人気の記事一覧

うつわ好きなら外せない!「テーブルウェア・フェスティバル2024」の歩き方

3週間前

日本3大陶器市に行ってきます

2023.11.6 月曜日

1か月前

12月1日から3日まで奈良県庁前の登大路園地で、初の陶器市が開かれています。 奈良の作家さんだけではなく、全国からお集まりで、冬枯れの奈良公園で、なんとなく物悲しい、いい侘び寂びの光景を描いてました。 冬の風物詩として定着したらいいのにな。

国内旅行が好き!〜野球観戦と陶器市 九州旅〜

【最新】「大磯うつわの日」に行ってきました! イベントの楽しみ方と魅力を解説

1か月前

【2023秋 益子陶器市レポート】 さくっと2時間でうつわめぐりの旅

4週間前

【旅レポ】 #有田陶器市 に行ってみた

3連休は茨城と栃木に行こう

1か月前

奈良登大路陶器市が終了しました

【信楽うつわ旅】たぬきの町でうつわ巡り おすすめスポットとモデルコースを紹介

1か月前

今週末は陶器市です!年の瀬が押し迫ってまいりました。

1か月前

清水焼の郷まつりに行ってきました!

「秋の夜長」ってこういうことか と改めて知った【KOZUKA 513 shop paper vol55 2023/11】

1か月前

どこにいるかというと(≧▽≦)

1か月前

近況報告。次回の栃木は大谷で開催されるFESに出ます。

1か月前

【東京・立川】東京蚤の市

陶器市に行ってみた

蔵の陶器市 宮城県村田町

1か月前

陶器市で買った器に多肉植物とハーブを植えた🍃 緑があると気持ちが落ち着いて癒される💕

7か月前