人気の記事一覧

『人間はどこまで家畜か: 現代人の精神構造』熊代 亨 (著) いや、薄いんだけど新書なんだけど『サピエンス全史』と『ホモ・デウス』合わせたくらいの全人類ビッグヒストリー+未来予測提言の書です。

2週間前

【読書コラム】なぜラブソングは世界中を敵に回しても君を守りたくなるのか? - 『ヒトは〈家畜化〉して進化した―私たちはなぜ寛容で残酷な生き物になったのか』ブライアン・ヘア, ヴァネッサ・ウッズ, 藤原多伽夫(訳)

読み始めた本「人間はどこまで家畜か」

コロナ禍を思い返して

2か月前

家畜は、飼い主の都合で殺されるものです。

【読書】羊たちの邪悪

有料
100

家畜化という進化

2か月前

自己責任論による家畜化と分断統治

人類の歴史を変えた8つのできごと

2か月前

ヒトは家畜化して進化した

2か月前

エバンゲリオンにしろ、ガンダムシリーズにしろ、多くが10代半ばで殺し合いに巻き込まれる作品が多すぎる。なんていうか、学徒動員と「受験戦士」ってことで、なんか恐ろしいプロバガンダでもあったりする気がする。

家畜帝国日本・・・・・・・学校は「家畜化工場」ですし。

自己家畜化する日本人の20人に1人が精神疾患!貴方は大丈夫?

有料
100

このまま、家畜に成るか・・・それとも抵抗して生き延びるか・・・

感想 [1984]ジョージ・オーウェル、[自己家畜化する日本人] 池田清彦

3か月前

人類の自己家畜化と現代

2か月前

日本では、明治から特に戦後「日本人の自己家畜化の促進」が行われてきた。それを反映して、アニメでも「大人の大人」が減っていくってことなんでしょうね。

新刊案内2(補足・発展編):『今さらだけど「人新世」って? 知っておくべき地球史とヒトの大転換点』(勉強資料)

家畜化症候群

2か月前

【本棚のある生活+α】2023年6月に読んで面白かった本と見応えがあった映画

8か月前