人気の記事一覧

2024年 読んでよかった本 Part6

おしいれのぼうけんのススメ③ 汐見稔幸さん(教育学者)

4週間前

計画したとて上手くいくとは限らない。

2週間前

講演会レポート あいち子育て支援フォーラム 汐見稔幸氏による講演

6か月前
再生

『人生を豊かにする学び方』(汐見稔幸)

3か月前

エピソード記述(もどき・省察)振り返り⑤

4週間前

「地域に根ざす社会科教育」から社会科教育の現在地を考える(9)

汐見稔幸さんのインタビュー

読書メモ『教えから学びへ 教育にとって一番大切なこと』

【読んだ】学力を伸ばす家庭のルール

10か月前

下から支え、見上げ祝福していく。

学びたいという熱が冷めないうちに。

8か月前

『教えから学びへ』を読む

教育に焦点を―子どもも人間であるという事実

¥300
7か月前

『人生を豊かにする学び方』

教えから学びへ【講演:汐見稔幸さん】

#0928 保育は深い意味で人間学だし哲学であらねばならない

いくら時代が進化して、簡単に情報が得られてなんでも容易くこなせたとしても、こころを作り出すことはできなくて。そのこころをもって何を生み出していくのかを考えていく力がこれから必要なのだと感じました。

1年前

幼児教育の本を読んでいるのですが、子育てに失敗も成功もないのかなと思いました。生まれてきた子どもとその時々の変化を受容しながら淡々と生活していく。良いも悪いもなくて、ただそばにいられることが幸せだなと思います。

1年前

#0924 汐見稔幸さんのことば

あらゆる人の育ちや生き方を肯定する汐見稔幸先生おすすめの育児書

1年前

教育とは【2023年4月4日(火)】

【汐見稔幸先生】#カンタクラファン2023 応援メッセージ

#0855 今年もきた!りんごの木夏季セミナー!

Vol.53 立ち還る場所

1年前

#0777 エデュカーレやっぱええわぁ

#0715 臨床育児・保育研究会

汐見稔幸先生が語る――今こそ心と心がつながる紙芝居を

1年前

『教えから学びへ』

「子育てにとても大切な27のヒント クレヨンしんちゃん親子学」 汐見稔幸

#1保育をどうしよう未来会議2022冬

保育で大事なのは「子どもをよく観察すること」

#1保育をどうしよう未来会議2022夏

#0532 主体性ってなんだ?!

【やまもゼミ】子どもの皮膚の内側に入り込む

#0573 りんごの木夏季セミナー【汐見稔幸さん】−子どもにとって最大の“環境”大人−

#0572 りんごの木夏季セミナー【汐見稔幸さん】−“主体性”についてなんとなく自分の中で方向性が見えてきた−

#0497 普段から丁寧な保育をしていれば

続)あなたはなんて答える?「学びとは何か」@汐見稔幸氏

#0406 しゅたいことしようよ

あなたはなんて答える?「学びとは何か」@汐見稔幸氏

夢見る小学校

2年前

不登校だった頃が懐かしい

参加メモ「臨床研/主体性再考シリーズ 【子どもの"やってみたいと"どう向き合う?】」

ブックレビュー【教えから学びへ 汐見稔幸著】

今なぜ教育のアップデートが必要なのか?②江戸期の教育と、明治の学校制度の黎明期

今なぜ教育のアップデートが必要なのか?③『近代義務教育』の目的とは?

今なぜ教育のアップデートが必要なのか?①明治期に始まった教育システム

「今とは違う学校が求められている 生き方の多様化と学びの多様化」(後半)