そういえば「所得倍増計画」ってこの政権が言ったことですよね。円安が進み、所得の目減り感は大勢の人が感じているところ。やはり、有限実行でないと、信頼はついていかない。
「所得倍増」を唱えて登場したはずの岸田政権ですが なぜか増税計画の目白押しで私たちの生活は火の車 物価高との「大増税時代」へ突入中 経済も回らず不景気はこれからも続きそう 来年は消費税増税なんて声が届きそうですし💦 岸田首相に目に庶民の暮らしは映っているんでしょうか?
岸田首相が当初掲げていた『所得倍増』は、いつのまにか『資産所得倍増』となり、先日とうとうNISAの拡充による『口座数と投資額の倍増』へと変わってしまいました。 金融庁の調査によれば、未だ投資に興味のない人は5割超、その人達はこのニュースをどの様な思いで見ているのだろうか?
1960年代、地方の学生の修学旅行は1週間あった。 1週間東京にいき、東京の空気を満喫したのである。 交通費や宿泊費はどこが払ったのか? もちろん家庭からの出費などではない。 その学生たちはその後、東京へ出て高度経済成長という「所得倍増計画」に駆り出されるのである。
コロナ禍でこの10人が「 #所得倍増計画 」に成功したことを覚えておいて欲しい。
もう前々から思っとるんだが、首相以下歴代閣僚と日銀総裁は、ドラッカーやケインズや松下幸之助や神田昌典の本なんて読んだことねーだろ。 なんで世界潮流から逆行すんだよ、この無能どもが。😠 https://note.com/shinshinohara/n/ncfe7abcfc4dc