「人生の先食い」とは、限りある地球の資源を過剰に消費し、未来の世代が享受すべき資源や機会を先取りしてしまう現象。例:必要以上に商品を生産し、結果的に大量の廃棄を生み出すことなど。一見すると経済活動の一部として正当化されがちでも、地球の持続可能性や全人類の資産を損なうことになる。
最近、映画を倍速で観る人が多いという話を目にして信じられていないのだが本当にそうなのだろうか。まさか音楽は倍速で聴いていないよな。倍速機能は便利な面もあるとは思うけれど、それをすると自分の中の何か大事なものが失われていく気がする。私はほとんどしない(たまにする)。
GW・・どこにも行かないから・・今日Netflixを契約した・・CM付の「790円」。以前のレギュラーコースが「1,490円」に値上がってたので仕方なく。人気という『涙の女王』を身始めたところだが・・なんと、PCだと「1.5倍速」ない!と分かったのは契約後。ガーン!
【倍速再生】 アニメやドラマを倍速で視聴する友人の話を聞いた時、ありえないと驚いたが、よく考えると自分もYouTubeやNewsPicksでは2〜3倍が当たり前になっている。 友人にとってはエンタメも情報の一種で、"タイパ"の概念はその人が何を重視してるかで変わるって思った。