにいる雀と違い、林を好むニュウナイスズメ。
ビルだらけの街中ではなかなか見つからないです。
北海道では、一部越冬するらしいですが、基本的に4~10月だけで見られます。夏限定なんです!
しょっちゅう見られないので、見られると嬉しい!
👉ラ

もっとみる
カラス👉襲われても嫌いになれないんだなぁ💛ハシブトちゃん!いたずらした後⇒とぼけ顔で寄ってきた!?

カラス👉襲われても嫌いになれないんだなぁ💛ハシブトちゃん!いたずらした後⇒とぼけ顔で寄ってきた!?

私はカラスが好きです。
しかし、カラスに年に1回程度の頻度でランチを奪われます。

この日も外でランチを食べようと公園へ。箸で押し寿司を食べようと口を開けた瞬間、斜め後ろからその箸先の寿司を奪われた後の様子です💦
【隙あり!】
だったんですね。。。
羽が顔に当たりました。。。

ランチを奪われて、私もお腹がすいて食べ物にありついたところの動物だったので抗議しました!

「それ、ルール違反でしょ!

もっとみる
憧れ利尻島!暴風雨ひとり鳥見旅!?見た&見損ねたもの👉バス&サイクリング♬離島の原生林は美しい!

憧れ利尻島!暴風雨ひとり鳥見旅!?見た&見損ねたもの👉バス&サイクリング♬離島の原生林は美しい!

旅は素晴らしい!
予定通りにいかないことを楽しめた自分も一応褒めておこう!

8月に入って利尻島に一人旅行した。
2泊3日の短い旅。
(ヘッド画像:姫沼展望台から👉晴れていればサハリンが見えたはず)

今年の夏は、日本中(世界中でだが)で天気が荒れている。温暖化が進めばこうなることが数十年前から予測が出ていたので、驚きはしない。でも、やはり悲しくなる。

天気予報と雨雲レーダーを見続けた旅行にな

もっとみる
シマエナガがまん丸なのは冬限定!北海道に夏に見に来ると❓鳴き声は?どこで見つかるの?

シマエナガがまん丸なのは冬限定!北海道に夏に見に来ると❓鳴き声は?どこで見つかるの?

シマエナガが一躍有名になり、北海道に行けば見られると思っている人も多いようです。

バードウォッチングカフェなどに行けば見られる確率が高いので、どうしても見たい人は、林に行くよりカフェに行きましょう!(動物園にはいません)

見やすいのは冬!
しかし、冬でも、いつも見られるわけではない鳥です。鳴き声も小さく、集団でいるのですが「ち、ち、ち」「じゅる」という遠くまでは聞こえない控えめな鳴き方をします

もっとみる
チゴハヤブサ渡来🌞北海道の夏♬鳴き声は?国境なんて鳥には関係ない~♬猛禽に感激😍

チゴハヤブサ渡来🌞北海道の夏♬鳴き声は?国境なんて鳥には関係ない~♬猛禽に感激😍

鳥を見て季節を感じられるのは幸せですね。
北海道に夏になると来るチゴハヤブサ!

なかなか良い写真は撮れないが、ふと見上げると空高くを飛んでいるのを我が家の近くで時々見かけます。
自転車を自宅にとめてふと見上げると「チゴハヤブサだ!!」
と見つけた時など、一人笑顔が止まりません。

アマツバメに似た鎌形の独特なフォルムと色合いで、遠くからもわかります。

小さい鳥を空中でつかまえて、羽をむしって食

もっとみる
鳥を見ると幸せ💖な気持ちに👉シェアしたい👉鳥との出会いのトキメキを記事にします♬👉Happy、広がれ~♪

鳥を見ると幸せ💖な気持ちに👉シェアしたい👉鳥との出会いのトキメキを記事にします♬👉Happy、広がれ~♪

鳥見を楽しむ【鳥見はつみょん💛】です♬
どうぞ今後、よろしくお願いします🥰

一応、歴だけは長いバードウォッチャーの私ですが、カメラも小さいデジカメだけで撮影技術も無いのに「野鳥ブログ」を書いてみようと思いました。

今年は、私にとって節目となる出来事が重なる特別な年!
👉だから、新しいことに挑戦するのに良いと決心したのです。

・我が子が就職して私の住む北海道外に飛び立った
・約20年前に

もっとみる