人気の記事一覧

「障害」との対立のない世界へ──ありたい社会を、茶室にみた

3日前

「徳川美術館展 尾張徳川家の至宝」 in サントリー美術館

2週間前

八朔

朝茶事の記憶

著…入江宗敬『茶道具 しまい方の基本』

京都滞在、持ってきて良かったアイテム5つ

「茶の湯の美学」展 in三井記念美術館 & 日本橋界隈散策

3か月前

【Art Report】歌と物語の絵(泉屋博古館東京) 日本の雅に想いを馳せた日

茶道を習い始めて4ヶ月。簡単なお抹茶セットを購入しました✨お点前の流れは全っ然覚えられません…!(笑)6/30は、夏越の祓。和菓子の「水無月」を食べてみたくて近くの和菓子屋さんを何軒か探したけど出会えず。かわりにぷるぷる水饅頭を食べました!下半期も無病息災で過ごせますように。

私のお茶道具コレクション

4か月前

谷口晋也個展『Spin on Ice』 / 作家インタビュー

2か月前

育てよ!茶道具の目利き力。

茶箱を作ろう(1)

お道具の取り合わせ

#536 利休・織部・遠州の「美学」と「時代の節目」に触れる 〜三井記念美術館「茶の湯の美学」〜

煎茶道と売茶翁

再生

静かなお点前への一歩 袱紗は一葉を開くが如く 稲電流の侘び茶

【古美濃・古唐津・楽焼の正体とは?】本当は江戸時代に作られた焼き物(志野・黄瀬戸・織部・唐津)がなぜ桃山時代の焼き物と間違えられていたのか?その正体に迫りました!

【続いてる写経 1518日め】初めての、本格的な”お茶会”参加

3か月前

『よむうつわ 茶の湯の名品から手ほどく日本の文化』

思わぬところで

山便り (10)

侘び茶、嗜好や社交から離れた静かな素朴な世界

夏旅第二弾・DEEP京都⑪京都迎賓館の全室見学その四〈夕映の間〉

¥200

キラキラ日記20240605 [久しぶりの茶道教室]

茶の湯の本たち #68 茶の湯を愛したお殿さま (淡交新書) 

3週間前

瓢箪型漆革莨盆

【桃山茶陶】古田織部好みの古備前焼茶道具の名品を動画で初公開!これが本物の戦国時代の茶陶の名品【古美術鑑定】

茶道具百話 春草

絲原(いとはら)記念館

4か月前

【古田織部好みの名品古備前茶陶紹介】歪んだ茶陶が流行した年代は?江戸初期なのか、桃山時代なのか?その答えが判明します !

【古備前壺】種壺・波状文壺の鑑定で分かる戦国時代(室町から安土桃山時代)の本物の古備前焼の正体

個人練習用茶道具一覧(1)

再生

自分で作れる水屋のご紹介、濃茶の一人稽古など 本寿庵 一月【茶道・仏教】

『またまた…お嫁入りしちゃいました(o^^o)』

(2024/06/11/火)歴史展示室 期間限定展示コーナー『遺跡出土の茶道具を探る』

3か月前

娘とお買い物

7か月前

見立ての茶道具

〜世の中、適当が良いみたいですf^_^; 超手抜きで超簡単! ワークショップ開きました!〜

豊臣秀吉や千利休が愛した安土桃山時代の古備前建水

お茶のお稽古_第一回_24022

6か月前

五島美術館・茶道具取合せ展

接着剤もカメラも使いようなんだよね

【骨董・古美術鑑定】鑑定書・箱書きは、どこまで信頼できるのか?【古陶磁鑑定美術館が解答】

【伝有来新兵衛作 茶入】古備前焼(初期伊部手)の名品を古陶磁鑑定美術館が解説します【古備前/骨董】

字幕と解説放送付きテレビ番組 新ふるさと百景

おたからおたから〜

【美術館・博物館級】江戸前期の古備前焼の見分け方を元禄時代の茶会記の表記から徹底解説!評価額100万円以上も!?【骨董・古美術】

できることなら気楽にいきたいものです