人気の記事一覧

とぶとりのあすか🐥和田池→甘樫丘→飛鳥寺

重陽の節句ーー王維の漢詩

今日は旧暦9月9日ーー重陽の節句

「画像で語る・シルクロードと大伴家持の時代」WEB版+紙媒体へ

漢詩 「竹里館より菫(すみれ)里庭」

アナログ派の愉しみ/映画◎フォ・ジェンチイ監督『山の郵便配達』

7か月前

この絵はこの詩から生まれました ──詩の世界をアートに [第71回]

8か月前

この絵はこの詩から生まれました ──詩の世界をアートに [第56回]

10か月前

中国古典インターネット講義【第7回】初唐・盛唐の詩~百花繚乱、詩の黄金時代

¥300
9か月前

この絵はこの詩から生まれました ──詩の世界をアートに [第60回]

9か月前

【心に響く漢詩】王維「送別」~但だ去れ、白雲尽くる時無し

10か月前

この絵はこの詩から生まれました ──詩の世界をアートに [第37回]

11か月前

私の好きな一首

9か月前

この絵はこの詩から生まれました ──詩の世界をアートに [第41回]

11か月前

「大伴家持の活動した時代―東アジアの大交流時代―」へ

いつ頃から国号が日本(にっぽん)と呼ばれたのでしょうか?

【心に響く漢詩】王維「九月九日憶山東兄弟」~重陽の佳節、故郷の肉親を思う

秋の漢詩講座、無事終了しました!

柳のトートバッグ

1年前

【心に響く漢詩】王維「送元二使安西」~我が友よ、更に尽くせ一杯の酒    

【心に響く漢詩】王維「鹿柴」~夕陽が照らす静寂の景趣

謂城朝雨と中国出張

【漢文の勉強63】鹿紫(『唐詩三百首』)

1300年前から存在した言葉【ただし美女に限る】その漢詩から想像する詩人・王維の人物像とは?

1年前

島尾新著「水墨画入門」岩波新書(2019):身体・五感で見る水墨。日本の独自性が分かった(気がする?)。その4(最終回)

漢詩がつまらないのは、日本語で読んでいたから?【唐诗三百首:青溪 王维】を解説します!*第二集*

1年前

受験勉強で出会ったお気に入りの漢詩

+9

柳のトート【客舎青青柳色新】

1年前

文学の 散りばめられし 神仙郷

漢詩や和歌の歴史と現代のマーケティング

2年前

感謝!! 漢詩講座(第1回秋の部)を終えて

重陽の節句ーー王維の詩(2021年9月9日)

茶聖陸羽と顔真卿、その周辺の年表

幽篁

送別の詩ーー王維

¥100

蘇軾が、先人の「王維」を評し、"詩中に画あり 画中に詩あり"と Su Shi commented on his predecessor, Wang Wei, saying, "There is a picture in the poem, and there is a poem in the picture”

王維の自然詩、"詩中に画あり"   Wang Wei's natural poem, "There is a picture in the poem."

再生

送元二使安西(王維)

ひらがなエッセイ #37 【ゆ】

5年前

「200字の書評」(344) 2023.6.10

漢詩を読む ~『辛夷塢』

美術史第82章『隋唐美術-中国美術9-』

中国怪異小説⑫「韓憑夫婦」~思いを寄せ合う樹(『捜神記』より)

5か月前

漢詩 鹿柴 王維

7か月前

習字(9)

習字(3)

習字(2)

【103】好音詩選「メディア→←アート」

1年前

唐 王右丞 竹里館

1年前