すがこ

自分を見つけて、自分と生きる。肩の力を抜いて生きたい人に伴走したい。ヒューマンデザイン…

すがこ

自分を見つけて、自分と生きる。肩の力を抜いて生きたい人に伴走したい。ヒューマンデザインとライティング・ライフ。趣味は行方不明になること・ご近所パトロール。愛車は空色の電動自転車。愛知県生まれ、(ほぼ)大阪育ちの活字中毒。

マガジン

  • ヒューマンデザインとわたし

  • わたしの旅日記

    わたしの旅の記録をまとめています。

  • ライティング・ライフ・プロジェクト

  • ファッションアテンド

  • 往復書簡|清☆涼日記

    • 11本

    お涼さんとの往復書簡です。

最近の記事

  • 固定された記事

脱いじゃえよ、勿体ぶらずに。減るもんじゃなし。

とつぜんですが、 今日はひとつ告白をしようと思います。 今まで、リアルでも、バーチャルでも 誰にも言ったことないんですけど、 わたし、 官能小説を ネット上で発表したことがあります。 小説は好きだけど、読む専だった私が どうしてそんなことをしようと思い立ったのか覚えていないのですが、 当時やっていたブログと別に、 わざわざその小説のためにブログを立ち上げて、 HNも変えて、 毎日せっせこ更新していたら、 いつの間にやら閲覧数がすごいことになってしまいました。 ストーリ

    • 気高さをもって方向を指し示す。

      先日オンラインでリーディングをした「3/6感情マニフェスター」のDさん。ライティング・ライフ・プロジェクトのファシリテーターをされている方でもあります。 人類に約8%しかいない「マニフェスター」は、全てのタイプの中で唯一、自ら始める人であり、他者を動かす人です。「マニフェスター」以外のタイプは全て「待つ」ことが必要になります。 この日本で、特に女性として「マニフェスター」として生まれるということは、とても大変なことです。本人は目立ちたいなんてこれっぽっちも思っていないのに

      • オリジナリティーを発揮する。

        数か月ぶりに何の予定もなく、「課題」というプレッシャーもない日々。 うつらうつらしながら、積読本を読んでいると、こんな一節が目に飛び込んできました。 ちょうどここ数日「個性を活かすとはどういうことか?」と自問していたところでした。ヒューマンデザインで個性を伝えて、それからどうするのか?どうしたらオリジナリティーを発揮しながら生きていけるのか? 引用した文章は、プロの文筆家して生きるためという前提ではありますが、「オリジナリルを生きる」「創造性を発揮する」とはどういうことか

        • その程度の自分としてリラックスして生きる。

          3月からの約半年、ほぼ毎日やり続けていた課題がやっと!やっと!!終わりました~!!! 手を抜こうと思えばいくらでも抜けるのに、なぜかデザインまで凝って、パワポなのに0.1ミリ単位で調整して、勝手に自分に文字数制限まで課して、とっとと出せばいいのに、一度完成してからリライトしたアホは誰だ! ワタシだ!!!(注:課題を提出できた喜びでぶっ壊れてますww) でね、このめんどくさいワタシ、すべてヒューマンデザインで表現されちゃってるんです。 なんど自分に 「アホなん?ねぇ、マジ

        • 固定された記事

        脱いじゃえよ、勿体ぶらずに。減るもんじゃなし。

        マガジン

        • ヒューマンデザインとわたし
          16本
        • わたしの旅日記
          38本
        • ライティング・ライフ・プロジェクト
          29本
        • ファッションアテンド
          3本
        • 往復書簡|清☆涼日記
          11本
        • 彼女の旅日記
          15本

        記事

          コミュニケーションが苦手な人の強み。

          * 夏のセッション祭では 「ヒューマンデザインで見る欠点の奥の宝物」 というテーマがありまして、これをチョイスしてくれた方が半数ぐらいおられました。 このテーマを選択してくださった方には、あらかじめ「ご自身にどんな欠点があると思いますか?」とお聞きするのですが、そこで 「コミュニケーションがうまく取れない」 と答えてくださった方が何人かいました。 ヒューマンデザインでは「喉センター」という場所が、コミュニケーションを司ります。 この「喉センター」、全てのセンターの中で

          コミュニケーションが苦手な人の強み。

          子どもの傷、母の苦しみ。

          * 先日、Cさん(5/2感情ジェネレーター)のセッションをさせていただきました。 Cさんはほとんどのセンターに固有のエネルギーが入っている人。白いセンターが多い人は、センターに色がついている人のことを羨ましく思いがちですが、色つきには色つきの悩みがあります。 それは自由度が低いこと。周囲に合わせるとか、相手のことを察するとかがが苦手になりがち(もちろんどのセンターに色がついているかにもよりますが)で、どうしても「影響を与えてしまう側」という苦悩がついて回ります。 特に

          子どもの傷、母の苦しみ。

          セッション業を始めるひとへ。

          * セッション祭、思ってた以上に盛り上がってます。 多い時は一日に3人ぐらいとお話してるのですが、楽し過ぎて30分なんてあっという間! なんだか8月が終わっていくのが少し寂しい気がします。 セッションを受けてくださる方の中には、これから本格的にセッション業を始めようとしている方もおられます。 セッション業を始めようとしている人の多くが、なんらかのスキルや知識を学び、現実にいる「このようになりたい」と思う人をお手本にするのではないかと思います。 でもヒューマンデザインで見

          セッション業を始めるひとへ。

          ベンツに乗りながらダイヤモンドが欲しいと叫べ。

          ここ数年「願い」について色々実験してきた結果、 「願いって結局叶っちゃうよね?」 という結論に辿り着きつつあります。 願いをかなえる方法って、数多あって わたしはその全てを知って試したわけじゃないけれど、 聞きかじったもの、どれをやってもそれなりにちゃんと効果ある。 ただし、以前の自分と比べると、圧倒的に今の方が願いが叶いやすい体質になった気がします。 過去の自分は、切実な願いをたくさん持っていたわりに、全然叶わなかった。 何が変わったのかな?と考えて、2つの違いに

          ベンツに乗りながらダイヤモンドが欲しいと叫べ。

          約束を見直す時期。

          ただいま、初盆のため久留米の義実家に帰省中です。 地方特有の(わたしから見たら)濃厚な親族間のやり取りを、よそ者としてぼんやり眺めながら、ヒューマンデザインの「部族」という概念について考えていました。 ヒューマンデザインで最初に「部族」という言葉を聞いたとき、咄嗟に思いついたのはこーゆーのでした。 つまり、ぜんぜん自分ごととしてイメージできなかったのです。 だけど最近やっと実感として認識できるようになりました。 シンプルに言うと、なんらかのあえて言葉にされていない「約束

          約束を見直す時期。

          初のお茶会|欠点と思い込む

          初の「ヒューマンデザイン的お茶会」は無事終了しました! ひとりぐらいは来てくれるといいなぁ、と思っていたのですが、思いがけないほど来てくれてびっくり。 初めてお会いする方、 お久しぶりの方、 程よい距離感で見守ってくれる友たち。 こんな幸せなことってある!?と感激したり、 思ったように喋れない自分にがっくりしたり、 暖かいフォローに感涙したりと、 忙しくも豊かな時間を過ごしました。 いつもどうにか誰かの役に立てるといいなと思っているけれど やればやるほど、結果的にたくさ

          初のお茶会|欠点と思い込む

          感情の波が作るドラマ。

          昨日は朝起きた瞬間から機嫌が悪く、ダルかった。 声を発する気力さえ湧かない、トイレに行くのすら億劫。 そんななかでゆきりんとのセッションの時間だけはめっちゃ楽しくて、さすが「リズムチャネル」を持ってるひとだなぁと感動しました。 リズムチャネルは、磁石のように人を引き付けて、出会う人を自分のリズムに引き込んでしまうという、ヒューマンデザインの数ある才能の中でもベスト3に入る羨ましいやつです。 この才能を持っている人ってすごく人気者だし、この人の近くにいるとネガティブでいられな

          感情の波が作るドラマ。

          やりたいことの奥にある願いを知る。

          ちょっと前にヒューマンデザインのセッションをさせていただいた「2/4感情プロジェクター」のHさん。 最初の「2/4」というのはプロファイル(社会における役割)を表します。 「2/4」のひとって、天才型でわりとなんでもサラッとできちゃうんですが本人にはあんまり自覚がくて、周囲に合わせながらなんとなくふんわり生きているひとが多いような印象。注目を集めやすく、柔らかな雰囲気がアイドルみたいなイメージです。 Hさんは、まさにそんな感じ。何を言うわけでもなくにこにこしているだけで周

          やりたいことの奥にある願いを知る。

          「自慢」してますか?

          前回とつぜん告知した「夏のセッション祭」! 「8月いっぱいならもう少し早く告知してほしかったw」 と苦笑いされつつも、ボツボツとお申込みいただいています。 アイデアはね、しょっちゅう湧いてくるのです。だけど行動が伴わない。時間に追われて…というのは言い訳で、きっと誰も来なかったら怖いから(笑)。 でも、先日のカラーセラピーで「成長のためには傷つく勇気が必要」と言われたこともあり、なんとか一粒万倍日に告知にこぎつけることができました。 ちなみに3つのセッションテーマのうち、

          「自慢」してますか?

          8月はセッション祭りです!

          以前にちらっと予告しましたが、8月はお誕生日月間ということで、ヒューマンデザイン的セッション祭りを開催します!! ★テーマ下記の中から好きなテーマを選んでください。 テーマその1 「自慢の長所をヒューマンデザインで表現する」 さいきん、自分の長所を堂々と自慢していますか? 自分で思う自分のいちばんいい所を一つ、ぜひわたしに自慢してください。そして、その長所をヒューマンデザイン的に言語化することで、さらにその長所を輝きを一緒に感じてみましょう。 テーマその2 「ヒューマ

          8月はセッション祭りです!

          色に託されたメッセージ。

          自転車に乗っている間は風もあって快適なのだけど、駅に着いてホームまでの階段を上るたった数分で嘘のように滴る汗。なかなか来ない電車と、汗が背中を伝う感触にうんざりし、仕方なくタオルハンカチで顔をそっとおさえると、生地に汗に溶けたファンデーションがついてげんなりする。やっと来た車両に乗り込むと女性専用車両なせいか空調が今ひとつで、隣りのマダムがいい加減に持つハンディファンの風にやっとひと息つく。 ・・・毎日暑い暑いと言い過ぎて、暑いという言葉を使わずに今日の出来事を書き始めてみ

          色に託されたメッセージ。

          夏と犬とわたし。

          大阪からこんにちは。 今日も大阪は灼熱地獄です。 うちにはわたし達老夫婦以外に老犬(豆柴・14歳)がおりまして、この暑さ厳しい時期には彼のためにも日中はしっかりエアコンをかけて室温を快適に保ちたいと思っています。 ちなみにうちはマンションでして、LDKとか寝室にはそれぞれエアコンを設置しています。なので、それぞれの部屋の扉を閉めればまぁまぁ効率よく快適な室温になるのです。 だがしかし! 一年中LDKで過ごしている犬が、なぜかLDKから廊下に出る扉を閉めるとこの世の最後か

          夏と犬とわたし。